Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:24:01 ID:KD9J
あと2年3年したら今のひろゆきキッズたちが本格的に社会に放出されるんやろ
地獄やな

引用元: ・ウチの新入社員がひろゆきみたいな言動して来るんやけど

>>1 それってあなたの感想ですよね?

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:24:26 ID:NxVT
ひろゆきに影響されるのって高卒ぐらいやろ

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:24:31 ID:MwUc
ひろゆキッズな

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:24:44 ID:tWM5
たとえば?

>>4
それやる意味あります?とか普通に言うやつはおる

>>4
この教育ってやる意味あります?w

>>8
これはきつい

>>8
ないですw

>>13
ウェーイ??

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:25:14 ID:ImMT
なんで2chが死んだのにタラコの影響力が強なっとるんや

>>5
つべとTwitterをよく見てるんじゃない?

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:25:21 ID:BEd8
そあ感で?

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:27:51 ID:C6zB
またさとるの株が上がってしまったのか

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:28:10 ID:M41b
たとえばたとえば?

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:29:05 ID:MwUc
業務命令にやる意味あります?って云うてくる社員って恐怖やな
成り立たなくなりそう

>>15
指示出しても「意味ないと思ったんで」って指示を楽な方に取り外してくる模様

>>16
楽な方に取り外すってなんだよ
無視したってこと?

>>22
コードの話やからかいつまむと
手順として安全装置はつけといてね~って話に「でもこれ客先用じゃなくて教育用だから安全装置いらないですよね?」みたいに手順取り外しちゃうんや

>>28
ひろゆきってそんな感じなん?
どっちかっていうと
上司の顔見て決めろって感じやと思ってたンゴ

>>30
言うこと聞かんから毎回上司召喚しとるで
上司から直接命令されたら「やる必要ないのになぁ…」って不服そうに従う

>>32
よくわからんけどその手順の必要性を説明すればええんちゃうか

>>30
問題にしているけどその問題になんの意味があるんですか?という論法のイメージは強い
無責任な態度というか

>>33
サンガツ
コメンテーターのひろゆきと
私生活・リーマンのひろゆきは別物やと思ってる
たぶんやけど私生活だとあいつおとなしいと思う

>>34
2ちゃん運営見てるとビジネスでも問題無視のきらいはあると思われる

>>39
軋轢を生まないサラリーマンムーブや
典型的なおっさん
あとストレス貯めたくない処世術やと思う

>>45
処世術ねぇ
顔出してレスバや責任から逃げ出せるのは面の皮が厚いなとは思ってたが
恥知らずでもそれが失うことではないと自覚してるんかもな

>>49
その通りやと思う
たぶんプライベートや会社やといつもニコニコしとるんとちゃうか
テレビとは真逆のはずや

>>34
ホリエモンみたいにプライベートでグチグチ攻撃はせんと思う

>>16
ひろゆきもひろゆキッズも理詰めで合理的判断をしてるつもりでいるけど都合のいい解釈してるだけやからなあ
欧米は合理的で日本は不条理なことが蔓延してるみたいに錯覚してしまうもん

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:31:21 ID:b93V
1パーセントの努力とやらが全員になる
みんな1%しか努力しない

18: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:31:43 ID:3qDs
ひろゆきですら簡単に論破できるんやから
ひろゆきに影響されたキッズなんてなんでもないだろ

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:32:09 ID:Dy3T
ひろゆきキッズって30代ぐらいのおっさんしかいないやろ

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:32:56 ID:MZ8Y
中堅社員も返事は元気にするけどサボれるところはサボるしな

21: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:33:01 ID:0XFB
何にならやるんやそいつ

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:33:18 ID:rYye
イッチの企業がとんでもなく時代錯誤なことやってる可能性もある

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:35:22 ID:Dy3T
そもそも、さとり世代で合理的なのになぜひろゆきキッズだと思ってしまうのかわからない
アンケートでも取ったんか?

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:35:29 ID:F3lL
そういう子は褒めて伸ばしてやるんやで評価されたいんやから
無駄と思う内容と改訂した内容で改善提案だせばいいよガンバレとかすれば勝手にドツボにハマってくれる

27: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:37:14 ID:U4pi
ひろゆきもひろゆキッズもそもそも立場わかってないからしゃーない

29: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:40:07 ID:KDHX
物事の基本を軽んじる奴はうんち!

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:40:13 ID:MwUc
自分のこと有能だと思ってるひろゆキッズは厄介やな

36: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:44:43 ID:KD9J
まあ相手を問答無用で納得させる覇王色の覇気みたいなオーラがないワイも悪いんやけどな

>>36
わからないことを説明するだけでいいのにイッチは無能やな
認識のずれが起きたらどうするの?

>>37
わからないことってなんや
説明して理解してもらった上で「でもそれって今必要ないですよね?」で堂々巡りになるんや
目で見て理解するよりも実際に作ってみて理解するほうが理解度は雲泥の差やしそんなん言われたら教育なんて全部やる必要なくなるで

>>38
ただの説明不足やんけ
甘えるな

41: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:49:13 ID:WoXP
男は美味しいから食べるの!?

42: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:50:54 ID:MwUc
説明せんと分からん、もしくは説明しても分からん新人が分かった気になって勝手に判断するって大変やな
すべてを小馬鹿にしたひろゆきに影響されるとそうなるのは分かる

43: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:51:29 ID:KD9J
めちゃくちゃ極端にすると

ワイ「じゃあ自分で調べてこの画面を作ってみてください、わからないことがあれば質問してください」
後輩「あっ、解説サイト読んで理解したんでもう大丈夫です」
ワイ「理解できたかどうかわからんから画面って成果物にして見せてね」
後輩「でもこれって教育だから画面作っても客先納品とかしないで廃棄するんですよね?それって作るの無駄じゃないですか?僕は理解出来てるんで」

こんな感じで無限ループや

>>43
これはアホ
無駄かどうか判断するのは会社やから君に裁量はないって言えばええ

>>43
理解できてるか証明できてないって言えよ

>>50
「うーん…いやぁ…」で不服そうにして数分間黙りだして手動かさんから上司召喚や

44: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:51:39 ID:1gN9
ひろゆきもひろゆきの信者も多分勘違いしとると思うんやけどひろゆきって頭いい人でも合理的な人でもなくてただの普通の一般人だよな

>>44
ネットを変えたって特別視してるのも痛い
あめぞう続行でも流れは変わらなかっただろう

48: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:53:47 ID:JqNK
冗談じゃなくて本気でひろゆきと同じ言動するようなやつとは付き合わない方が良さそう

53: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:57:22 ID:U4pi
口先では信用できないから実際に行動で示してね
っていうのに行動する意味ないんですよねってガイやん

54: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)14:58:53 ID:Picg
ひろゆきチルドレンが日本に解き放たれる

55: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:00:09 ID:KD9J
まあ上のは極端な例で「じゃあ作ってくれたこの画面に安全装置追加しよっか!」って行程で「でも教育用の画面だから誰も危険な使い方しませんよね?」てゴチャゴチャしてる感じや
SQLインジェクションとかやね

>>55
じゃあ教えないから勝手にやりなさい

>>55
ワイだったら
とりあえずやれって言われたらやれ。まだ君はそんな立場にいない
っていうやろうけどこういうタイプだとまた難癖つけるんやろな

>>63
上司に言われても食い下がるならまだ評価するが
上司に言われたら渋々やるんなら最初からやれって感じやわな

>>65
こういうタイプは後々上司にも噛みつくで
自分が気に入っらなかったり納得できないと露骨に態度に出てはぶてるやろ

>>67
上司に噛みついて、つまらん慣習とか伝統ぶっ壊してくれるやつなら評価するけど
イッチの後輩はただのイキリやな

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:00:45 ID:sJD5
ガチでおるけど舐められてるんやろから恫喝して従わせるだけや

57: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:01:06 ID:Z1g9
ひろゆきで武装した馬鹿は役に立たんなほんま

59: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:02:42 ID:CdYU
ひろゆきの影響力はいつまで続くんかねぇ
YouTubeの流行りは消費されるもんやと思うんやが

60: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:02:48 ID:sJD5
というか新入社員のそういう鼻をへし折って従順な下僕にするために新人研修があるやん

61: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:03:12 ID:xAea
全然理論武装出来てないやん
ただワガママ言ってるだけ
普通に正論叩きつけろよ

62: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:03:35 ID:8W2x
フランス支社に飛ばせばよいのでは?

64: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:03:53 ID:eFd0
合理主義に酔ってるやつ
無駄も必要やと思い知らせよ

66: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:06:38 ID:MwUc
この人は言われたとおりに業務を遂行できるのか合理的判断ができるのかを見てるのに
自分の判断が正しいと思ってる人は使えないよね、何も頼めなくなるやん

70: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:13:39 ID:MwUc
ガツンと言えばええとかビビらせろとか駄目やで、こういう人はなおらん
周りがおかしいって思ってるから

72: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:22:50 ID:Dy3T
新人とひとゆきの関連性が似ているだけでひろゆきキッズと判断するならイッチは無能や
論理的に物事を解決する力にかけてる会社のお荷物やな

73: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:26:10 ID:4I2G
これに逆張ってるのはニートやろ

74: 名無しさん@おーぷん 21/06/01(火)15:28:54 ID:vZtQ
オウムのように「それってあなたの感想ですよね」っていう奴は当時からおったろ

Bookmark
おすすめの記事