
大雑把な性格してそう
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:53:36 ID:HQG
いかんのか?
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:53:59 ID:Yu8
ぐちゃぐちゃに混ぜる奴よりはマシ
>>3
すまんな
すまんな
5: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:54:15 ID:FxW
好きに食えとは思うが
やっぱり混ぜ混ぜくんはきたない
やっぱり混ぜ混ぜくんはきたない
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:54:38 ID:1D7
やっぱり見栄え大事よな
7: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:54:41 ID:9cq
coco壱は?
8: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:54:43 ID:rTV
全体じゃないからセーフ
>>8
全部にかけたり、どちらか片側だったり、白ご飯が浮き島みたいになってるのは見たことあるけど両サイドは新しいな
全部にかけたり、どちらか片側だったり、白ご飯が浮き島みたいになってるのは見たことあるけど両サイドは新しいな
9: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:54:51 ID:cUl
混ぜ混ぜ汚いか?
10: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:56:08 ID:vS1
天才ワイ、伊藤家の食卓を見たことないのに同じやり方を実践
12: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:56:40 ID:6pi
シチューみたいなもんやろ
13: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:56:48 ID:rYG
米の白を砂浜でルーを海みたいにしてかけてる
けど卵かけてぐちゃ混ぜにしたら美味しいんだよなあ
けど卵かけてぐちゃ混ぜにしたら美味しいんだよなあ
14: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:57:06 ID:II6
家からまだしも外で混ぜ混ぜするガイジは死んでほしい
15: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:57:09 ID:iQo
家で自分で作って食うときは白米の真ん中にくぼみ作ってそこにルー入れる
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:57:45 ID:UiX
ぐちゃまぜはイギリス海軍公式やど
カレー粉を日本にもたらした連中の公式な喰い方や
カレー粉を日本にもたらした連中の公式な喰い方や
17: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:58:10 ID:9cq
じゃあどうすればいいと!?
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:58:20 ID:7I3
女体カレー的なやつかと
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:58:40 ID:jrP
小学校の時「食器洗うおばさんが大変だからご飯をカレーに入れなさい!」ってクラスの女子がイキっててそれがルールになってたわ
>>19
ごはんをルーに入れて食べるほうがキレイやないか?
ごはんをルーに入れて食べるほうがキレイやないか?
>>22
だからそう書いてるやん
だからそう書いてるやん
>>24
あーごめん
ごはん皿ににカレールーかけないでってことなんやな
あーごめん
ごはん皿ににカレールーかけないでってことなんやな
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)18:58:47 ID:rTV
やっぱり右サイドが多数派やろ?
>>20
どっちがだよ
どっちがだよ
>>21
ルーが右サイドや
ルーが右サイドや
25: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)19:00:19 ID:6pi
右手にスプーンやから右がコメやろ・・・
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)19:02:15 ID:DNu
先にルー入れてそこにご飯乗せる
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/31(火)19:02:19 ID:z2O
サイドだと溢れやすいのが嫌
>>28
大盛りにするからやろ
大盛りにするくらいならおかわりしたらええねん
大盛りにするからやろ
大盛りにするくらいならおかわりしたらええねん