
1: 湛然 ★ 2021/05/31(月) 05:35:40.50 ID:CAP_USER9
ピンク・フロイド『狂気』 全英チャートでトップに返り咲く 「ロック&メタル・アルバム・チャート」で1位
2021/05/30 18:00掲載amass
https://amass.jp/147578/
Pink Floyd / Dark Side Of The Moon
https://pbs.twimg.com/media/E2qRY29WEAcW4rX.jpg
ピンク・フロイド(Pink Floyd)の1973年アルバム『The Dark Side of the Moon(邦題:狂気)』が全英チャートでトップの座に返り咲いています。同アルバムは全英チャートを集計するOfficial Charts Companyによる「ロック&メタル・アルバム・チャート TOP40(Official Rock & Metal Albums Chart Top 40)」の今週のチャートで1位を記録。先週は4位、先々週は8位 その前の週は10位でした。
さらに同チャートでは今週、『Wish You Were Here』が5位、『Delicate Sound Of Thunder』が17位、『THE WALL』が23位、『ANIMALS』が26位にそれぞれランクインしています。
■Official Charts Company「Official Rock & Metal Albums Chart Top 40」
https://www.officialcharts.com/charts/rock-and-metal-albums-chart/
2021/05/30 18:00掲載amass
https://amass.jp/147578/
Pink Floyd / Dark Side Of The Moon
https://pbs.twimg.com/media/E2qRY29WEAcW4rX.jpg
ピンク・フロイド(Pink Floyd)の1973年アルバム『The Dark Side of the Moon(邦題:狂気)』が全英チャートでトップの座に返り咲いています。同アルバムは全英チャートを集計するOfficial Charts Companyによる「ロック&メタル・アルバム・チャート TOP40(Official Rock & Metal Albums Chart Top 40)」の今週のチャートで1位を記録。先週は4位、先々週は8位 その前の週は10位でした。
さらに同チャートでは今週、『Wish You Were Here』が5位、『Delicate Sound Of Thunder』が17位、『THE WALL』が23位、『ANIMALS』が26位にそれぞれランクインしています。
■Official Charts Company「Official Rock & Metal Albums Chart Top 40」
https://www.officialcharts.com/charts/rock-and-metal-albums-chart/
引用元: ・【音楽】ピンク・フロイド『狂気』 全英チャートでトップに返り咲く 「ロック&メタル・アルバム・チャート」で1位 [湛然★]
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:40:53.61 ID:yN1cF7zp0
伝説のアイドル天地真理ちゃんとチャートを争った時代があったらしいね
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:42:06.40 ID:5ylG6oSI0
月食の影響か
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:42:22.81 ID:yN1cF7zp0
アイドルとプログレがチャートで競う時代
なんて豊かな時代なんだろう
羨ましい
なんて豊かな時代なんだろう
羨ましい
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:43:17.63 ID:+de9MClj0
中年に取れば魅力がわかるかと思ってたけどピンクフロイドは未だにわからん
>>5
インフルエンザ罹患時に聞くと分かる @すかんちローリー寺西
インフルエンザ罹患時に聞くと分かる @すかんちローリー寺西
>>5
ザ・フーも
バンド名は知ってるけどビートルズやストーンズみたいに曲だけ聴いてそのバンドの曲って解るような有名な曲は知らない
ザ・フーも
バンド名は知ってるけどビートルズやストーンズみたいに曲だけ聴いてそのバンドの曲って解るような有名な曲は知らない
>>23
csiシリーズのオープニングのピポパポ言ってるヤツは皆、知ってるだろ。csiシリーズ有名だから。
オートアルペジオ全開。
csiシリーズのオープニングのピポパポ言ってるヤツは皆、知ってるだろ。csiシリーズ有名だから。
オートアルペジオ全開。
>>23
四重人格のリアル・ミーはベースに痺れるよ
四重人格のリアル・ミーはベースに痺れるよ
>>5
ピンク・フロイドは詩的文学性が大きなウエイトを占めてるから
日本人の場合、英語の歌詞が理解できないっていうの足かせになる。
ピンク・フロイドは詩的文学性が大きなウエイトを占めてるから
日本人の場合、英語の歌詞が理解できないっていうの足かせになる。
>>5
狂気はわかりやすいと思うけど
狂気はわかりやすいと思うけど
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:48:53.09 ID:AbgekByY0
総合チャートじゃないんだろ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:48:53.34 ID:JITAZXen0
ピンク・フロイド、ACDC、ビートルズ、ガンズとかいつもチャート上位にいる印象
中高年が定期的に買いなおしてるのか、若い世代も聞いてくれてんのかどっちなんだろ
中高年が定期的に買いなおしてるのか、若い世代も聞いてくれてんのかどっちなんだろ
>>7
年寄りが聴いてるだけじゃね
アメリカもこんならしいし
http://i.imgur.com/grfXvsV.jpg
年寄りが聴いてるだけじゃね
アメリカもこんならしいし
http://i.imgur.com/grfXvsV.jpg
>>26
若い子はヒップホップとか他のジャンルにいっちゃうんだろうな
ロックは正直90年代を最後に停滞したと思う
今も良いバンドはいるけど新しい音とは全然感じないもの
若い子はヒップホップとか他のジャンルにいっちゃうんだろうな
ロックは正直90年代を最後に停滞したと思う
今も良いバンドはいるけど新しい音とは全然感じないもの
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:52:20.17 ID:GFvXBcyT0
こういう勝手な邦題いい加減でやめたらいいのに
>>8
プログレの邦題はセンスいいよ
ヘビメタの邦題は「地獄の~」とかでキツイ
プログレの邦題はセンスいいよ
ヘビメタの邦題は「地獄の~」とかでキツイ
>>8
Dark side on the moonが出てくる8曲目がThe lunatic is in my headだから別にいいだろ
Dark side on the moonが出てくる8曲目がThe lunatic is in my headだから別にいいだろ
>>8
それは鬱とか光とか対とか永遠に言ってください。
それは鬱とか光とか対とか永遠に言ってください。
>>8
コルピクラーニなんて、もうメチャクチャな邦題だよ
コルピクラーニなんて、もうメチャクチャな邦題だよ
>>8 ラストの9曲目が「ECLIPSE (邦題 狂気日食)」だからね
>>8
邦題が本編を侵食してるしな
狂気 → 狂 → クレイジー → 狂ったダイヤモンド
邦題が本編を侵食してるしな
狂気 → 狂 → クレイジー → 狂ったダイヤモンド
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 05:59:40.54 ID:JK9dHk+B0
英国の市場は日本の半分ぐらいだからこう言うことはある
11: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:05:47.33 ID:WkE8NT+n0
誰だよw
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:06:59.17 ID:rpWOQamp0
なんでまた?
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:09:22.33 ID:WPxs3AKF0
宇多田ヒカルの広告が、
"PINK FLOYD"
に見えて困る
"PINK FLOYD"
に見えて困る
14: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:16:07.22 ID:WTqd+DqI0
唯一ビートルズを超越したバンド。
>>14
クリムゾンキングの宮殿か?
クリムゾンキングの宮殿か?
>>17
https://twitter.com/tak_sd/status/1147101233133453312?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/tak_sd/status/1147101233133453312?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:34:03.94 ID:WTqd+DqI0
ノーベル文学賞はボブ・ディランなんかじゃなくてロジャー・ウォーターズに授与するべきだったな。
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:35:47.29 ID:651f7Otp0
20年後には「OKコンピューター」あたりが狂気ポジションに入るんだろうな
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:54:57.85 ID:0v5EMtYT0
ロック・メタル界隈が猫の額くらい狭くなったって事か。
アティチュードとしてのロックやメタルの押し付けを止めないと復権は無いだろ
アティチュードとしてのロックやメタルの押し付けを止めないと復権は無いだろ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 06:59:20.59 ID:Kj+HjFfx0
ブッチャーのテーマの一発屋
25: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:01:00.04 ID:1uKS5S3A0
シドバレット期しか好きじゃない
27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:03:13.89 ID:j9vLBnov0
吹けよ風、呼べよ嵐
29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:07:22.47 ID:QPqMeZ620
まぁ誰も書かないけどヤクやりながら聴くと最高らしいな
だからアメリカで売れる
だからアメリカで売れる
31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:15:52.84 ID:/WoqJZNq0
正直Wish you were hereの方が好きだが
聴く回数はこっちの方が多いのは自分でも謎
聴く回数はこっちの方が多いのは自分でも謎
32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:21:05.62 ID:tZhYyIAq0
プログレ好きだけどフロイドだけは分からん
あれがプレグレにジャンル分けされるのも意味分からんし
あれがプレグレにジャンル分けされるのも意味分からんし
>>32
プログレ好き程そういう解釈するよなw
そもそもはサイケバンドだったんだよな
プログレ好き程そういう解釈するよなw
そもそもはサイケバンドだったんだよな
34: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:30:14.62 ID:OtLdrwL+0
元々はっていうかフロイドは基本サイケでしょ
狂気もサイケの名盤という方がしっくりくる
狂気もサイケの名盤という方がしっくりくる
35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:31:30.02 ID:mOFraGY80
プログレでもサイケでもなくアートロックって言ったほうがもっともしっくり来る
36: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:42:51.62 ID:wEZUab/n0
狂気は何回聴いても良さが分からん
Floydは俺ん中では牛、おせっかい、炎、壁の4枚だわ
Floydは俺ん中では牛、おせっかい、炎、壁の4枚だわ
>>36
いいステレオとかヘッドフォンで聴けば解るかもよw
いいステレオとかヘッドフォンで聴けば解るかもよw
>>36
好みだからね
好みだからね
38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:52:17.89 ID:Vt35pvh20
3大名盤
順位は決めてないが
太陽と戦慄、恐怖の頭脳改革、危機
ここまでは妥当
順位は決めてないが
太陽と戦慄、恐怖の頭脳改革、危機
ここまでは妥当
39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 07:54:11.85 ID:l/QBGtmm0
まあ、葉っぱキメながら聴けば一発だけどなw
41: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:06:34.52 ID:MRIpbSxS0
持ってるけどプレーヤーがなくて聞けない
LPをレーザーディスクで再生できればいいのにな
LPをレーザーディスクで再生できればいいのにな
42: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:08:27.07 ID:l/QBGtmm0
秋篠宮殿下が好きらしいな
43: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:21:21.85 ID:Z2BvN1Lf0
初心者には
理解できないからな
ギネスのるくらい売れてるのに
理解できないからな
ギネスのるくらい売れてるのに
44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:22:10.09 ID:Z2BvN1Lf0
日本はジャニーズと
秋元やB'z
この悲しさ
秋元やB'z
この悲しさ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:24:51.89 ID:jyLwkgzn0
遠い昔にファイナルカットLPで買ったけど
今もピンク・フロイドなんて聞いてる人居るんだ
今もピンク・フロイドなんて聞いてる人居るんだ
>>45
数年前のミュージシャンの所得ランキングで世界でロジャーウォーターズが
二位だった
数年前のミュージシャンの所得ランキングで世界でロジャーウォーターズが
二位だった
>>45
The Wall2のそのアルバム、めちゃめちゃいい曲だらけやぞ
The Wall2のそのアルバム、めちゃめちゃいい曲だらけやぞ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:28:26.65 ID:xYZw998v0
炎の方が好き
52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:39:53.65 ID:szB0quuB0
ジャケットの勝利
54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 08:58:11.00 ID:iXKazauc0
このアルバムを最初に聞いてビビビと来た人って少ないんじゃねえかなあ
ダラッとBGMで流していると段々入っていく
ダラッとBGMで流していると段々入っていく
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:03:07.08 ID:1ky0WzJM0
何でだよ
57: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:04:57.72 ID:9X7bzNkN0
59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:11:18.11 ID:sKqIO9ys0
キングクリムゾンだけ
押さえてりゃ
プログレはOK
押さえてりゃ
プログレはOK
60: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:11:29.01 ID:7YNmAkBU0
ドラッグミュージックだから、日本ではウイスキーかブランディーをストレートで2-3杯
飲んだ頃には狙いがわかってくる
飲んだ頃には狙いがわかってくる
61: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:15:55.53 ID:9hZsoGKs0
ウマグマ一択
62: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:20:36.64 ID:LPxQxY2M0
マネーがうるさい
>>62
Time「ホッ」
Time「ホッ」
64: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:27:20.31 ID:UWP0FEOw0
高校の時に聴いて、受け入れられなかったなぁ。
でも、ピンクフロイドの「another brick in the wall」は好き。高校生には衝撃的なMVだった。
でも、これが1位って、どんだけ音楽産業衰退してんだか…。
でも、ピンクフロイドの「another brick in the wall」は好き。高校生には衝撃的なMVだった。
でも、これが1位って、どんだけ音楽産業衰退してんだか…。
>>64
「おじいちゃん、狂気はもう何枚も持ってるでしょ?
まーた買ってきたの!」
「おじいちゃん、狂気はもう何枚も持ってるでしょ?
まーた買ってきたの!」
65: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:29:04.74 ID:madCheao0
とんでもねえジジイ向けのスレだな
66: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:29:27.78 ID:lOlyQkr00
タイトルがダサすぎて恥ずかしい
68: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:41:50.18 ID:FlVeqMut0
20年後にはRADIOHEADがこのポジションを獲得するだろうな
69: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:45:50.26 ID:xaHgfz9J0
Us and them以降が最高なんだよなー
70: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:55:17.49 ID:7TMX4agD0
プログレって言ってもクリムゾンとフロイドは全然違うな
初期は結構共通したものもあるんだけど
初期は結構共通したものもあるんだけど
71: 名無しさん@恐縮です 2021/05/31(月) 09:57:25.23 ID:pO5nLpg30
牛のおっぱいもいいけどやはり夜明けの口笛吹だわ