Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:37:07 ID:1zrT

引用元: ・【朗報】アルツハイマー、ガチのマジで治る病気に

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:39:04 ID:WjAy
全部の認知症が治るようになるといいな

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:39:49 ID:KukV
ボケ老人とかゴミやからな

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:41:57 ID:m4eI
追加の臨床試験の結果では承認を取り消す場合もあるんですね。臨床試験でも効果が認められたら良いですね。

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:43:10 ID:BBXW
認知発症した後に死ぬと葬式で安堵感流れるのがクソアンドクソ

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:44:05 ID:lY8n
エーザイってこういうこともしてたんやな
すごい

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:45:13 ID:c46y
飯塚に飲ませろ

8: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:45:40 ID:gfl0
流し見しかみてないけど
進行を止めるもので回復させるものではないんか?
まあどっちにしてもすごいけど

9: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:45:59 ID:vYim
進行を抑えるだけで、
壊れた神経細胞は治らないってある。

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:46:20 ID:PAIg
治らんのか

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:46:53 ID:gfl0
そうか、じゃぁ早い段階でも病院に行かなきゃダメやな
それだけで阻止できるかもしれないってのはすげえや

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:46:57 ID:PAIg
でも正常人がこれ飲んだらボケなくて済むやん

13: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:48:16 ID:TyG1
認知症とかまじで潰してくれや
身体が不自由でもお話できるだけマシや
誰が何だかわからんんあんて最悪だよしだまさたか

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:48:50 ID:r67I
のぶ代が帰ってくる!

>>14
残念だけど昔ののぶよはもう帰ってこないよ

>>16
蛭子さんは…?

>>18
蛭子もや

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:48:59 ID:O50v
頼むからはやくハゲが治る薬つくってくれ

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:49:45 ID:Ymlk
治るんやなくて阻害タンパク質作って進行遅らせるんやなかったか

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:50:21 ID:inGx
マ?抑えるだけで回復しないのか・・・

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:50:49 ID:vZjv
そもそもβアミロイドが原因かどうかも怪しいやろ

21: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:51:00 ID:m4eI
記事をちゃんと読みましょう

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:51:40 ID:yASn
どうせキムタクが如くみたいになる

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:53:49 ID:Dtbw
介護から認知症の面倒がなくなれば嬉しい

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:54:45 ID:DvUl
キムタクが如くかな?

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:55:12 ID:n1g4
よっかったわ
おばあちゃん達が認知症になる前で

27: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:55:23 ID:cFFR
進行を止められるなら十分やね
今までは進行を遅らせるだけやったから時間稼ぎにしかならんかった

28: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)17:56:53 ID:KukV
副作用ないんか

うんこ漏らしやすくなるとか

29: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)18:07:45 ID:MjPa
生野がやったんか?

30: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)18:08:46 ID:zvu0
株価上がりすぎで草
爆儲けや

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)18:20:00 ID:pFnv
進行止められれば十分やねん
疑わしかったら投与すればええんやから

32: 名無しさん@おーぷん 21/06/08(火)18:21:05 ID:VS5N
治らないやん
期待して開いたのに

Bookmark
おすすめの記事