Bookmark
1: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:12:53.71 0
なんかしれっと続いてるけど

引用元: ・相棒って古畑任三郎のパクリだよな?

2: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:13:45.74 0
しれしれっとね

3: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:14:10.16 0
たしかに
最初に犯人が分かるのはそっくりだな

4: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:15:32.64 0
そろそろ定年退職だけどな

5: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:17:31.11 0
古畑って最初に犯人が分かるという前代未聞な演出だったよな
世界に先駆けてたよ

>>5
それは刑事コロンボが先にやってる古畑は刑事コロンボのパクリ

>>14
ジョークだよ

6: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:18:05.49 0
パクリではないが
相棒がどんなに頑張っても古畑は超えられない

7: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:19:50.57 0
金田一少年で最初から犯人がわかる構成にしたエピをアニメでやった時に古畑のパロディやってた 

8: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:20:04.46 0
最初に犯人わかるのはコロンボもやっとった

9: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:20:39.16 0
古畑は捜査一課だから捜査権あるけど杉下右京は捜査権は基本ないぞ 

10: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:21:05.44 0
刑事が犯人にまとわりつくようにして追い詰めていくコロンボスタイルやね

11: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:21:58.64 0
背中丸めるようにして顔覗き込むスタイルのピーター・フォークか

12: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:22:03.26 0
相棒の方が面白いよな

13: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:22:32.96 0
コロンボは罪と罰のパクリだし

15: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:23:27.76 0
どう見てもコロンボ

16: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:23:41.05 0
世の脚本家はシェイクスピアに全部やり尽くされたと嘆いたものです

18: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:25:20.59 0
相棒で最初から犯人わかる回って少なくね?

>>18
少ないね

19: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:25:34.75 0
コロンボには庶民がセレブを追い詰めるというテーマがある

20: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:26:24.94 0
ピーターフォーク
片眼が義眼

21: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:27:04.86 0
古畑って田村正和の演技が面白いだけで話の内容自体はめちゃくちゃつまらない

22: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:27:09.95 0
犯人が凍った食材を凶器にした後食わせて証拠消すトリックって相棒以前にも普通にやってるのに
なぜかそれだけは相棒のオリジナル扱いされるんだよな 

>>22
昔コナンでみたことあるような気がする

>>25
金田一少年でも古畑みたいに最初から犯人が読者にわかってる状態で始まる事件で犯人が凶器に使った冷凍リブロースを剣持に食べさせてた

>>22
冷凍イカのヤツか
ミシュラン潜入員ぽいの

23: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:28:44.48 0
警察官をなめるんじゃない!

24: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:29:39.69 0
最初に犯人がわかることによって、大物ゲストをキャスティングすることが可能になった
推理ドラマで例えば木村拓哉やイチローがゲストとして単発で登場したら犯人ってバレバレになる
でも古畑形式であれば犯人ってバレても物語を壊さないから大丈夫

26: fusianasan 2021/05/21(金) 21:30:28.71 0
洋画を日本人向けにコミカルに模倣したものって一般層には受けるけど
マニアには批判される

誰でも自分が好きなジャンルと興味ない事でマニアと一般層になるからな(´・ω・`)

コロンボ見た事ないけど古畑のが面白いと思う

27: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:31:11.83 0
証拠を氷で消すのは大昔の小説で読んだ記憶

30: fusianasan 2021/05/21(金) 21:32:33.74 0
洋楽を日本人向けにコミカルに模倣したものって一般層には受けるけど
マニアには批判される

誰でも自分が好きなジャンルと興味ない事でマニアと一般層になるからな(´・ω・`)

JPOPは洋楽に数段劣ると思う

31: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:33:48.36 0

32: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:34:14.21 0
相棒と古畑とか面白刑事ドラマ
以外の共通点ゼロだろ

34: fusianasan 2021/05/21(金) 21:40:50.74 0
金田一少年は江戸川乱歩からの拝借多いよね(´・ω・`)

35: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 21:45:31.34 0
拵えたつららでぶっ刺して融かして兇器隠滅ってのは何かで見たな

36: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 22:00:11.17 0
相棒ははぐれ刑事の現代版だろ

37: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 22:08:41.92 0
相棒は探偵者がやりたい脚本家と刑事物がやりたいプロデューサーの意見を両方採用した結果、特命係ができたとか

38: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 22:08:55.27 0
杉下右京のキャラクターはポワロでしょ

39: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 22:10:05.31 0
コロンボと比較するとチープなトリックしかないよなあ

40: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 22:11:22.10 0
相棒は名探偵コナンみたいに戦闘シーンもチラホラある

41: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 23:14:44.99 0
ホームズコロンボ江戸川乱歩あたりは推理系を書く脚本家にとって避けて通れないから影響は出る

42: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 23:21:28.45 0
右京さんはアンマーカンマーとか言わないだろ

43: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 23:23:23.91 0
パクリじゃないオマージュ

44: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 23:26:10.10 0
古畑任三郎にはコロンボ作品のいろんなシーンのオマージュが散りばめられていてそれを見つけるのが楽しい

45: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 23:26:31.72 0
古畑はエンタメ
相棒は社会派ぽい

相棒のボーダーラインは古畑にはできないし
古畑のようnエンタメ相棒にはできない

46: 名無し募集中。。。 2021/05/21(金) 23:28:34.16 0
なんでホームズが出てないんだ

Bookmark
おすすめの記事