
『テセウスの船』(TBS系)がシリーズ最高となる19.6%という高視聴率で幕を閉じた。作中で主演の竹内涼真(26)や鈴木亮平(37)に負けない存在感を放っていたのが、事件のカギを握る小学生を演じた
柴崎楓雅(しばざきふうが)(11)だ。
「コロナ疲れ」が蔓延するなか、石田ゆり子が存在感を増す理由
「東京・二子玉川で食事しているところをスカウトされ、小学3年生のときにデビューしています。彼が所属する『スターダストプロモーション』の発掘方法はスカウトが基本なのですが、その目利きぶりが
証明されました」(芸能プロ幹部)
同社のトップは氷川きよし(42)ら大物演歌歌手を抱える「長良プロダクション」や、上戸彩(34)が所属する大手事務所「オスカープロモーション」のマネージャー出身。野々村真(55)や森尾由美(53)の成功を
きっかけに、常盤貴子(47)や山田孝之(36)といった人気俳優からアーティスト、キャスターまで、約1000名が所属する大所帯となっている。
「’08年に結成した『ももいろクローバーZ』のブレイク以降は、とくにアーティストの育成に力を入れていますね。実はそれよりだいぶ前、’00年に『スターダスト』は同社の新人たちで『ロンチャーズ』
という美少女ユニットを世に送り出しています。売れはしませんでしたが、沢尻エリカ(33)や小嶋陽菜(31)、元TBSアナウンサーの枡田絵理奈(34)ら、メンバーは後に名を成した者ばかりでした」
(アイドル誌編集者)
女性グループだけでなく、『EBiDAN』という男性アーティスト集団も結成。俳優としても活動する北村匠海(22)が所属する『DISH//』など、ジャニーズが独占していた男性アイドル市場で存在感を増しつつある。
「『モーニング娘。』らが所属する『ハロー!プロジェクト』の敏腕マネージャーが『スターダスト』に移籍したことも話題になりました。もちろん、アイドル育成のノウハウを買ってのことでしょう」
(前出・アイドル誌編集者)
ここ最近、「有能なマネージャーの同社への転職が相次いでいる」と前出の芸能プロ幹部は打ち明ける。
「『ももクロ』のマネージャー、川上アキラ氏が『ボーナスだけで1500万円もらっていた』と報じられていましたが、『スターダスト』はタレントが売れれば、そのぶん、担当者に還元されるシステム。
そりゃ、やり甲斐ありますよね」
当然、タレントの給料も売り上げに応じて上昇する。キー局ディレクターによれば「メディアから反感を買うほどのタレントファーストぶり」だという。
「他社のタレントと比べると、番組のプロモーションなどに協力的じゃないんですよね。機嫌や体調など、タレントの意向が最優先されてしまうので……」
いま、力を注(そそ)いでいるのが化粧品事業だという。
「昨年12月に美容液の一般販売を始めました。所属モデルの鈴木えみ(34)が開発アドバイザーに名を連ねています。テレビ局では『タレントの売り込みより、美容液の宣伝活動のほうが熱心なんじゃないの』
なんてジョークが飛んでいましたよ(笑)。業界の人は定価の8掛けで購入できるので、実際に愛用者は増えていますしね」(ヘアメイク)
“巨艦”『スターダスト』の行く先に業界が注目している。
一番カッコいい時期の安藤政信を干した事務所
売れるまでは自分らでなんとかしろ、って方針だしな
スター組とダスト組があるとかないとか
ももクロ「私達ダスト組なんで」
坂道の方がよっぽどやべえのに
有望な歌手やアイドル何人潰してるんだよあの今野ってのは
アイドル頃してるだろスタダは
アイドルのアンチもいきすぎるとこういう思考になるんだな
病気で死んだ子の事言ってるんならお前最低だな
ロリコンキモい
マネージャーは社員で会社の経営側
100人同期のタレントがいたとして5年後契約を勝ち取れるのは多くて10人くらいという厳しい場所でもあるけど
ええやん
芸能人なんてそういうとこで残ったやつだけでいいのに
現社長が7-8年前に言ってたのは、5年で500人のタレントのタマゴが入れ替わって、残るのはほんの数人じゃなかったっけ?
まあ、レッスンとか無料だけど、ある程度チャンス与えてそれをものにできなければ契約終了ではあるようだね
そんなのどこでも同じじゃね
スカウトから入る子がほとんどだからあまり向上心ないのかもね
太ったな
全裸監督2の役作りでは?
常盤中谷柴咲が活躍してた頃は完全に女優事務所で男優はパッとしないって言われてたのになぁ
粒がそろってきたな
興行会社だから映画作ってるけどな ゴリ押し費は
無名のやつだったけど
トップが20歳以上若い後妻に映画プロデューサーやらせていたな
同社の売れっ子はトップの後妻の玩具にされたわけだ
細野の事なら社長辞めたよ
今の社長はももクロ作った人
どっちかと言えば柴咲コウスカウトのが代表的な功績じゃね?
今は会長
研音レベル行くぞ
アミューズより上じゃないか?
ナベプロもお笑いだけで俳優部門は厳しい
研音スタダアミューズホリプロの四天王だな
ジャニとLDHはまた違う路線
対応良くて感じのいい会社だった
恵比寿本社で、ブレイク前のももクロ、山田孝之、中谷美紀、梨花と遭遇した
社内の掲示物から会社的には、市原隼人を猛プッシュしていたがもう一つブレイクできなかった感
柴咲コウとか中谷美紀なんかは個人事務所立ち上げたけど、スタダとの関係は良好だしな
何しろ現社長は柴咲コウの育ての親
育ての親というか、現社長本人がスカウトマンやってた時に町でスカウトしたからね
すげえな
邦画完全支配してるっていって良いレベルの俳優陣
葵わかな
青木崇高
新木優子
泉里香
板垣瑞生
市原隼人
内野聖陽
emma
大政絢
岡田将生
片桐はいり
夏帆
北川景子
北村匠海
清原翔
窪田正孝
K
合田雅史
小松菜奈
坂井真紀
佐藤栞里
佐藤めぐみ
佐野勇斗
椎名桔平
SHELLY
柴咲コウ(退所)
私立恵比寿中学
鈴木えみ
関めぐみ
大賀(仲野太賀)
高梨臨
滝沢カレン
瀧本美織
竹内結子
田中幸太朗
超特急
DISH
常盤貴子
富永美樹
中川大志
永野芽郁
中村ゆりか
野々村真
濱田岳
林遣都
早見あかり
ヒャダイン
本郷奏多
本田翼
松雪泰子
美村里江(ミムラ)
本仮屋ユイカ
ももいろクローバーZ
森尾由美
森川葵
森崎ウィン
柳楽優弥
山口もえ
山崎賢人
山田孝之
横浜流星
梨花
綿場篤郎