Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:54:35 ID:PPli
なんなんあれ
病気?

引用元: ・ガチでコミュニケーションできない人いるけど

2: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:54:58 ID:Ky7L
うんちすき?

3: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:55:04 ID:Ky7L
はい答えられない ワイの勝ち

4: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:55:09 ID:3so7
匿名掲示板なら
滑舌なんだよね

7: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:55:30 ID:a5WA
>>4
饒舌定期

10: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:56:03 ID:3so7
>>7
ハエー知らんかった
サンキュー

5: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:55:17 ID:tzUE
あーー

6: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:55:26 ID:DyPW
どんな風に?

8: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:55:33 ID:1vrQ
声帯摘出した

9: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:55:50 ID:a5WA
あいさつすらできない奴いるよな

11: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:56:30 ID:Ky7L
>>9
こんにちは!お前いつ死ぬの?

13: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:57:26 ID:a5WA
>>11
お前を看取った後にな

17: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:58:46 ID:Ky7L
>>13
日本語で喋れ

12: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:57:10 ID:OKDL
笑顔がなかったり挨拶も微妙で会話がつまらんような人とうまく関わるのが苦手な人っておるよな
ワイは真逆の人間やからそういうタイプに近寄りたくない

14: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:57:48 ID:PPli
まず会話のキャッチボールができない

15: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:58:14 ID:PPli
会話する気があるのかないのか分からないのに雑談する場に立ってる

16: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:58:32 ID:a5WA
でも自称コミュ力高い奴も勘違いしてること多いよね
はしゃいでるだけで仕事の会話とかあやふやな人いる

18: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:59:10 ID:DayB
コロナキャッチボール地帯は都構想してるから何もできなくなるぞ

37: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:06:34 ID:83iN
>>18大阪民解体ショーだもんな!!

19: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:59:12 ID:PPli
あと笑顔がない
おかしな方向を向いて喋る
常に黙ってる

22: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:59:51 ID:1vrQ
>>19
ワイやん

34: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:05:41 ID:oX1T
>>19
ワイかな?

35: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:06:14 ID:PPli
>>34
なんで笑わないの?

41: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:08:21 ID:oX1T
>>35
おもろいと思ったら笑う
でも愛想笑いが苦手というかできない
多分周りからみたら凄いわざとらしいと思う

20: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:59:25 ID:l3rC
イッチイラついてるん?

23: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:00:00 ID:PPli
>>20
イラついてるというか、なんなんだろうって思ってる

28: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:01:12 ID:a5WA
>>23
自分を客観視するのが苦手な人はコミュ力低くなりがち

21: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)09:59:35 ID:PPli
見てて怖い

24: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:00:32 ID:DyPW
ワイもコミュ力低いから困っとる
何か雑談しててもキャッチボールが上手くいかない
何か話してもさっさと結論(めいたモノ)言うて会話終わってまう
仕事ではええねんけどなぁ…

29: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:01:45 ID:PPli
>>24
続ける努力してるんだなーって見えたらいいんだけどね

30: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:03:55 ID:PPli
>>24
仕事の会話ができるならええやん

25: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:00:40 ID:DayB
ぬーべーの人体模型やな

26: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:00:42 ID:OKDL
まず大体目を見ない人はコミュ障が多い

逆か?コミュ障やから目を合わせへんのか知らんけど

27: 毛玉◆KEDAMA/JIA 21/04/25(日)10:00:58 ID:NI8n
コミュ障だけど輪に入ってワイは一人じゃないんやぞって周りに見せる為にそこにおる(´・ω・`)

31: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:04:48 ID:a5WA
コミュ力ないというか人と関わる事が苦手な人もいるよな
話したら面白いのに、誰ともつるまない人いる

39: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:07:23 ID:OKDL
>>31
まぁ人間なんてトラブルは大方人間関係由来やん?金とか色恋沙汰とかさ

不要な人間関係を絶ったりもたないようええかっこしい感覚を抑制するってある種合理的ではあるとは思うで
しかし他人との付き合いを通してでしか得られへん成長や止まるのは事実やろな
積み重ねがないと寂しいと思う

40: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:07:51 ID:PPli
>>31
ワイの友達でも仲良い奴にはめちゃくちゃおもろいやついるわ
そう考えたらただの人見知りって事なんかな

32: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:04:57 ID:OKDL
共感性が低いと自分を客観視できないからファッションもうんこ
眉毛もボーボー

良い悪い抜きに独特よな

38: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:06:40 ID:PPli
>>32
共感性って先天的なもの?

43: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:09:06 ID:OKDL
>>38
先天性であり後天性でもあるんちゃうん?
クソみたいな親やいじめられっ子とか環境次第で人間不信になるしやな

笑顔でおる天真爛漫なタイプの子やって社会でて人に裏切られて性格変わることもあるやろし

44: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:11:01 ID:PPli
>>43
なるほどなぁ
色んな人がいるから一言では表せなさそうや
わいの考えが甘かった

33: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:05:15 ID:83iN
ウンコー

36: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:06:32 ID:DyPW
自分の部署ではガイジな自分さらけ出せてるからラクやけど
他部署の人や面識の薄い人と話すと急に猫かぶったみたいに
品行方正になりすぎるのがネックや
礼儀正しいと言われればそうやが本来のガイジワイを開示する機会を失う

42: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:08:30 ID:DMXV
雑談の難易度高すぎ

45: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:11:09 ID:DyPW
>>42
ガチでテレビバラエティ芸人のノリの一つでも真似して習得しとかなあかんのかなって思うわー
やっぱ周りみてるとああいうノリのも多いし

真似して出来るもんか知らんけどw

46: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:12:41 ID:a5WA

50: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:56:52 ID:83iN
>>46貧乳なら違和感なさそう

47: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:12:47 ID:a5WA
ごめんミスった

48: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:13:17 ID:DyPW
こんだけリアルでもやっぱドールってわかるよな
不思議

49: 名無しさん@おーぷん 21/04/25(日)10:14:10 ID:a5WA
>>48
人と人っぽいものを見分ける能力があるからやろな

Bookmark
おすすめの記事