Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:05:25 ID:1OYd
天 16~18巻

引用元: ・福本伸行作品 最高傑作が満場一致で確定する

2: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:05:46 ID:6aux
熱いぜ辺ちゃん

3: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:06:36 ID:1OYd
辺ちゃんの中国編好き
最終話も改めて見返すと面白い

4: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:06:43 ID:Ik95
ハンチョウ、な?

5: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:06:55 ID:nCPq
満場一致←いつどこの話や?

6: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:07:30 ID:KZRj
金と銀なんだよなぁ

7: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:07:32 ID:4IUi
銀と金

>>7
素で間違えたわ
スマンかった

>>10
ええんやで
銀と金こそ最高や

なお続編

>>20
いつ終わるんやろな
ワイの寿命より作者の方が心配やわ

>>20
いうて今の作者が描いてもなぁって思うわ

>>26
たぶん今の福本には書けへんと思うわ
あの頃はざわ…の書き方にもギラギラしたもんがあったわ

今はなんか小綺麗になってもうたし福本も変わったんやな

>>7
これメンスト

8: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:07:37 ID:1OYd
最近の福本作品ならたしかにハンチョウやな
あとはトネガワ
話題にならんけどHEROも面白いと思う

>>8
そこ入れてええんか……

>>9
だって最近の本人が描いてる作品は
まあ…うん…

>>11
一部では逃避行編再評価路線入ったらしいで

>>16
逃避行は最近盛り上がってきたね
黒崎が初期のイメージと全然違うけど

トネガワの黒崎のほうが黒崎っぽい気がする

12: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:09:52 ID:6aux
マミヤとか誰も読んでなさそう

13: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:10:26 ID:lTDG
イチジョウておもろいんか?

>>13
つまらん

15: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:10:46 ID:EdYH
クロサワ

17: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:11:47 ID:1OYd
マミヤも嫌いじゃないけど全盛期と比べるとね
しかもその理由が単に福本が手抜いてるようにしかみえないのがなんか嫌

あと薄く伸ばすから展開遅すぎ

18: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:12:09 ID:jhqn
お兄ちゃんがアカギてコミック持ってたけど
途中までしかなかったな

21: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:13:51 ID:aDyb
というかカイジってもう会長と戦う理由ないよな

22: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:14:33 ID:To1W
最高傑作なら銀と金やろうけど
割りと涯好き

>>22
ガサツ…

25: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:15:53 ID:KjYV
良い子になぁれ!ってお仕置きされるやつ

>>25
涯の厨二病感とし人間学園汚い大人がぶつかってめちゃくちゃになる感じすき

27: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:16:39 ID:KjYV
鏡の前の自分より一瞬はやく動ける主人公のやつ好き

>>27
鏡の前で誰が動いても一瞬は早いやろ
光の反射なんやから

>>84
確かに言われてみてはじめて気付いた

28: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:17:14 ID:fC3D
告白定期

32: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:17:57 ID:1OYd
無頼伝 涯 人気やな

>>32
なにより短いのが良い

33: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:18:16 ID:To1W
なんでや!零の前半のテンポ感は良かったやろ!

>>33
ギャン鬼編なんてなかった

34: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:18:23 ID:jhqn
孤立せよ!
ってなんやっけ?

>>34

>>39
さんがつ
あれ怖くて好き

36: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:18:34 ID:4xKN
涯は5巻だけやし難しいギャンブルとか無いから中学で読むと絶対ハマるわ

37: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:18:36 ID:aDyb
銀と金の殺人鬼編・競馬・ポーカー好き

38: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:18:48 ID:KjYV
ネットで流れてくるハンチョウの話題見るのは好き
読んだことは無い

40: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:18:56 ID:KXXT
金と銀

>>40
これ

42: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:19:39 ID:aDyb
零のアンカークイズ今でも納得いかん
あれ下限設定されてたら終わってたやろ

>>42
いうて零はヤクザ相手にパトカーのサイレンで脅しかけるとか結構一発勝負なとこあるしおっちゃんが頭えぐれるとこは緊張感あるしエンタメ中学生重視した結果やろ

44: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:20:07 ID:1OYd
福本も歳を取ったんだよな

昔は金や権力をもつ老人が敵だったんだろう
今は自分も歳を取ったし、地位も手に入れちゃったし

昔の福本なら黒沢は描けなかったし、カイジにおふくろは登場させなかっただろうな
(ワイはおふくろ回好きだけど)

>>44
福本のおかげで生まれた作品が大好きなワイとしてはどんだけ年老いても足向けて寝られんわ

歳取って権力もつくらいならヘーキヘーキ変に左翼になるとかより

45: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:20:19 ID:To1W
なんだかんだ言ってアカギの
鷲巣戦前半も前半あたりまでは最高傑作やわ
あれでスピンオフとかクオリティやばい

>>45
出っ歯の代打ちの最後に出す牌推理するのすここここ

>>48
ワイは盲目市川編やなぁ

46: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:20:46 ID:KjYV
実は最高傑作って実写版カイジなんじゃないか?

>>46
あれは別物すぎて萎える

52: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:21:48 ID:1OYd
今の福本作品だってもっと詰め込めば面白いんやろうな
クッソ不評な和也編とかワンポーカーも2~3巻にまとめれば面白そう

>>52
和也がイカサマしてたのださすぎひん?

>>53
アレはダサいけど、ある意味会長と似たフェアの表現と言えば納得できる
一応、相手が気がついたら対等に戦えるようにはしとるとことか、ティッシュ箱クジも気付きさえあれば勝てたみたいな感じを意識しとる感じがする

まあダサいけど

>>52
和也は最初の何も知らない男女を拷問してそのことを私小説にしてそこそこ売れてるって設定は好き

54: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:22:36 ID:jhqn
はじめの一歩の一試合長すぎて言うたら
とっもにアカギはどうなる!!て怒られた
未だに意味わからんの

57: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:23:54 ID:SRak
アカギ(ワシズの前までに限る

58: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:24:14 ID:zixh
6巻までのアカギ

59: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:25:24 ID:4IUi
セザンヌの真贋を見極めるために札束で橋を作る話震えたわ

悪魔的…!!って思った

>>59
あれはドラマでも面白かったわ
やっぱ福本作品の魅力はストーリーなんやなって

>>59
これ忘れてたわくっそ好き
組んだあいつも別れた後悪党だけど株の情報教えてくれるの優しい

60: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:25:47 ID:if8J
カイジの会長に負けるまでやろ

あそこまでの兵藤は本当に強キャラ感あった

64: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:27:46 ID:if8J
ドラマ版の零とか言う名作 マジで語られない

>>64
今知ったわ

>>65
ラストがオリジナルで漫画と違って良かったぞ

66: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:28:09 ID:1OYd
零、ドラマになってたんか…

67: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:28:24 ID:32gp
最強伝説黒沢大好き

>>67
俺のアジフライ…!

>>67
不器用なおっさんがなんとか頑張ってるのがなんだかんだで周りに伝わってて慕われるようになるのええわ

70: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:29:19 ID:4xKN
調べたら末埼のおっちゃんケンコバで草

71: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:29:30 ID:32gp
カイジとかと違って全部みみっちいオッサンのやることやからなんか好きになれる

73: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:31:23 ID:FV5Z
ガイは短くまとめてるのがいい
他がダラダラ冗長なだけに

74: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:31:43 ID:1OYd
初期のクソ不器用な黒沢大好き
なんか妙にリアリティがある

>>74
誘導用人形に布団かけて一緒に寝るとこ惨めすぎて好き

>>78
アジフライを弁当に加えてあげるんやけどよくよく考えたらアイツら元からアジフライ弁当って思うよな?って気づくところマジ笑ったわ

>>81
そもそもアジフライ混入するとか怖いだろ

75: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:32:03 ID:aDyb
カイジの遠藤って沼編最後にカイジが甘ちゃんなこと言わなきゃ金利分回収する気なかったんちゃうかなって思うんやけどどうやろ?

>>75
https://i.imgur.com/Ams01ur.jpg
変更なしって連絡してるってことは、逆にカイジ次第では変更するつもりにみえるよな

76: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:35:15 ID:Qd8F
ハンチョウは別の人がかいてるんだっけ?

>>76
原作は萩原天聖とかいうヤツ
たしかトネガワも絵を書いてるヤツは別やけど原作は同じやろ

79: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:37:28 ID:aZmG

83: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:41:56 ID:zO9d
新黒沢ってどうなったんや?
インチキ剣道家みたいな奴と勝負するところまでは読んでた

>>83
まだ死んだで黒沢

87: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:43:11 ID:ISzS
一周回って人情ものというかコメディ描きたくてしゃーないんやろな まぁええやろワイも好きやったし黒沢とか

>>87
黒沢とかは初期の福本っぽい感じやし人情もの好きなんやろうな
最近はカイジとかも人情もの回のほうが面白いし

89: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:46:06 ID:aDyb
ギャンブル物好きなら嘘喰いみるんやで

90: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:48:03 ID:mx2L
金と銀の神威編までが最高傑作かな

91: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:48:39 ID:blN9
今の逃避行編話進まんけど人情溢れててええと思う カイジ自身裏切られ続けとるし

92: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:48:42 ID:ISzS
ワイの初期福本オススメはあくたれ39
古いパチンコ台のことよく知れておもろい


>>96
それ

>>96
1ページ目からえげつない肩幅で笑ったわ


>>102
これすき

>>102
ここに描かれてる万札の画力無さ過ぎて
全部偽物に見えるの草

>>96
カスの中のカス
ゴミの中のゴミ
みたいな掴みはほんま上手いな

93: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:49:29 ID:aDyb
沼のフェニックスシステムすこ

94: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:49:32 ID:4xKN
ワイは見上げれば通天閣や
あんな先生と過ごしたい中学時代だった

95: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:50:16 ID:mx2L
ガイと零の序盤のわくわく感は凄い
なお

>>95
涯は勢いで読んでたから気にならんかった
零は最後ラスボスと同じ感想抱くことになるとは…って感じ

97: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:51:40 ID:ISzS
今ウマ娘流行ってるから銀と金競馬編の再興あるでないで

103: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:55:44 ID:ISzS

104: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:56:53 ID:32gp
ちょっとは上手くなったんやな絵?????

106: 名無しさん@おーぷん 21/04/19(月)23:58:43 ID:ISzS
意外と熱い少年麻雀マンガとしては熱いぜ天馬!オススメ

108: 名無しさん@おーぷん 21/04/20(火)00:01:58 ID:J5Ob
金利6%はサギやからな…

Bookmark
おすすめの記事

Warning: getimagesize(blob:https://2chvip.brgsw719.com/49d97cee-7083-4ed3-92d1-fc61cb752f65): failed to open stream: No such file or directory in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1516
異種族レビュアーズ
【異種族レビュアーズ】二十歳あたりだったら風俗行きまくってただろうなぁ~
色んな意味で超危険な最先端ファンタスティックコメディ「異種族レビュアーズ」が2020年1月TVアニメ放送開始!多種多様な種族が暮らす世界を舞...