
1: 蚤の市 ★ 2021/06/30(水) 07:47:40.99 ID:qNX5zShX9
6月29日は3月期決算企業の株主総会の集中開催日だった。2020年度末の個人単元株主数が30万人以上の27社(3月期決算以外も含む)の動向を点検したが、どこもリアル総会への来場を控えるように呼びかけながら、オンラインで質疑に参加したり、賛否を表明したりできる態勢で臨んだのはイオン1社だけだった。個人株主数が多い銘柄の顔ぶれも大変わりした。みずほフィナンシャルグループ(FG)は個人単元株主を27万6000人も失った。
みずほFG...(以下有料版で,残り2104文字)
日本経済新聞 2021年6月30日 2:00 (2021年6月30日 5:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2963D0Z20C21A6000000/?n_cid=SNSTW005
みずほFG...(以下有料版で,残り2104文字)
日本経済新聞 2021年6月30日 2:00 (2021年6月30日 5:15更新)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD2963D0Z20C21A6000000/?n_cid=SNSTW005
引用元: ・みずほFGから三菱UFJへ 個人株主が異例の大移動 [蚤の市★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:48:26.83 ID:4ocQh9d30
みずほはクソだからなあ
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:48:54.66 ID:qN25pAJ60
検査の不正をしている三菱
>>3
メガバンとは関係ないだろ
バカは黙れ
メガバンとは関係ないだろ
バカは黙れ
>>5
悔しさ前面に出なよ、大人ろっ!!
悔しさ前面に出なよ、大人ろっ!!
>>3
お前さんの脳味噌のレベルだと鉛筆もバンクも一緒だな
お前さんの脳味噌のレベルだと鉛筆もバンクも一緒だな
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:49:47.37 ID:4AWIv02SO
ネトウヨという言葉には愛国者という意味がある
誰かを 攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
誰かを 攻撃する時にネトウヨという言葉を使う人は自分が反日だと認めている
>>4
よう反日
よう反日
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:53:00.18 ID:VxKzLMfe0
その分の株は誰のもとへ?
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:53:57.10 ID:QDKpFnOh0
ヤバそうだったからみずほの預金は全部他に移したよ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:54:05.61 ID:naq7M5oW0
信用が無い銀行にどれほどの価値があるのか
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:54:18.71 ID:l3sJt2Lq0
移った株主はネトウヨ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:56:38.10 ID:c7rbsBKy0
不正に
北朝鮮に資金横流しロンダリング疑惑銀子
監視を
北朝鮮に資金横流しロンダリング疑惑銀子
監視を
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:57:06.23 ID:/b5/RBrS0
禿が調子いいからまだ良いけど
将来共倒れ
将来共倒れ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 07:59:30.28 ID:Z5sc7jzY0
テーパリングで金利
上向けば少しは
上がるかと思ったら
まだまだまだまだやな
上向けば少しは
上がるかと思ったら
まだまだまだまだやな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:02:12.17 ID:7llJvWc8O
みずほじゃ個人株主が移動したい気持ちが解る(要はみずほのあまりのクソっぷりにブチキレたと思われる)だけに・・・・・・・・
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:02:46.27 ID:JFNV84Kc0
第一勧業・富士・日本興業
どこがカスやったん?
どこがカスやったん?
>>17
一勧 堅物、ルーチン野郎
みずほ ちゃらんぽらん ルーズ
興銀 親方日の丸 商売気ゼロ
それぞれがカス
合併で悪いとこのハイブリッド
+
頭が3本あるウロボロスみたいになってしもうた
って感じじゃねえの
ホントのところはここらに一杯居るエリート金融マンたちがこそっと教えてくれるだろwww
一勧 堅物、ルーチン野郎
みずほ ちゃらんぽらん ルーズ
興銀 親方日の丸 商売気ゼロ
それぞれがカス
合併で悪いとこのハイブリッド
+
頭が3本あるウロボロスみたいになってしもうた
って感じじゃねえの
ホントのところはここらに一杯居るエリート金融マンたちがこそっと教えてくれるだろwww
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:03:07.08 ID:93/rMzAg0
何年か前の外貨建て保険の勧誘とか酷かったしな。
人の心を無視した評価体制にでもなってたのかね。
ま、こういう結果になるわな。
人の心を無視した評価体制にでもなってたのかね。
ま、こういう結果になるわな。
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:07:02.97 ID:r0mIK3Ph0
20年10月1日に10株を1株に併合したため、
併合前に100株以上1000株未満の株式を保有していた25万4878人(20年3月末時点の人数)が、
株式を買い増していない限り、併合後に単元株主の地位を失ったのだ。
27万人も減るわけねえだろwと思ったらこういう事か
併合前に100株以上1000株未満の株式を保有していた25万4878人(20年3月末時点の人数)が、
株式を買い増していない限り、併合後に単元株主の地位を失ったのだ。
27万人も減るわけねえだろwと思ったらこういう事か
>>19
これなら日経の書き方が悪意あるじゃん
これなら日経の書き方が悪意あるじゃん
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:07:34.61 ID:To7XmDMM0
宝くじ買う人も減ってるしな
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:09:13.70 ID:iRbBQXPC0
三井住友8316もよろしくおねがいします。
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:11:21.08 ID:XIWorRTR0
半島からの回収難しいだろう
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:11:37.57 ID:9/U/5iDb0
モルガンスタンレーに出資してるし三菱銀行の方がええやろ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:15:21.05 ID:HqT1iFdp0
個人の意思で動ける個人投機家はそりゃ見限る方向に動くわな
ヤベーもんな
ヤベーもんな
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:15:27.91 ID:UmwzKcxl0
投資対象としてみずほに魅力がないんでしょう
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:16:11.88 ID:YE14q6sf0
「oneみずほ」ってグループ一体となって!ということなんでしょうけど、それを今更言うのかよ。他の赤と緑のメガバンクと比べて2周位遅れている感じが否めません。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:17:36.31 ID:uSKo8nsd0
みずほとか何が信用できるん?
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:22:01.31 ID:XC/jbDjE0
仮想通貨買っとけ。
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:22:29.69 ID:p1a+2Xyw0
タイヤ飛ぶぞ?
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:26:50.25 ID:CFEl+Z9v0
福島みずほ最低だな
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:30:24.92 ID:EmslXLNJ0
韓国に貸しまくってるみずほは嫌い
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:35:11.68 ID:mJ1JS9Jl0
みずほはクソ。
これはもう誰も否定しないと思う。
で、個人株主はバンバン逃げる。
預金も他に移されていく。
で、弱ってくると国に救済を求め出す。
今の惨状を積み上げてきた戦犯どもは救われて
次の世代に更に負債を残していく。
とこういう地獄なんだよな
これはもう誰も否定しないと思う。
で、個人株主はバンバン逃げる。
預金も他に移されていく。
で、弱ってくると国に救済を求め出す。
今の惨状を積み上げてきた戦犯どもは救われて
次の世代に更に負債を残していく。
とこういう地獄なんだよな
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:44:55.56 ID:+37MqSrH0
その昔、日本興業銀行は、IBJと呼ばれ
国際金融で世界に名を馳せたんだ
いまのJPモーガンというイメージだったな
国際金融で世界に名を馳せたんだ
いまのJPモーガンというイメージだったな
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:48:02.82 ID:UQmq3LT70
今までみずほが一番安く買えたのが、三菱UFJが一番安くなったってだけ
みずほが何かやらかしたわけじゃない
みずほが何かやらかしたわけじゃない
>>35 みずほが何かやらかしたわけじゃない
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/30(水) 08:53:00.77 ID:WhmBkYOQ0
お人好しのみずほだから相手にしてもらえるのにw