Bookmark
1: ブギー ★ 2021/05/27(木) 09:52:05.41 ID:yjT1T+jj9
西アフリカのナイジェリアを流れる川で160人以上を乗せたボートが沈没し、少なくとも1人が死亡、140人以上の行方が分からなくなっています。
AFP通信などによりますとナイジェリア北西部を流れるニジェール川で26日、160人以上を乗せたボートが割れて沈没しました。

これまでに22人が救助されましたが、1人が死亡140人以上の行方が分からなくなっています。

イギリスの公共放送BBCによりますと、ボートは多くの女性や子どもを乗せて隣国のニジェールからナイジェリア北西部に向かっていたということです。

また、AFP通信が地元当局の関係者の話として伝えたところによりますと、80人の定員に対して160人以上の乗客が乗っていたことなどが事故につながった可能性があるということです。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210527/amp/k10013053691000.html

引用元: ・【国際】ナイジェリア 川でボート沈没 1人死亡140人以上不明 80人の定員に対して160人以上の乗客 [ブギー★]

>>1
この前テレビで定員100人ぐらいに対して2500人が乗り込むコンゴの河川貨客船をやってたな。
もうほんと足の踏み場もない位の混雑で、客室に入る訳無いので甲板にテント広げて野宿、勝手に煮炊きを始めるわ、露店を開くわ大騒ぎ。
そこに無動力のボート何隻もが勝手に連結して、これで30日もかけて1500km上流の町を目指すんだから凄いわ。

もっと凄いのは、運賃を払ってるのが38人しかいない事

>>51
運賃の支払いがあるということは、正規船ということでしょう。とすると乗船者名簿というものを作成して所轄の行政に届け出を行うことになるかと思いますが、恐らく38人分しか届けておらずその他の人間は「人」ではなく「物」扱いになるでしょう。そうすると船内自治は船長の独裁状態になりますし、乱暴な言い方ですが適当に海に突き落とされても事件化すらしないです。よくそのような危ない船に乗りますね。

>>1
算数の文章題みたいなニュースだなw

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:53:33.28 ID:iaprCDxy0
いっぱいのってもだいじょうぶ(大丈夫とは言っていない)

これからこのスレは>>2の真意を解き明かすスレになります

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:54:12.44 ID:YXds2d3j0
バスでも列車でも定員内で走っている乗り物が少ない国。

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:54:50.80 ID:GKOIoBui0
DQNの川流れならぬ土人の川流れってか

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:57:02.79 ID:kRpXlD4v0
ボート生きてんじゃねーよ!

>>5
あの頭なら浮くから大丈夫だなw

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:58:14.52 ID:5GxmqiFd0
行方不明は移民難民とかの違法越境では?

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:58:22.75 ID:i2LHBsfn0
そんなこと

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:58:31.27 ID:XC4aJ7OK0
土人国家では定番の事故
ほっとけほっとけ
こいつら学習能力ないから

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 09:58:58.66 ID:LIvarYrv0
掛け算出来たことにびっくり

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:00:08.49 ID:OJn18rS20
川に人食いなんとかがいそう、、

>>10
カンティルとかいたら終わりだよね

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:00:19.83 ID:XC4aJ7OK0
あとよくある事故が
パイプラインとか事故を起こしたトレーラーから
ガソリンをとろうとして爆発する事故な
あれもしょっちゅう起こるから

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:00:21.16 ID:pMkfwSR70
定員の倍どころか中古貨客船の積載増しやっちゃう国が居たんですよ~

>>12
どうせ土人国だろ

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:01:08.02 ID:zJTzxH+u0
天龍下りみたいなもんだろw

>>13
天竜な

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:01:13.34 ID:rmRt1Pvw0
ニジェールには海がありませんね。やはり海がないと貧困になってしまう傾向がありますから、富を得ようとナイジェリアに亡命しようとしたのでしょう。記事内容から推測すると国境は超えて亡命には成功したようですが、結局川に飲み込まれてしまったということですね。ご冥福をお祈り致します。

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:02:49.80 ID:dcgyBAeq0
泳げない人の方が多数派
子供から水泳授業が必須の日本は珍しいらしい

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:03:18.48 ID:CiFq4tES0
ジャップの通勤と一緒じゃん

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:04:15.19 ID:IUrIcRW50
そんな危険で貧しい地域に限って子供には恵まれてるんだよな

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:04:48.87 ID:mEnjIqzz0
Daddy
Yes
What is The River Niger?
The River Niger?
Yes
A Great Curving River of 26 Hundred Miles Flowing North East from Guinea Near
Sierra Leone, People of The Niger Offering A Great Wealth of Different Customs,
Traditions, Histories and Languages Call It Joliba, Some Call It Quorra The Oil River
and The River Nige

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:04:52.87 ID:u3XD8uYJ0
カナヅチ多すぎだろ
韓国人かよ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:07:22.17 ID:IF+tsJBk0
そんなに不明にならんやろ

>>20
すでに食われたんじゃ?

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:11:01.17 ID:Va/kg4lT0
無茶しやがって

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:11:39.22 ID:x8R0xe290
転覆じゃなくて割れたってのがすごいな

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:12:21.05 ID:qlsJR63+0
さすがボビーオロゴンの故郷だ

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:13:00.76 ID:jAS0pCfK0
JRもいつも定員以上のせて通勤列車はしらせてるよね

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:13:18.43 ID:zdqYsd2s0
いっぱい乗っても大成仏

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:14:37.38 ID:as6CdhWI0
ワニ「・・・」

>>29
こんにちワニワニ🐊⤴

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:14:39.41 ID:uq2X/2q40
へひままを

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:15:20.57 ID:oB27zvSQ0
乗りすぎ

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:17:04.32 ID:EIRXSTiR0
儲かってる人気路線なんだろ
設備投資しとけや

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:18:37.71 ID:viKFzpkp0
ニジェールとナイジェリアって
タマキンとキンタマみたいなものだよな?

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:20:16.19 ID:GhXAyAjI0
ここまで多いとワニも敬遠

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:20:47.93 ID:wIYgz7H00
定員大幅オーバーさせてるくらいだし、どこの誰が乗ってたか分からないから確認のしようが無くて「行方不明」扱いなんだろ
こえーわ

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:21:37.48 ID:WM1VfK4M0
大陸のこういうデカい川って流れが急そうなイメージ無いんだけど単純に泳げる比率が低いだけなのかな…

>>37
パニック+至近距離に溺れてる人間多数で囲まれる

どんな泳ぎのうまいやつでも死にそう

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:22:59.52 ID:hoBDP8CQ0
通勤ラッシュの電車はこんなもんじゃない

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:27:26.45 ID:WQtaHLKi0
アフリカの日常風景

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:29:22.96 ID:uq2X/2q40
たねねは(た

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:34:11.43 ID:fQ65WgYN0
アフリカは援助してもザルに水、自分達で気付かないと延々と繰り返すわ

>>42
だな。

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:36:24.21 ID:vGs5J3Kj0
niceboat

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:41:00.54 ID:EuHgjq6q0
黒猿なんていくら死んでも どうせすぐに地面から生えてくる
誤差の範囲

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:41:21.17 ID:/tRvR4EY0
アフリカは毎月こんな事故あるな

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:44:44.85 ID:aR6MAAJh0
お腹一杯ワニ

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:52:26.67 ID:rmRt1Pvw0
この記事はNHKがAFP通信等から引っ張ってきた記事ですね。海外の記事ですから最後に1文「沈没した川にはナイルワニが多数生息しているということです」と挿入しておくべきだと思います。日本人の常識では「早く捜索して助けてあげないと」という感情が湧きますが既にワニに食されてしまっているという情報も必要な情報ではないでしょうか?

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:53:17.29 ID:QqSbEYGF0
日本に居るナイジェリア人を送り返してやれよ。

160人の労働力補填のためにさ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 10:59:01.10 ID:PeltRJS/0
ワニとかカバに食われてそう。

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 11:09:26.52 ID:vWe0q+U80
インドとかアフリカって命が安いよなぁ

>>52
土人の命と日本のペットの命の重さを比べたら
日本のペットの方が重い

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 11:19:10.92 ID:t6Ved3kP0
> 160人以上を乗せたボートが割れて沈没しました。

ボートって人の重さで割れるんだ…

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 11:43:57.13 ID:GEex0RN60
荷物の重さも結構ありそう

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 11:44:30.22 ID:riAEhwTw0
ワニの餌か

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 11:46:34.32 ID:00LyJyrI0
人の命が安いってこういう事だからな。

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 11:55:38.89 ID:MBSxrexR0

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 11:59:45.33 ID:MBSxrexR0
定員オーバーで沈没なんてありえないニダ

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 12:01:50.30 ID:rmRt1Pvw0
凄い光景です。イナバ物置を遥かに超えています。雨風おかまいなしですし、誰が乗っているかの確認すら取れそうにありません。うがった見方で申し訳ありませんが人身売買のブローカーが「商品」を輸送している風景としか言いようがありません。

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 12:12:02.07 ID:t6Ved3kP0
まるで何世紀か前に大西洋を往復した
奴隷船のようじゃないか

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 12:13:45.25 ID:pSo+KUmp0
犯罪者しかいないイメージしかない

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 12:14:07.45 ID:tOuqYwg80
まあ土人なら納得

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 12:17:33.64 ID:r95CyUHi0
転覆じゃないのか凄いな
不法移民なんだろうか

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/27(木) 12:24:11.18 ID:HAHI4yE60
アリストテレス

過去を振り返り未来を予見する能力がないものにとっては
奴隷であることが幸せである


理系知識にはあてはまらないが
文系知識においては
日の下に新しいものはない

Bookmark
おすすめの記事