
1: 朝一から閉店までφ ★  2021/07/10(土) 22:18:49.74 ID:CAP_USER9
 エヴァの「マリ」TV版にはいなかったキャラの正体 
新劇場版から登場、既存のエヴァ世界を壊す役割
  
藤田 直哉 : 批評家
  
2021/07/10 14:00
  
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/1140/img_7695b1b08492fb5ca13d7999b8b832b6106521.jpg
テレビアニメ版や旧劇場版では姿を見かけなかった真希波・マリ・イラストリアス(左から2番目)(写真:シン・エヴァンゲリオン劇場版公式サイト)
  
  
  
間もなく一部劇場を除いて終映を迎える、大ヒット映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。シリーズ26年の幕を閉じる本作は異例の平日・月曜公開ながらメガスタートを切り、涙ながらに積年の思いを「成仏」させたファンも多数生じた。
旧劇場版公開時に14歳だったそのひとり、批評家の藤田直哉氏が『エヴァンゲリオン』以降の庵野秀明作品の軌跡を徹底検証した『シン・エヴァンゲリオン論』。同書より、テレビアニメ版、旧劇場版には登場せず、新劇場版でデビューした謎の多いキャラクター、真希波・マリ・イラストリアスについて論じたくだりを一部抜粋・再構成してお届けする。
(記事中には、物語の内容や映画の結末について触れた箇所もあるため、ネタバレを避けたい読者はこれ以上、読み進めないようにくれぐれもご注意ください)
https://toyokeizai.net/articles/-/439251?display=b
  
  
  
  
  
  
新キャラクターのマリとは何者か
  
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』で新キャラクターの真希波・マリ・イラストリアスが登場するのは、第2作の『:破』からである。物語上でも、シンジとの関係性においても、さほど有機的に絡んでいるとは言えないのに、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の結末でシンジとくっつき、一部の『エヴァ』ファンに阿鼻叫喚を起こしたヒロインである。
  
『シン・』公開直後に匿名掲示板を見に行ったら、「LAS」と呼ばれる、シンジとアスカがくっつく世界を想像し2次創作などを楽しむ「ラブラブ・アスカ・シンジ」派が大荒れに荒れており、「ケンスケとアスカはくっついていない」などと無理筋の解釈・考察を生み出しているのを見て、マリというヒロインがどのように機能したのかを見せつけられる思いがした。実際、『エヴァ』のキャラクター文化批判の主題からして、キャラクターに過度に依存するファンたちに敢えて突きつける意図があったと考える方がいいだろう。
  
マリは、『エヴァ』世界を破壊するためのキャラクターである。庵野はマリについて、このような説明をしたと、鶴巻(和哉)が証言している。「『マリを登場させることによって、エヴァの世界を破壊する』ということ」であり、「マリが『破』というサブタイトルを象徴するキャラ」(『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集』)なのだと。そしてどのように破壊するのか、どのようなキャラなのかはなかなか定まらなかったが、どうも鶴巻が軽い気持ちで言ったアイデアなどが多く採用されたようだ(メガネを落として「メガネメガネ」と言うギャグや、胸を大きくすることなど)。
  
→次ページ『:破』の時点で述べられていた結末のアイデア
https://toyokeizai.net/articles/-/439251?page=2
新劇場版から登場、既存のエヴァ世界を壊す役割
藤田 直哉 : 批評家
2021/07/10 14:00
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/7/6/1140/img_7695b1b08492fb5ca13d7999b8b832b6106521.jpg
テレビアニメ版や旧劇場版では姿を見かけなかった真希波・マリ・イラストリアス(左から2番目)(写真:シン・エヴァンゲリオン劇場版公式サイト)
間もなく一部劇場を除いて終映を迎える、大ヒット映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』。シリーズ26年の幕を閉じる本作は異例の平日・月曜公開ながらメガスタートを切り、涙ながらに積年の思いを「成仏」させたファンも多数生じた。
旧劇場版公開時に14歳だったそのひとり、批評家の藤田直哉氏が『エヴァンゲリオン』以降の庵野秀明作品の軌跡を徹底検証した『シン・エヴァンゲリオン論』。同書より、テレビアニメ版、旧劇場版には登場せず、新劇場版でデビューした謎の多いキャラクター、真希波・マリ・イラストリアスについて論じたくだりを一部抜粋・再構成してお届けする。
(記事中には、物語の内容や映画の結末について触れた箇所もあるため、ネタバレを避けたい読者はこれ以上、読み進めないようにくれぐれもご注意ください)
https://toyokeizai.net/articles/-/439251?display=b
新キャラクターのマリとは何者か
『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』で新キャラクターの真希波・マリ・イラストリアスが登場するのは、第2作の『:破』からである。物語上でも、シンジとの関係性においても、さほど有機的に絡んでいるとは言えないのに、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』の結末でシンジとくっつき、一部の『エヴァ』ファンに阿鼻叫喚を起こしたヒロインである。
『シン・』公開直後に匿名掲示板を見に行ったら、「LAS」と呼ばれる、シンジとアスカがくっつく世界を想像し2次創作などを楽しむ「ラブラブ・アスカ・シンジ」派が大荒れに荒れており、「ケンスケとアスカはくっついていない」などと無理筋の解釈・考察を生み出しているのを見て、マリというヒロインがどのように機能したのかを見せつけられる思いがした。実際、『エヴァ』のキャラクター文化批判の主題からして、キャラクターに過度に依存するファンたちに敢えて突きつける意図があったと考える方がいいだろう。
マリは、『エヴァ』世界を破壊するためのキャラクターである。庵野はマリについて、このような説明をしたと、鶴巻(和哉)が証言している。「『マリを登場させることによって、エヴァの世界を破壊する』ということ」であり、「マリが『破』というサブタイトルを象徴するキャラ」(『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 全記録全集』)なのだと。そしてどのように破壊するのか、どのようなキャラなのかはなかなか定まらなかったが、どうも鶴巻が軽い気持ちで言ったアイデアなどが多く採用されたようだ(メガネを落として「メガネメガネ」と言うギャグや、胸を大きくすることなど)。
→次ページ『:破』の時点で述べられていた結末のアイデア
https://toyokeizai.net/articles/-/439251?page=2
引用元: ・【特集】 エヴァの「マリ」TV版にはいなかったキャラの正体 新劇場版から登場、既存のエヴァ世界を壊す役割 [朝一から閉店までφ★]
 >>1 
お蔭で駄作になっちゃいましたね
お蔭で駄作になっちゃいましたね
 >>1 
つーかアスカが眼帯した時点でパラレルワールドだわw
TV版だけで十分w不人気キャラ量産どうでもいいわw
つーかアスカが眼帯した時点でパラレルワールドだわw
TV版だけで十分w不人気キャラ量産どうでもいいわw
 >>1 
クソキャラ
何もしてない
クソキャラ
何もしてない
2: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:19:14.49 ID:gZ1ZJp+90
 碇サクラ 
3: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:20:30.13 ID:6HLjwHkl0
 エヴァって、見たことないけど、 
面白いの?
いったい何が面白いの?
面白いの?
いったい何が面白いの?
 >>3 
そういう考えで見るとクソつまらないと思う
そういう考えで見るとクソつまらないと思う
 僕も>>3みたいな考えをしていたけど10年前にシンジがアスカの首締めるシーンたまたま見て気になり過ぎて1話目見たら普通におもしろかったので全話見ました 
 >>3 
厨二病か拗らせてるこどおじなら楽しめる余地がある
大人は楽しめない
厨二病か拗らせてるこどおじなら楽しめる余地がある
大人は楽しめない
4: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:20:49.99 ID:0sjMc4yL0
 Qにいたモフモフピンク髪の子はどうなったんだ? 
 >>4 
元気ですよ?
元気ですよ?
5: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:21:09.67 ID:yIPoIR/T0
 乳でかすぎでおかしい 
6: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:21:20.55 ID:ZX47KVmh0
 こいつは知らんけどどこぞのエヴァオタ通り越して庵野オタブログのはるか昔の庵野分析でエヴァは完結してる 
7: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:21:28.52 ID:JEMnzndQ0
 ちょっとネタバレしとるがな 
8: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:21:57.14 ID:fuUKCATF0
 マリってモヨコなんだろ? 
 >>8 
それだよなー
それだよなー
 >>8 
えぇぇえええ
おぇえええ
えぇぇえええ
おぇえええ
 >>8 
え、気持ち悪いんですけど・・・
シンジって庵野だよね?
それでマリがモヨコ?
本当に気持ち悪い
え、気持ち悪いんですけど・・・
シンジって庵野だよね?
それでマリがモヨコ?
本当に気持ち悪い
 >>109 
気持ち悪いエンドはいつもの事
気持ち悪いエンドはいつもの事
 >>8 
その考察聞いてゲロ萎えた
その考察聞いてゲロ萎えた
11: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:23:05.68 ID:tKc+6T600
 マリの人となりが分かる描写が少なすぎて全然思い入れが生まれなかったから俺の中ではシンエヴァは旧劇を超えなかった 
 >>11 
単に旧作の焼き直しじゃなく新しく書き換えようとして失敗した感じ
単に旧作の焼き直しじゃなく新しく書き換えようとして失敗した感じ
 >>11 
Qだと歩いてる場面すらなかったな
Qだと歩いてる場面すらなかったな
 >>11 
嫁の漫画を読めばいい。
嫁の漫画を読めばいい。
 >>11 
俺もそうだわ、最後にくっつくにしても描写が少ないせいで唖然とした。
まあ、人の縁はそんなもんだと言えばそうなのかもしれないけど。
俺もそうだわ、最後にくっつくにしても描写が少ないせいで唖然とした。
まあ、人の縁はそんなもんだと言えばそうなのかもしれないけど。
12: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:23:38.41 ID:MdctL5c/0
 いやいやどう考えても奥さんでしょ 
ムリにナナメの解釈しなくても
ムリにナナメの解釈しなくても
13: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:24:15.90 ID:w/pvHosi0
 破の公開当時にゴルゴダの丘がどうとか 
ウルトラマンエースがどうとか色んな考察コピペ見たけど
なんもなかったのか
ウルトラマンエースがどうとか色んな考察コピペ見たけど
なんもなかったのか
14: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:24:25.02 ID:Sv5uqL6Q0
 エヴァンってちゃんと終わったの? 
 >>14 Qで失敗してどうしようもなくなったから一応オチだけはちゃんとつけた 
 >>14 
綺麗に畳んだ
綺麗に畳んだ
 >>53 
きれいかな
きれいかな
 >>56 
だって、あの終わり方なら、あれ以上、話広げられないでしょ
だって、あの終わり方なら、あれ以上、話広げられないでしょ
 >>14 
無理矢理まとめたらしい
無理矢理まとめたらしい
17: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:26:29.62 ID:dNw4EX0Y0
 ひぐらしもだけど蛇足だよね 
昔の慣性系にしっぽ足してるだけ
昔の慣性系にしっぽ足してるだけ
19: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:27:11.79 ID:SeMCcv3C0
 肉○器役だと思ってた 
21: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:27:47.63 ID:Wwa3X2Bs0
 マリがまじで何者なのか分からなさすぎるんだよ 
なのに話のど真ん中にいるからおかしい
なのに話のど真ん中にいるからおかしい
 >>21 
庵野の奥さんのオマージュな。
庵野の奥さんのオマージュな。
23: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:28:10.61 ID:+KykrobE0
 マリは好きになれんかったなシンエヴァまだ見てないけど 
  
名前がヒロイン全員「波」がついてるのも嫌い
海軍オタなのは分かるけど、そこは色んなパターンの苗字にして欲しかった
なんで惣流から式波に変えたのかも納得いく説明いまだに無いし
新劇場版はモヤモヤしか残らんかったな結局
名前がヒロイン全員「波」がついてるのも嫌い
海軍オタなのは分かるけど、そこは色んなパターンの苗字にして欲しかった
なんで惣流から式波に変えたのかも納得いく説明いまだに無いし
新劇場版はモヤモヤしか残らんかったな結局
 >>23 
なぜ名前が波ばっか → シンエヴァで解答あるよ
なぜ名前が波ばっか → シンエヴァで解答あるよ
24: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:28:27.03 ID:W4A9cDn80
 そもそも安野モヨコと結婚してから進撃って始まったんだっけ? 
25: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:28:50.51 ID:FkVcAdIj0
 いらね 
  
戦犯
戦犯
26: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:29:02.66 ID:t4RwOVlm0
 そんな風には見えないけどな 
https://pm1.narvii.com/7444/e25f233e7632a1d8d0c1d5befef11a8cebb2942er1-720-719v2_00.jpg
https://pm1.narvii.com/7444/e25f233e7632a1d8d0c1d5befef11a8cebb2942er1-720-719v2_00.jpg
 >>26 
こっちはグレートラッキーの人
こっちはグレートラッキーの人
27: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:29:15.68 ID:DOrEQC3d0
 バンゲリン? 
28: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:29:16.31 ID:1aqu2eEs0
 マリはフリクリのハル子っぽいと思ったけどなぁ 
29: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:29:19.01 ID:Vg4Quj4E0
 初代のエヴァの大ヒット時だけを知ってるとシンジ・アスカ・レイの3人組のイメージしかない 
映画が流行ってるのは知ってるけど新しい子の存在は違和感がある
映画が流行ってるのは知ってるけど新しい子の存在は違和感がある
32: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:30:11.30 ID:NIF9LLtR0
 いらない人 
33: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:30:24.85 ID:MvRiXIU20
 別に、旧作の焼きなしでも良かったのにな 
作家のオナニーでも良かったのに
作家のオナニーでも良かったのに
34: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:30:29.55 ID:QKfWlIYK0
 破ね時点でマリとくっ付くというアイディアがあったと言ってもさぁ、しょせんは軽口程度のもので、結局はシンエヴァまで名前も知らない女じゃないですか? 
  
「エヴァは庵野が暴走したせいで物語が破綻しました」
  
って正直に言え
「エヴァは庵野が暴走したせいで物語が破綻しました」
って正直に言え
35: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:30:37.87 ID:TOxmZZK80
 クソジャップ有害漫画クソ、消えろ! 
36: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:30:45.28 ID:HmzNGdF40
 人物像や内面をちゃんと描写しなかったってのが 
かえって庵野の照れ隠しみたいに見えて余計に気持ち悪かった
かえって庵野の照れ隠しみたいに見えて余計に気持ち悪かった
38: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:30:57.92 ID:Get+6YVM0
 エヴァのラストヒロインがマリってのはテレビからのファンには到底受け入れられないラストだった 
 >>38 
そう?
さんざん庵野の精神世界を見せられて
最後にカミさんモデルのキャラに救われて
ハッピーエンドでいいじゃん
そう?
さんざん庵野の精神世界を見せられて
最後にカミさんモデルのキャラに救われて
ハッピーエンドでいいじゃん
39: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:31:46.97 ID:T3YFAcGN0
 庵野がエヴァ始まってから林原、三石、宮村に手を出そうとしてフラれて、最後にくっついたのが安野モヨコ。 
あとは察しろ。
あとは察しろ。
 >>39 
要するに庵野さんがエヴァを完結だの卒業だのってそういうことなのね
要するに庵野さんがエヴァを完結だの卒業だのってそういうことなのね
 >>39 
あー、すごくよくわかった
あー、すごくよくわかった
40: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:32:16.62 ID:q2izHvI/0
 さらっとネタバレする記事w 
41: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:32:18.87 ID:BYxHKToZ0
 =安野モヨコ 
42: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:32:20.09 ID:l4RHgqpi0
 マリってフェミニストBBAみたいな眼鏡女だっけ? 
そいつ出てキモいからエヴァもう見なくなった
そいつ出てキモいからエヴァもう見なくなった
43: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:33:05.15 ID:uQASDihF0
 天地真理しか知らん 
44: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:33:09.36 ID:1aqu2eEs0
 エヴァの話題はすぐ庵野監督自身の話になるからそういうエヴァヲタクは話しててつまんないし話題も止まるし最悪 
46: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:33:51.88 ID:W4A9cDn80
 笑ゥせぇるすまんに出てくる菩薩みたいなおばちゃんに見える 
47: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:34:02.17 ID:tiV3ovSj0
 だったらアスカとレズENDしとけ 
48: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:34:42.70 ID:jobYHX9w0
 上=まだ女に幻想を抱いていいた地上波の頃の庵野 
下=モヨコと出会い大人になった新劇場版の庵野
https://i.imgur.com/eDqjemB.jpg
下=モヨコと出会い大人になった新劇場版の庵野
https://i.imgur.com/eDqjemB.jpg
 >>48 
パンツは別としてブラは上のほうがリアルだと思う(今はブラトップだが)
ブラの装飾が上の服に響くのは野暮ったいこと
パンツは別としてブラは上のほうがリアルだと思う(今はブラトップだが)
ブラの装飾が上の服に響くのは野暮ったいこと
49: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:34:58.68 ID:ZDTuxYTJ0
 2ndインプレッションのマユミ、鋼鉄のガールフレンドのマナ、新エヴァのマリで追加ヒロインの人気はどんな感じなの? 
MAGIオペレーター3人のお姉さんが良かったりするのだが
MAGIオペレーター3人のお姉さんが良かったりするのだが
50: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:35:02.76 ID:Nh3wX9B90
 マリが物語をかきまわす役割ってのは随分前に聞いたけど、気のせいかな 
51: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:35:48.01 ID:/VGWCzjO0
 お姫様守れだなんだ言っといて結局自分がシンジとくっつくし 
実年齢ユイと同じかそれ以上っていう年の差
結局だれかよくわからんかったし
実年齢ユイと同じかそれ以上っていう年の差
結局だれかよくわからんかったし
52: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:36:33.83 ID:4oFkJb4j0
 エヴァの呪縛を切るためにはマリが必要だったと観終わって思ったよ。 
Qまでは違和感しかったが
Qまでは違和感しかったが
54: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:37:20.15 ID:m6HUWB0T0
 シンつまんないって言うとキャラ萌えやカプ厨扱いされるのは心外ですわ 
人間関係がドロドロしてるから面白かったのにすべて切り捨ててさっぱりしたシンジ見せられてもなあ
人間関係がドロドロしてるから面白かったのにすべて切り捨ててさっぱりしたシンジ見せられてもなあ
57: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:38:29.07 ID:2GLaIVig0
 シンエヴァの冒頭マリの「この世は長いー坂道だけど~長さじゃないよー人生は~」で泣きそうになる毎回 
明日グランドフィナーレ上映行って来ます
明日グランドフィナーレ上映行って来ます
61: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:40:14.86 ID:ijy3SsKB0
 どうせまたリメイクするんでしょ? 
  
その時はまたくっつく奴がシャッフルされるやろ
その時はまたくっつく奴がシャッフルされるやろ
62: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:40:54.75 ID:3DXGQsAH0
 コード反転、裏モード、ザ・ビースト 
  
このシーン大好き
このシーン大好き
63: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:41:05.33 ID:r3NkwAPq0
 マリって何歳なの? 
66: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:42:34.49 ID:KxF6P/Z/0
 それならそれでもう少しキャラデザ頑張ってほしかった 
アレなのはキャラデザだけじゃないが
アレなのはキャラデザだけじゃないが
69: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:44:40.09 ID:L2vgjBgM0
 「気持ち悪い…」で終わっとけばみんな幸せだったのに 
71: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:45:06.65 ID:m0l8qhrZ0
 こどおじの敵マリ 
72: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:45:09.61 ID:D5DUYK6B0
 漫画版ではユイの大学時代の友人でレズで 
エヴァの呪いで見た目だけ若いままなんだっけか
エヴァの呪いで見た目だけ若いままなんだっけか
73: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:45:22.17 ID:yN9dZ9dp0
 冬月が1番ヤバい奴 
74: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:46:00.85 ID:tiU9ONrS0
 結局みんな、お乳が好き 
  
~完~
~完~
75: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:46:26.26 ID:VrGN1SPj0
 カインとアベルは 
農耕民族と狩猟牧畜の対比らしいが
  
最後カインの国作ったの。
農耕民族と狩猟牧畜の対比らしいが
最後カインの国作ったの。
76: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:46:58.08 ID:8R/ipShG0
 ぱちんこシンエヴァンゲリオンではシンジの次にこの子のリーチが熱くなるのかな 
78: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:48:17.42 ID:ThH1apof0
 知れば知るほど気持ち悪い作品 
79: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:48:21.32 ID:VrGN1SPj0
 パチ屋は海物語の映画化は 
予定していないのか。
予定していないのか。
80: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:49:29.19 ID:j+w1YvwF0
 終わり方が最高だったな 
やっぱりエヴァはバカなオタクの願望に反して発狂させてこそだよ
やっぱりエヴァはバカなオタクの願望に反して発狂させてこそだよ
 >>80 
旧劇以上の最高な終わり方はあり得ない
旧劇以上の最高な終わり方はあり得ない
 >>84 
どっちも最高
旧劇はオタクを突き放し、
シンは変わってない独身オタクおじさん叩き
どっちも最高
旧劇はオタクを突き放し、
シンは変わってない独身オタクおじさん叩き
81: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:50:20.18 ID:/Y3379Pt0
 いや、メガネ女キャラがいなかったからだよ 
商売目的に決まってんだろ
商売目的に決まってんだろ
82: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:50:31.41 ID:Hgn9dagz0
 メガネフェチなのでこの子のコスプレしてるAVにはよくお世話になりました 
83: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:50:57.71 ID:h8tyqJEG0
 アニメのキャラを好きとかそういう目戦でほぼ見ないんだけど 
マリは特に気に入る要素も無いからなあ
教育ママみたいな見た目でカッコよくもないし性格悪そうだし
マリは特に気に入る要素も無いからなあ
教育ママみたいな見た目でカッコよくもないし性格悪そうだし
85: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:51:02.38 ID:hPJuwHCw0
 監督が視聴者のことを遊んでると考えると壊そうとするのもわかるし中身もたいしたことないのもわかる 
一本道でも良かったんだけど視聴者をあーだこーだと考えさせて深く考え出すと監督の勝ちなんだよ見てるとただこれだけで話を進めてる感じはする
一本道でも良かったんだけど視聴者をあーだこーだと考えさせて深く考え出すと監督の勝ちなんだよ見てるとただこれだけで話を進めてる感じはする
86: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:51:28.44 ID:23o8nMAC0
 そっくりさんが可愛い 
87: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:53:36.08 ID:WPLLkGOh0
 坂本真綾には全部説明したらしいねインタビューで墓場まで持っていくって発言してる 
88: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:54:16.81 ID:v4/Anj7G0
 シン見たが旧劇で終わってた方が良かったかも 
まあでも庵野は狂気が減った分奥さんと幸せに過ごせば良いか
まあでも庵野は狂気が減った分奥さんと幸せに過ごせば良いか
89: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:54:25.02 ID:0mTDl+VY0
 庵野の嫁だぞ 
つまりマスべ
つまりマスべ
90: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:54:37.61 ID:abNWZRW70
 結末でシンジとくっつき 
  
壮絶なネタバレ食らったw
まだ見てないのにスレ開いちゃいかんな
壮絶なネタバレ食らったw
まだ見てないのにスレ開いちゃいかんな
91: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:55:06.39 ID:ONUftcaJ0
 プラグスーツの上からおっぱいプルンプルン揺れる 
92: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:56:44.59 ID:xbIBNJJY0
 基本設定は漫画版そのままなんだろうけど結局マリの目的がよくわからんかった 
94: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:56:59.43 ID:l/bZ98DM0
 最初にほぼ皆死んでるが、映画では、どうつながってるの? 
95: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:58:09.54 ID:PHjrG7U+0
 でも公式スタッフのなかじゃ 
『メガネ巨乳とかは鶴巻さんの趣味全開』
って見解で一致してんだろ?
『メガネ巨乳とかは鶴巻さんの趣味全開』
って見解で一致してんだろ?
96: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:58:29.99 ID:hPJuwHCw0
 エヴァは好きだし曲を何回も聴くからアンチではなないけど 
この監督は深く思考させるのが基本だよねしかし深く考えても答えは出ない答えが出ないように作れば何十年と勝手に視聴者は答えを出そうと考えてくれるからね
だけどこの方法は視聴者が若いうちだけだよ通用するのは
この監督は深く思考させるのが基本だよねしかし深く考えても答えは出ない答えが出ないように作れば何十年と勝手に視聴者は答えを出そうと考えてくれるからね
だけどこの方法は視聴者が若いうちだけだよ通用するのは
97: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:58:44.63 ID:HhfYf0rQ0
 映画の結末はタイムループものに有りがちな内容でガッカリだった 
結局タイムループやめて綾波もアスカもカオルもシンジも大人になって平凡な日常を山口県で送ってるという
結局タイムループやめて綾波もアスカもカオルもシンジも大人になって平凡な日常を山口県で送ってるという
98: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 22:59:19.84 ID:cEE0HntP0
 奥さまて巨乳なん? 
100: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:00:23.72 ID:l/bZ98DM0
 自衛隊に皆殺された、続きは無いの? 
101: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:00:23.94 ID:lhXCwkUQ0
 神木隆之介くんのギャラが幾らなのか気になる所ではある 
102: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:01:15.81 ID:WVOKCP6L0
 パチンコでしか知らないけどなんでアスカ苗字変わってるの 
103: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:01:19.32 ID:dXo9MSqW0
 あんなご都合主義エンドが好評って、 
ヲタなんて所詮その程度なんだな
ヲタなんて所詮その程度なんだな
104: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:01:30.90 ID:QLTXqWPb0
 マリの特徴がモヨコと類似する点が多いってどっかのネットで見たわ 
すぐ鼻歌歌う所とか乳がデカいとかメガネとかだっけ
すぐ鼻歌歌う所とか乳がデカいとかメガネとかだっけ
105: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:01:52.69 ID:l8Aal9ro0
 庵野が嫌々作ってる物を有り難がる信者はホント厄介オタだわな 
106: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:02:07.19 ID:BmYWKYfh0
 エヴァの世界は何度もループしてるらしいからマリが間に合わなかった世界もあるんだろ 
シンはすべての偶然が完璧に一致した世界と思ってる
シンはすべての偶然が完璧に一致した世界と思ってる
107: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:02:09.87 ID:r0op9bf90
 貞本漫画版のマリはクレイジーサイコレズなのになんで新劇だとキャラ変わってるの? 
108: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:02:28.28 ID:yqms1paj0
 林原と宮村に振られたから新しくんほぉ~してくて入れただけだろw 
110: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:02:50.98 ID:L2vgjBgM0
 パチンコでアスカとくっつくオリジナルエンド演出作ったらいいんじゃない? 
112: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:03:06.93 ID:w/pvHosi0
 https://www.crank-in.net/img/db/1103869_650.jpg 
  
こんな感じなんだモヨコって、初めて見た
こんな感じなんだモヨコって、初めて見た
113: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:03:22.55 ID:r3NkwAPq0
 破…マリなにもん? 
Q…マリなにもん?
シン前半…マリなにもん?
シン後半…あぁなるほど
  
って感じだからね。少なくともQあたりで何か情報を出すべきだしシンジとの絡みも増やすべきだったかと
でも個人的には楽しめたよシンエヴァ ありがとう庵野!
Q…マリなにもん?
シン前半…マリなにもん?
シン後半…あぁなるほど
って感じだからね。少なくともQあたりで何か情報を出すべきだしシンジとの絡みも増やすべきだったかと
でも個人的には楽しめたよシンエヴァ ありがとう庵野!
114: あさの  2021/07/10(土) 23:04:02.44 ID:ScPZVfKK0
 モヨコ=マリが宮村=アスカ&虚無=レイをぶち壊すために投入されたプレイヤー1だってのがしっくりくる 
絶対攻略無理ゲーだったエヴァをニヤニヤと懐メロを歌いながら解いていく嫁
絶対攻略無理ゲーだったエヴァをニヤニヤと懐メロを歌いながら解いていく嫁
117: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:04:54.96 ID:bu9NF2XO0
 庵野の実嫁のアバターでしょ。キモ 
118: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:05:04.32 ID:Z1qiyOJR0
 奥さんのマンガに似たキャラが出てたな 
119: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:05:05.58 ID:l/bZ98DM0
 まあ男はつらいよで沖縄で死んだ寅さんは、映画版では生き返って何作も創られてるから 
なぁ
なぁ
120: 名無しさん@恐縮です  2021/07/10(土) 23:05:28.08 ID:hPJuwHCw0
 エヴァはテレビ放送から何年も経ってるのに古さを感じない 
よく聞く視聴者の感想だけど答えが出ないように作ったのは正解だよ答え出したらそこで終わってしまうからね終わったら古くなる
何年経っても色褪せなくするにはどうしたら良いのか監督は視聴者に深く思考させることを編みだしたんだろうね
よく聞く視聴者の感想だけど答えが出ないように作ったのは正解だよ答え出したらそこで終わってしまうからね終わったら古くなる
何年経っても色褪せなくするにはどうしたら良いのか監督は視聴者に深く思考させることを編みだしたんだろうね
 
                     
                     
                    

 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                                       
                                       
                                       
                                      

