Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:08:33 ID:zc3n
歯医者「でも抜きます」

何なんコイツ

引用元: ・歯医者「親知らず、とってもきれいに生えてますね」ワイ「ありがとうございます」

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:09:07 ID:rtcl
綺麗に生えてたら抜かんでもええんちゃうの?

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:09:31 ID:EOJX
左右の歯の本数バランス整えんと顔歪むで

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:10:23 ID:zc3n
助手みたいなねーちゃん「私も最近抜いたんですけど、そんなに痛くなかったですよー」

なんやねん
抜きたがりか

>>4
姉ちゃんが抜きたがり…

>>4
上か下かによるだろうな

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:10:26 ID:DwZ7
抜かんでもええけど抜いた方がええと思う

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:10:36 ID:mNQX
エアプ乙
むしろ歯医者はリスク高いから抜きたがらないぞ

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:10:59 ID:qxSc
抜かないでおくと将来他の歯がダメになった時の移植用になるらしい

>>7
はえ~

>>7
ワイもこれ言われて残されてるわ

8: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:11:27 ID:fTtZ
診療報酬高いし出来れば抜きたいんや…

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:12:02 ID:gvCN
強力な麻酔を惜しげもなく注射するので(痛くないですよ)

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:12:03 ID:zc3n
「歯自体はキレイに生えてるけどお前の歯磨きテクじゃ必ず虫歯になるからもう抜いといけ」
みたいなことを言われたわ

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:12:08 ID:mDb3
親知らず抜かなかったら歯並び崩れるんだよねぇ
ワイの患者さんで子供の頃矯正してたけど親知らず抜かなかったせいで歯並び乱れてまた矯正ってなったのよくあるぞ

>>12
親知らずと歯並びは関係ないで
矯正のワイヤーですらなかなか歯動いてくれへんのに親知らずくらいでは動かんって三次元有限要素法で証明されとるわ。ちなみにワシ歯医者な

>>18
なるほど、二、三しつもんんよろしいですか?

>>18
なるほど二、三質問よろしいですか?

>>20
どうぞー

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:12:46 ID:W0VJ
ちゃんと磨いとけば問題ないから抜く必要ないって言われたわ

16: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:14:05 ID:5gIt
片方は抜かなくてもいいってことで片方は残ってるわ もう片方は上下2本抜いたけど

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:15:26 ID:0Odm

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:18:35 ID:mlAI
どの段階か知らんけどこれから伸び続けて圧迫し始めたら酷く痛むし何より構造上歯磨きが難しいわな
もう歯なんてボロボロ言うならええやろけど

24: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:20:43 ID:mlAI
残してる奴はそのまま大人しくしててきれいなまま維持できると思ってんのかね

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:21:11 ID:5gIt
矯正の装置が壊れたから違う医院で矯正装置外してもらうことになったんやけど、レントゲンだけで6千円飛んで、装置外すのは1万ちょいかかるらしい

保険が効かないとかなんとか 歯医者エグないか

>>25
ツッコミ所多いな

まず大前提として矯正してもろてる医院に行け
それが無理で応急処置しに他院行っても、装置とレントゲンなんか関係ないから撮影しないのが普通。バカな歯医者行ったと思うしかないわ

>>29
もともと中学頃から地元で矯正始めた
でも中学高校となっても一向に終わらず、大学入学を機に地元出たから通えなくなる

たまに帰省したとき見てもらっても全然終わらない そのまま大人になって疎遠になった感じ

それで放置してたら劣化で片方のワイヤーが剥がれたから近くの歯医者通ったってわけ

>>35
普通はそういう場合は転院するやで
例えば矯正代60万円やったら半分終わってたら30万円返して、残り30万円で続きやってもらってるで
ちゃんとした日本矯正歯科学会に入ってる歯科医院ならそういうネットワークあるんやで

>>37
もうちょっと早くそれ教えて(他力本願)
もうええわ 一向に終わらんから装置外したかったしこれを機に外す

中学から始めたのに大人になっても終わらんっておかしないか? どこの歯医者もそうなんか?

>>39
矯正専門ちゃうとこで特に資格もない先生やったらそんなもんやろ

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:21:51 ID:0Odm
親知らず
とてもきれいに
生えてます

27: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:22:21 ID:y1Xr
親知らず抜かなアカンのは、
1.親知らずが治されへんくらいの虫歯
2.手前の歯が虫歯で親知らず抜かないと治せない
3.何回も歯ぐきが腫れてる
4.矯正終了して咬合を安定させるため
くらいかな

28: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:22:23 ID:mlAI
矯正なんてする奴は金に糸目つけないイメージやけどな
一種の整形やろ?

>>28
みんなお金ないけど歯並び治したいからウチみたいに安いとこに殺到するんやで

>>30
コロナで客きとる?
定期検診行きたいんやけどどうなのかなって

>>31
みんなテレワークなってめちゃくちゃ増えたわ

>>32
まあある意味平日でも行きやすいんか
あんま気にせんのやな
コロナ患者とか来たら感染不可避やろ

>>33
診察前に全員イソジンうがいさせとるし、歯医者は元々患者全員エイズやC肝として扱ってるから院内でクラスターないんやで

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:27:03 ID:sRje
ワイの親知らずは横に倒れてて歯茎に埋もれてるけど抜こうって言われたことないで
抜くとしても手術やし怖いから嫌や

38: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:39:56 ID:WHOL
前歯矯正するだけでも相場30万か…うーん…って悩んどるわ
内向きに生えて舌にあたるのがストレスや

40: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:42:03 ID:2ndx
神経抜いた方がお得ですよっていわれて奥歯の神経全部処理してもらったわ

41: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:43:37 ID:op1n
歯医者J民いたら教えてほしいんやけど、生まれつき下の歯(左2)が1本無いせいでかくかくしかじか下の歯が内側に倒れてベロがスムーズに下がらず滑舌悪くなっとるんや。とりあえず右2をぶち抜いて12本にしたい
んやが、(噛み合わせはどうなってもいい)矯正歯科か普通の虫歯とか治療してる歯医者どっち言ったらヌイてくれる可能性ある????

42: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:44:02 ID:2ndx
モンダミンみたいな洗口液って効果あるんかな

https://i.imgur.com/lb5X11a.jpg
ワイの親知らず
>>42
コンクールFしか勝たん

>>44
虫歯でかすぎやろ

>>45
どこ

>>46
右の一番奥

>>47
親知らずなら抜くからセーフ
それ以外は虫歯なしや
上の右親知らずがキモイ位置に生えてるからうつせない

>>44
親知らずのせいか分からんけどガタガタやな
ワイも人の事は言えんのやけど

>>51
矯正にアルト買える値段言われたわ

>>53
そんなにかかるんか・・・
それなら別の事に使うわ

43: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:48:39 ID:Owns
おんj民にも歯の矯正やってるやついるの意外だな
全員ガタガタ出っ歯かと

49: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:54:53 ID:WFJp

50: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:54:55 ID:KGeK
虫歯やなくて汚れとるだけやん

52: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:55:11 ID:WFJp
どーっちなんだいっ

54: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:55:44 ID:T3YO
歯が多いと頭痛くなりそう

55: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:56:49 ID:WFJp
https://i.imgur.com/Td5mYyh.jpg
左上親知らず 若干まともに生えてる

57: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:58:00 ID:WFJp
保険きいたって二桁万円やで

58: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)12:59:04 ID:WFJp

59: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:00:05 ID:ne3p
ワイの親知らず下は両側ともこんな感じだったから抜いた
https://i.imgur.com/mFBU0QF.jpg

>>59
わいもや

60: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:03:33 ID:lyFD
小学生のころクラスの担任が親知らず抜いたって話を聞いてから「ワイにも生えるんやろなぁ…」と恐怖でしかないわ
あれ麻酔打ってても地獄のように痛いんやろ?

>>60
ワイの場合は抜く時の痛みは全然やったよ
なんなら麻酔注射のが痛かったくらい
そして終わった後の腫れもなかった 

ただ抜いた初日は痛みがあったからロキソニン飲んだけど

個人差あると思う

61: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:05:03 ID:2ndx
コンクールF買ってみるわ!

>>61
ヘタな洗口液買うよりええで
コスパいい

62: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:06:35 ID:t9Oh
ワイは抜かなくていいって言われた

66: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:17:40 ID:WFJp
来週親知らず抜く
心臓病やから静脈麻酔するかも

67: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:18:42 ID:WFJp
上下抜くのに1時間かかるらしいけど難抜歯になるんやろか

>>67
ワイは完全に横向きになった下顎の親知らずを大学病院の口腔外科で抜いてもらったら
麻酔してから縫い終わるまで10分かからなかったぞ

>>81
ま? ワイのとこ上下1時間かかるって言われたぞ

>>88
そりゃ歯によるわい
ワシかて大学病院で働いてた頃は朝から晩まで親知らず抜いてたけど色々あったわ

>>88
歯医者で抜くと時間かかるね

69: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:30:19 ID:y1Xr
洗口液なんか意味ないで
汚い食器に洗剤なんぼかけても汚れ取れへんやろ?

>>69
やから歯磨いた後やるんやろ

71: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:34:42 ID:y1Xr
歯磨いた後にやったらせっかくの歯磨剤のフッ素流れるだけやで

72: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:36:07 ID:y1Xr
歯医者で電動ハブラシと洗口液とウォーターピック使ってる奴あんまりおらんと思うわ

73: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:37:27 ID:WFJp
フッ素入れた洗口液は

74: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:39:15 ID:i4iN
歯医者なんて半分以上が金儲け主義のヤブ医者やから話半分に聞いといた方がええで

>>74
コンビニより歯科医院のが多いらしいしな

>>76
今までかつて1度もコンビニの方が少なかったことないんやで
けど半分くらいはジジイがやってる1日5人くらいしか患者来ないとこやわ

>>87

実際、厚生労働省によれば、2019年の歯医者(歯科診療所)の施設数は6万8500軒。コンビニ店舗数の5万5620軒を上回る。

らしいで

>>95
せやで、昔はもちろんコンビニないから歯医者の方が多い。コンビニ増えてきても歯医者も増えたから結局ずっと歯医者の方が多いやけど最近やっと歯学部の定員が半分になったからこれからは減るで

>>101
まあ少子化で緩やかに衰退してるもんな
田舎の医院とかちっさいとこはどんどん潰れてくやろな

>>74
ワシとこ安すぎてみんなビックリして帰って、あとからお菓子とかたこ焼きとかくれるわ

75: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:39:55 ID:CHaD
親知らずは抜いた方がええで
綺麗に生えてんなら一瞬で抜き終わるし

77: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:40:36 ID:WFJp
まあ上手い歯医者でも腫れるときゃ腫れるか

78: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:41:02 ID:i4iN
綺麗に生えてる親知らずを抜くメリットがない

79: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:42:57 ID:mlAI
色々言ってるけど要は歯医者怖いんですよね?

80: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:43:01 ID:WFJp
PRFはどうなん

82: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:44:04 ID:mlAI
抜かなくていい理由を頑張って探して痛みを我慢してるのだとしたらかわいいですねえ

83: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:44:43 ID:iw6b
https://i.imgur.com/9YoTNIS.jpg
ちゃんと治療もするんやで

84: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:45:33 ID:i4iN
歯を抜くとお金になるから歯医者的には抜きたいやろうな

85: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:45:35 ID:SWqa
歯科衛生士とかいう歯磨きでマウント取ってくるクズを許すな

89: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:47:45 ID:mlAI
歯医者の安い高いとかあるんか?

91: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:48:19 ID:mlAI
上下左右一発抜きとかやるんか

>>91
入院ならやる

92: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:48:57 ID:WFJp
なんか右側上下抜くんで来週行く

94: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:49:13 ID:zGIu
三次元有限要素法で草

>>94
気化冷凍法みたなもんやぞ

97: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:50:44 ID:WFJp
ワイの親知らずは1時間クラスか?

98: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:51:18 ID:i4iN
入れ歯に関してはある程度ジジイに近い年齢の医者の方がマシなもの入れられる

99: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:52:48 ID:zcbr
医者「親不知を(ハンマーで砕いてから)抜きますね」

100: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:54:32 ID:WFJp
歯医者によっては分割しない人やバラバラにする人いるよな

103: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:55:49 ID:mlAI
あんなん砕いたら収集つかんようにならんか?

>>103
砕くか、骨削るかやで
骨削ったら顔腫れるから、どうせ抜く歯を砕くんや

104: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:56:23 ID:hPaZ
左上の親知らずが欠けてから
かれこれ3年くらい経つけど
怖くて歯医者行ってない

105: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:57:00 ID:WFJp
歯磨き、しよう!

108: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)13:58:06 ID:i4iN
口腔外科でさっと切ってスッと抜いて欲しいよな

109: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)14:04:38 ID:y1Xr
行ったらアカン歯医者の特徴はこういうセミナー受けるだけでもらえるような賞状ばっかり飾って、肝心の認定医や博士号は持ってないヤツな
https://www.ydc.or.jp/staff.html

110: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)14:06:40 ID:mlAI
めちゃくちゃ晒すやん
リアルの恨み持ち込むといいことないよ?

>>110
別にこの先生は知らん人やで
テキトーに検索したら出てきただけやわ
こういう歯医者に騙されたらアカンでっていうだけの話やわ

111: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)14:08:28 ID:sdWP
上下揃ってないとおるだけ無駄やからな

112: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)14:24:52 ID:2ndx
ワイ洗口液で30秒ケアしてから歯磨きしてるんやがこれはセーフやな?

>>112
歯磨きした後にするんやで

>>114
そしたらフ素が流れるんでしょ?

>>119
まず歯磨き粉をつけずに歯磨きをして洗口液を使ったあと
歯磨き粉をつけて仕上げ磨きが1番
めんどくさいならフッ素入り洗口液を買うんやな

>>121
アドバイスありがとう!

115: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:01:52 ID:WFJp
日本口腔外科学会は大丈夫か

116: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:04:35 ID:jTax
顎関節症で口開かんでしかし

117: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)15:06:13 ID:X7zD

>>117
なってるわ
https://i.imgur.com/Ac8Ktkw.jpg

>>118
歯が綺麗だ

122: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)17:07:36 ID:7K61
圧迫してきて歯並び悪くなってブサイクになってくで抜いた方がええ

123: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)17:08:59 ID:WFJp
仕上げ磨きに使うならジェル歯磨き粉がいいチークアップみたいなやつな
フッ素は酒飲める歳なら1450ppmは絶対や

124: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)17:09:24 ID:WFJp
てかジャップランドは水道にフッ素入れろ

126: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:06:49 ID:WFJp
https://i.imgur.com/oweQ3gl.jpg
右の親知らずやっぱ虫歯だよな

127: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:08:54 ID:WFJp

128: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:09:55 ID:YvI0
きれいな口腔内しやがって

129: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:11:13 ID:WFJp
フラッシュ炊いたからやろ

130: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:12:08 ID:EB0L
顎の筋肉らしき所に親知らずが埋まっててメス入れないと取れない
怖くて手術受けずに高校の時から顎関節症です

131: 名無しさん@おーぷん 21/06/14(月)19:14:14 ID:WFJp
静脈麻酔なら寝てる間にちょちょいのちょいやで

Bookmark
おすすめの記事