Bookmark
1: Egg ★ 2021/05/23(日) 07:08:31.31 ID:OqafCcIi9
横浜市戸塚区名瀬町のアパートの部屋から逃げ出していた「アミメニシキヘビ」が22日午後、飼い主が住む2階の部屋の屋根裏で見つかった。

 捜索にあたっていた専門家らが同日午後4時40分ごろ発見し、間もなく捕獲したという。

 飼い主の20代男性は「見つかってほっとしました。近隣住民の方や捜索してくださった警察や消防の方にご迷惑をおかけしたことをおわびしたい」と話した。ヘビは譲渡先を探しているという。

 この日は午前中から専門家のほか、消防や市動物愛護センター職員などが付近一帯を捜していた。

 飼い主の依頼で捜索に協力していた静岡県河津町の動物園「iZoo」園長の白輪剛史さんによると、飼い主の風呂場の点検口から屋根裏をのぞいたところ、ヘビが丸まっており、白輪さんが頭をつかんで引っ張り出したという。

これまで屋根裏は2、3回捜したが姿は見当たらなかったといい、ヘビは一度外に出た後に戻ってきたとみられるという。

 白輪さんは「まだ気温が低いのであまり遠くに行っていないと思ったが、そのとおりだった。飼育している動物は逃さないことを守って頂きたい」と話した。

 神奈川県警戸塚署によると、逃げたヘビは体長約3・5メートル、体重約10キロ。今月6日夜、男性から「飼っていたヘビがいなくなっていた」と県警に通報があった。県警は7~21日に延べ269人を動員し、アパートから約300メートルの範囲内を重点的に捜索。ファイバースコープを使い、アパートや近隣住宅の屋根裏、床下、下水道も捜したが見つからず、21日で捜索を打ち切っていた。

 近所に住む主婦の柴田真弥さん(37)は「誰も傷つけることなく見つかってよかった」と話した。

 横浜市動物愛護センターによると、アミメニシキヘビは、毒はないものの締め付ける力が強い。人に危害を加える可能性があり、動物愛護法で飼養などに許可が必要な「特定動物」に定められている。男性は2017年に許可を得て飼育していた。

2021年5月22日 20時33分 朝日新聞
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/20238543/

写真
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/a/aaf87_1509_6b108640_51b44ff4.jpg

引用元: ・【アミメニシキヘビ】<捕獲した動物園長>「まだ気温が低いのであまり遠くに行っていないと思ったが、そのとおりだった」 [Egg★]

>>1
>飼い主の風呂場の点検口から屋根裏をのぞいたところ、ヘビが丸まっており、白輪さんが頭をつかんで引っ張り出したという。

w
ファイバースコープの面目まるつぶれ

>>1
財布にしたい

>>1
こんなのが家の天井裏に居ると思うだけでゾッとする

>>1
まあ、専門家エライな。休みを犠牲にしてわざわざ来たのかな。

>>1
>まだ気温が低いのであまり遠くに行っていないと思ったが、そのとおりだった。

知っててニヤニヤしながら眺めてたんだろ

>>1
>これまで屋根裏は2、3回捜したが姿は見当たらなかったといい、ヘビは一度外に出た後に戻ってきたとみられるという

一度、家出してみたが「寒いわ~」って自ら蛇が屋根裏に戻ってきた感じか?

>>109
天井裏調べた警察への配慮じゃね

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:09:02.50 ID:b9B2JsiJ0
大家が悪い
なぜ天井裏を探す許可をずっと出さなかったのか?
警察やら大勢で外を探させたのは、全くの無駄骨になった
住人もヘビで、不安だったろうに
飼い主よりも大家が悪い  

>>2
周辺住民から大家への抗議の電話が殺到
するだろうね

>>2
にさんかいさがしてるていき

>>2
この大家の顔写真や名前は特定されてるのかな?

大家がちょっと協力するだけで早々に終了してたのに。
アパート内に蛇がいる可能性がここまで高くて他の部屋の住民が不安でも家賃さえ入れば俺には関係ないって感じだったよね。

>>2
壊さなくても風呂場の天井口から見られると言ったのに大家は「だめ」
屋根裏に何か隠してたのかね

>>49
見つかったのはニシキヘビだけかな?

>>49
建築法違反箇所だろうな

>>2
ヘビの生態系なんか知るわけないだろ
ましてや住人が飼っているわけないと思っていたのに

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:09:33.91 ID:2tkopQE20
A crocodile is haunting Japan―the crocodile that only excels in swimming. Almost all of the old powers that be of Japan have entered into a league to support this crocodile; PM Suga, Mrs. Koike, Dentsu, and most of the broadcasting companies.
It's becoming clearer that carrying out the Olympic games is quite counter to the interests of the common Japanese people, for the Olympic games will make them tremble at the coming epidemic of corona virus.
Japanese people had better no longer conceal their views that the Olympic games should be called off. With the games, they have nothing to gain but apocalyptic agony,

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:11:11.57 ID:2hkdaabm0
これは飼い主より大家が非難される案件に化けたな

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:12:46.59 ID:fxnKtU+T0
アミメ <やっべ寒い・・

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:13:48.59 ID:YiYFELKD0
るーるるるると口ずさめばてできただろ

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:14:15.96 ID:MhZK0F1z0
神奈川県警がここまで無能だったとはね
自粛警察の方がまだ役立つんじゃね?

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:14:35.49 ID:Fzlm4CG90
アパート屋根下の亀裂が広がってる事に気付いた人が一番の貢献者

>>9
そのとおり!

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:14:51.23 ID:KJXoiyum0
俺もそう思ってた

>>10
いやいや、俺の方が先にそう思ってた

>>13
俺だよ

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:15:11.65 ID:W4HeQ1hT0
今まで専門家の意見は聞いてなかったんか?

>>11
無責任で言いたい放題な専門家どもに聞いて捜査した結果がこれなんだろw

>>11
ここんとこのニュース大体そんなオチだね
cocoaアプリも、ワクチン注射もさ
何で専門家に聞いてからにしないのか

>>17
ぼくわげんしりょくにくわしいんだ症候群

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:15:19.74 ID:PFxIETi40
(・∀・;)カメボーイは元気かな

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:16:55.13 ID:QTuSWK0O0
5chでも屋内って書いてる人いたな

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:18:17.69 ID:jlbOIymu0
動物園の園長か
さすがプロだ

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:19:20.03 ID:oAVHCBNK0
iZooに行ってくるわ

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:20:49.45 ID:QwhqR81e0
なんか釈然としないなー

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:24:39.54 ID:hI/5qZb50
まあ、アパートの住人もガサガサ天井から音がするから居るんじゃ?と言ってたから園長も確信が持てただろな。

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:25:38.04 ID:H0j0nLX00
だから屋根裏探せ言ったろ、素人でもわかるわ

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:25:55.85 ID:6l7J/+3j0
軒下のケイカル板が外れたのを発見したのは園長
https://twitter.com/shirawatsuyoshi/status/1394422118478061571/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

この人が指摘は早かったのでは


i.imgur.com/PJyZ4hN.jpg
i.imgur.com/mJBYhUC.jpg
>>27

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:26:54.34 ID:uPdZYVqp0
ヘビの譲渡先を探しているって、飼い主は無責任すぎ。死ぬまで責任を持って飼えよ

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:27:56.76 ID:uPdZYVqp0
もしかして、この飼い主は小さくて可愛い頃だけが好きで、大きくなったら面倒くさがったんじゃね?

>>30
じゃあ成長しても小さいヘビを飼えばいいだけで

>>30
ニシキヘビなんて大きくなってなんぼだからそんな風には思わんだろ。

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:28:54.21 ID:n4Jskqbm0
どうやってヘビは屋根裏に入ったんだ?

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:28:57.68 ID:gMPbC62c0
俺が指摘した通りだった、神奈川県警は無能だってなw

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:32:51.74 ID:7tK6zWzN0
俺も思ってたわー

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:33:15.64 ID:QuobxIZ50
素人 → 天井裏の下の方(天井板の上)だけを確認して、居ないと思う
プロ → 天井裏の上の方を確認して、一瞬で発見する

これが素人とプロの差だったんだろうな
最初の頃に天井裏を確認してたのがプロだったら、早期に解決してたんだろうな・・・

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:33:39.30 ID:WAGqRWMK0
たぶんここからと思われる侵入箇所です
指が入るほど板金に隙間があるのを屋根上から確認できました
指が入れば3mくらいのアミメなら侵入できます
そして屋根裏へ確認に上ったらこうなってました
一夜あけましたのでモザイク外します
この画像がアミメ発見時の一枚目になります

#ニシキヘビ発見

>>39
いい場所みつけちゃったみたいにくつろいでるな

>>39
>指が入れば3mくらいのアミメ

3mのアミメってすごいなw
ていうか、3mの太さの指もすごい

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:34:39.09 ID:Ciiy+mRT0
これにて一件落着。園長さん、あっぱれ。

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:34:50.62 ID:DhIh6fXT0
そもそもヘビって気温何度が適切な温度なのかね

>>41
5月の横浜の朝は、ベトナムの真冬の朝くらいの気温。あのへんが平地でのアミメの北限だった気が。

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:36:26.63 ID:bJz1r2730
いいなあ爬虫類の省エネモード
動かなければ何も食べなくていい省エネモード

>>42
爬虫類はとりあえず一個体丸呑みして
あとは動かず消化、だからね

筋肉も停止させてもちゃんと動くし
それは冬眠する他の哺乳類も同じだが

人間は1ヶ月も動かさないとまともに
動けなくなる欠陥生物

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:36:28.19 ID:ilowHPsB0
他にネタ無い日本

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:36:43.12 ID:e9rmunXd0
動物園の院長やネットの書き込みで
アパートの屋内にいる説よりも、
生体学の博士号を取得している人の意見
の方が正しいように思えるからな

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:38:08.22 ID:WAGqRWMK0
園長誰かに似てると思ってたけど
昨日生ダラに出てたGK田口ってレスみて
スッキリした

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:38:56.20 ID:th1ofU2I0
後出しジャンケン

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:39:31.92 ID:W7oKQgwR0
金白にょろろかわいい

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:40:22.12 ID:r26arIx80
さすがは、神奈川県警!
無能さにおいては右にでる者なし!

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:41:15.12 ID:C22kbanJ0
ひとつ屋根の裏
ほんの小さな出来事に アメは気付いて~♪

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:41:21.59 ID:oahPPohH0
内緒でこんなの飼ってた飼い主が全面的に悪だろ
大家は今回最大の被害者

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:41:42.70 ID:6ZSj4zgV0
俺の予想通りだったわ

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:41:58.59 ID:t/1IXT150
神奈川県警無能すぎw

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:44:35.00 ID:qCO9i/Ni0
屋根裏から出てきたのが人でなくてよかった

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:44:58.70 ID:kOVFzjWM0
神奈川県警「チッ、もう少しで蛇を自殺あつかいにできたのに」

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:45:41.74 ID:km+J2WJe0
iZooに収容で丸く収まるな
池の水抜きでカメを受け入れまくってるとこの園長さんだよ
入場料収入源になってほしいよ

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:46:45.64 ID:pwNE8e/k0
コロナ情報よりアミメちゃんが
トップニュース

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:48:13.32 ID:I/O+hWCu0
動画で見るとだいぶへばってたな
でも時おり舌出して可愛かった

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:49:44.53 ID:Td/DEgUr0
発見したのがKenny茨城って人で、捕獲したのが白輪園長?

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:50:30.14 ID:XKNDdt0M0
頭をつかんで引っ張り出したか
騒ぐほどでも無いくらい大人しいんだなw

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:51:11.94 ID:9pPAlVhg0
赤ん坊なら食われててもおかしくなかった

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:51:26.39 ID:OovyMFKZ0
天井裏にいたのなら夜の静かな時間帯にガザゴソ音が聞こえてもよさそうだけど

>>68
住民は屋根裏から音がと言ってたよ
なぜ調べなかったのかは不思議

>>68
聞こえてた

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:52:06.26 ID:yh7MNK420
蛇くらいでマスコミのテンションが高くて怖い

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:53:26.20 ID:JgoBbLDd0
逃走蛇君としてパークが展示するのが良いだろうね

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:53:27.81 ID:+DRfFrI40
住民や捜索に当たった人ごが誰も怪我せず
ヘビも無事に見つかってよかったね
やっぱり外は寒いんだよ…

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:53:46.38 ID:8FTqaath0
飼い主の依頼で捜索に協力していた静岡県河津町の動物園「iZoo」園長の白輪剛史さんによると、飼い主の風呂場の点検口から屋根裏をのぞいたところ、ヘビが丸まっており、白輪さんが頭をつかんで引っ張り出したという。
これまで屋根裏は2、3回捜したが姿は見当たらなかったといい、ヘビは一度外に出た後に戻ってきたとみられるという。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP5Q6254P57ULOB00G.html

>>73
もう2,3回見てるみたいやん
大家叩いてやんなや

>>73
>ヘビは一度外に出た後に戻ってきた
こういう嘘を付けるのは大人やなあ

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:54:11.67 ID:Kzj6zpyc0
鼻たーかだーか

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:54:49.63 ID:0BulOilG0
猫博士↓

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:55:30.32 ID:UHZAdFfs0
天井裏って真っ先に調べないものかね

灯台下暗しにもほどがあるだろ

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:56:28.08 ID:rmgWV21m0
警察無能すぎだろ

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:56:30.34 ID:apK2ttbS0
>これまで屋根裏は2、3回捜したが姿は見当たらなかったといい、
>ヘビは一度外に出た後に戻ってきたとみられる

不幸中の幸いだね
毒は無いけど、巻きついて窒息死させるらしいから、大人でも危なかったよ

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:56:50.00 ID:Px0sFFNZ0
針のむしろが終わってよかったな
ただこれに懲りて次は窓がないところに住めよ

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:56:52.29 ID:6mQgRG4v0
この人どっかで見た顔なんだが思い出せない本人か似てる人かわからんが

>>81
元日本代表GK
故田口光久さんに似てる

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:57:30.33 ID:UHZAdFfs0
一応探してたのか

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:57:43.60 ID:9hays/MP0
白輪はたいぶ前から
遠くに行ってない
数十m範囲内にいる可能性高い
言ってたのに
神奈川県警が無能すぎた

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:58:11.03 ID:/FHpc/Om0
東京コミックショーで使ってくれ

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:58:31.55 ID:+DRfFrI40
屋根裏捜索は最初は大家さんが渋ってて、後で探したときはいなかったんだよ
最近、アパートに住む人が屋根裏で物音がすると言っていて
その頃にまた戻ってきたんじゃないの?

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:58:32.67 ID:twQROIe40
さすが、イズーの園長
我が県の誇りだ

>>87
何度も逮捕されてる犯罪者だろ

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:59:43.08 ID:QifNHsIt0
神奈川県警なんかに探させるほうが悪い

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 07:59:56.57 ID:3bA4kEt90

>>89
自分だったらアップの画だとヘビがいるのが分かるけど、
引きの画だとヘビって気づかないかも

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:00:03.68 ID:QS3bUnge0
山育ちの田舎民(毎年必ず蛇を見るエリア)
「まだ肌寒いなら温かい下水か木の上で日向ぼっこのどっちかだろ、餌が無いなら余計に上でじっとしながら獲物待ってるだろ」

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:00:09.98 ID:dMVKynIf0
うちのアパートも屋根裏でネズミか何かが駆け回ってうるさいけど
業者に見てもらっても何もいないっていうんだよな
屋根裏って存外見つけにくいよ

>>91
でも糞はあるでしょう

>>91
アレルギーや奇病にお気をつけて

>>91
おわかりいただけただろうか

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:00:41.07 ID:ewbJo+X+0
大家には何の非もないだろ
飼い主のネカマ野郎が一番悪いわ

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:02:08.41 ID:2TSVw1V20
白輪さんの本を読んだことあるわ。キリンを自宅で飼っても法的には問題ないらしい

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:03:10.83 ID:MfOkFNvW0
あれだけの大きさの蛇が入り込める場所ならネズミ・コウモリ・イタチ・ハクビシンと入り込んでたかもな
それを狙って食ってたのかね?

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:03:18.11 ID:HSgjNz3C0
めちゃ密じゃん


https://i.imgur.com/LaNYqjD.jpg

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:05:01.74 ID:F/Lm5rgt0
あの動物園のデブの人、オレの上司にクリソツなんだわ
腹とかも、すげーイライラすんだけど

>>100
GK田口何人おんねん

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:06:38.65 ID:jEKWCTD/0
>これまで屋根裏は2、3回捜したが姿は見当たらなかったといい、ヘビは一度外に出た後に戻ってきたとみられるという。

まあそういうことにしておけば角が立たないしな

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:06:39.07 ID:9mxl/ENE0
5ch探偵の推理通りだつたな

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:07:03.16 ID:JgoBbLDd0
これは木久扇の仕業

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:07:57.58 ID:+lz8c9xE0
マンション住民は野放しになったヘビのすぐそばで2週間も生活してたのか。気持ちわるっ

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:08:04.01 ID:Z53QNZai0
イズーかよwww

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:10:38.06 ID:OQBhsHqE0
ヘビって帰巣本能あるのかね

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:11:44.65 ID:CckOc9f30
傷だらけのアミメッティ

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:12:41.78 ID:NTpI27Pf0
白輪くん今でこそ爬虫類界の重鎮だけど密輸で何度か逮捕されてるんだよな

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:14:37.52 ID:TZWnMy4n0
じゃあ最初から探せよ

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/23(日) 08:15:55.34 ID:W3rzPCqE0
蛇が這ったんなら、警察犬に臭い追わせるって無いのか

Bookmark
おすすめの記事