Bookmark
>>1
今世代はPS4が圧勝したから
PS4独占でSIEから金貰った方が儲かってしまう
全機種マルチにするとPROがPCとXから劣ってしまうのもあるしな

2: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:01:51.49 ID:OTYqv0HU0
そのうち出るんじゃないの

3: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:05:01.23 ID:WtrS7sRh0
1年独占だったような

4: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:05:45.71 ID:nKDjPp8ua
出ると思うけどPCの方が先行なのに
どうしてもグラフィックではPC>PS5>PS4になってしまうからじゃね(ハナホジ

5: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:08:24.13 ID:rlT03PoFa
どのハードでも売れるソフトの独占や時限独占は金と契約だろ

6: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:09:08.32 ID:/dOLbgYjp
聖剣3リメイクは独占とかないよな

>>6
任天堂がマーケティング独占してたよ
初報とCM
まぁPS4のが売れちゃったけど

>>27
リメイク2はPSマルチでSwitchはベタ移植セットだもの
これで売れたとか言われてもですよねーとしかw

>>27
15万本のうち7万本を任天堂が奪い取ったとも言える、ほぼ半数が任天堂ハードでも売れるという印象を与えたのは価値がある

7: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:09:45.82 ID:WrE16xSB0
ソニーの買取保証

8: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:12:27.48 ID:MJHKxYin0
ファミ通はこういう理由こそ訊けよな

9: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:13:07.80 ID:4J9bT+nv0
MHWなんかと同じでSIE絡みだろ

10: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:14:01.73 ID:1Vchf0ZUM
ファーストが宣伝してくれる

11: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:16:52.53 ID:lIxpHviy0
PC60fpsでやれば楽しさ倍増間違いない
据え置きシェアNo1のPS4で稼いで後にPCで最高パフォーマンスアピールは悪くない戦略だと思うけど

>>11
30fpsは正直キツいから、PC版待ち

同時期に出た聖剣伝説3Rが、PC同発で120fps対応してるだけに尚更

12: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:18:35.19 ID:ewTWX75F0
性能1番低いのを1番最初にしないと売れないやん?
あと、他機種が売れると惨めやん?
だから十分商品価値落ちるまで独占するんや

13: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:27:08.31 ID:7q2GsUsH0
ソニーから金を引き出すための戦略でしょ

14: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:28:29.39 ID:8wI8Vi8M0
ソニーから資金援助もらってるからでしょ
その見返りに独占よ

15: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:28:29.48 ID:S8lxj17ba
たんまり貰っとるんやろ

16: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:29:32.82 ID:XMYRRIMh0
同発マルチにできるタイトルを1つのプラットフォーム独占にするなら
当然、失われる以上の利益をプラットフォーム側が補償する
利益もないのに独占選んだら、株主訴訟になる

17: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:32:05.56 ID:u7QPweYWp
最後プレートの上目指す所の遠景とかPCだと良くなるのか?

>>17
遠景は変わらんよ
基本近いものの描写が大事だから

18: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:32:49.45 ID:xaPt+QHk0
 ソニーから援助もらえる上に一年後にpc完全版出せばダブルディップでホカホカじゃん

19: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:33:52.29 ID:NAizxMiJd
売り逃げソフトが返品有りの市場に来たらどうなるか分かるだろ

20: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:35:25.24 ID:nmW1gUcu0
独占契約でお金貰ってる以外の理由あんの?

21: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:37:57.68 ID:89mtVIRG0
こういう理由で1年は出ないし、出せない
https://imgur.com/ZVo2WFw.jpg

>>21
こういうのって21年4月11日に他機種版出るんだろうか

>>23
あくまで1年は独占ですよーっていう宣言であって
それが切れた途端に発売するわけではないと思うよ

>>21
このシールって他に付いてるソフトあるの?FF7専用?

>>26
PS4のソフトは割りと買ってるけど
このシールを見たのはFF7Rが初めて

>>21
そういう独占みたいなのって意味あるんだろうか…
自社ソフトを自社ハードでしか出せません、ならまだわかるが

なんかソニーのアホな行動のおかげで、任天堂が相対的に得してる感ばかりあるよね、ここのところ

>>40
ソニーとしてはしばらくウチでしか遊べませんよという宣伝(PS4末期にやってもそんなにハードは増えないと思うが)
スクエニとしてはソニーからお金が貰える

22: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:38:03.05 ID:MgOTrfgWa
時限独占シールがあるから察してw
まあ1年後に出るよw

24: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:42:30.22 ID:i6ghPQd7p
サードの独占タイトルに金をかけても、そのうちマルチ展開しちゃうんだからあんまり効率良いとは言えないなあ、任天堂みたいにその金で自社タイトル作ったほうがいいだろう

25: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:42:55.66 ID:MYyvlQq50
出るとしてもまんまじゃなくて最低でもDLC込みで同価格か
安価じゃないとねえ

28: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:49:06.83 ID:53+LArhF0
どうせFF4アフターみたいに全部入りがそのうちPC版で出るよ

30: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:51:38.61 ID:8h9KLVB80
そのうち→1年以上後w

31: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:52:01.93 ID:DJnEMumP0
買取保証で1年独占だからな

32: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:53:40.05 ID:0WqpQLkc0
パッケージに独占シール貼ってあるからな
あんなの初めて見たわ

33: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:55:31.81 ID:neVmkQGc0
あんなシール貼ってる暇あったら分作であることを周知するシール貼っとけと思うよな

34: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 17:57:57.66 ID:Dbfw+pTQ0
日本じゃPCは箱に毛が生えた程度しか普及してないからじゃね?

>>34 どこのメーカーも何に忖度してるのかしらんけどPC単独の販売本数とか発表しないもんなあ
steam版SKYRIMとか日本で何本売れてるのか知りたいわ

>>41
一応サイトの言語日本語にする程度にはPCゲーマーがいるんだよな
周りでゲーム用デスクトップ持ってるの自分だけだったから実感わかんわ

>>57
今の日本のPCゲー市場は1000億ほどはある

35: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 18:00:29.93 ID:sJWkjSPQp
PS4で有料ベータテスト
不評なストーリーと不評な戦闘システムと不評な一本道マップを改善した完全版に乞うご期待

38: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 18:09:00.96 ID:HbkJTmnP0
だいたい次作の制作で精一杯だろうし他機種の移植なんかやってる暇あるのかねぇ
ただでさえ開発が遅いって言われてるのに

39: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 18:14:11.57 ID:YxIEoXng0
多分秋ごろに発表するよ

42: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 18:18:57.74 ID:CHc0/pRK0
資金援助保証
ロイヤリティ優遇保証
宣伝保証

44: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 18:31:15.88 ID:JLoFCORw0
ソニーの都合
でもソニーも気が付いたろFF7(野村)にもう言うほどの価値はない

45: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 18:40:24.08 ID:dXCaZYYh0
クソゲーバレ済みの後発とか売る気ねえだろとしか見えんが

46: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 19:09:31.11 ID:2OZHIfwf0
スクエニというより、ソニーの戦略でしょ
PS版が売れるように先行発売させる
スクエニはその分、見返りを受けてるだろ

47: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 19:17:55.41 ID:ohoDz6hl0
PC版はグラの伸びしろあるけど箱版はプラスアルファなさそうだしセールス期待できないかな
つまり時限独占は箱の押さえ込みを目的とした策なのだけど、今世代はすでに決着ズミだからSIEの旨味はほぼないように思う

対してスクエニ的には出すだけ無駄な国内箱、そこまで売れないであろう海外箱をスキップするだけでSIEからの経済支援を得られる訳で、悪くない取引
独占解除のPC箱売りで話題も引っ張れるしね

48: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 19:33:42.95 ID:GFYQuIgJ0
ヴェルサスで独占を反故にしたからじゃないの

50: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 19:45:54.36 ID:tM6UTQ2w0
次回作の情報チラ見せするタイミングでSteam版発売

そして次回作は、またPS4 一年間独占

この繰り返しだよ

52: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 19:51:06.06 ID:nmIZjYM00
次世代はPS5の時限独占が今より増える
GTA6の時限独占やるためにSIEが億レベルの大金払ったというリークもあったしな

53: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 19:51:12.32 ID:NzRsOhsEd
PC版だしたら全裸MODとかやる奴いるからだろ

54: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 19:54:48.24 ID:bq6qjoGj0
1年後に出るんじゃね。

55: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 20:01:47.92 ID:nmIZjYM00
1年後にPC版が出るとは思うが
FF7R-2も間違いなくPS5時限独占
PS5で遊ぶのがベスト

>>55
PS5・4の独占だろうね

56: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 20:08:25.16 ID:QnOzyvah0
現時点で発売を告知していない
それを前提に考えるなら、SONYからの買取保障とFFはソニーハードのブースターであるとスクエニ自身が認めてるからとしか言えない

宗教なんだよ
FF13のときには3バカがゴミ通で
「箱でも発売になってスイマセン、でも国内は絶対PS独占ですから!」
って勝手に断言した程だ

そして国内でも後発でマルチになったという

58: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 20:19:54.83 ID:CzwZRHWp0
一年後にPCで出てもSteamじゃ高いだろうし結局やらないな

>>58
デスストもだけどSteam版が出る直前から半額以下のセールやるしな。
ファーストよりサードの大作を独占する方が費用効果高い

59: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 20:21:24.35 ID:jG+blJxed
独占契約って、例えば売れなくても保証してくれるの?

62: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 21:05:35.02 ID:QcwFvBdR0
この時限独占も分作じゃなかったらまだわかるんだが20年以上昔のゲームの分作だからなぁ
1年なんて屁でもないというか完結までと思えばまだまだ何年でも余裕で放置できる

63: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 21:58:08.18 ID:5DQeHzv40
正直、この程度のもんに時限独占とかやってむしろソニーとしても割が悪いんじゃないかとさえ思うが
今更PS4の販促したって大した旨味があるとも思えんし
スクエニとしても箱やPCと同時に出した方が販促的にも売上的にもメリットがあるのに
要はどっちも割を食っている戦略としか言いようが無いんじゃないのかね
まぁソニーってアホだからどうでも良い優越感の為に独占とかいかにもやりそうではあるけど

64: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 22:07:32.70 ID:IDW89QD00
FF7Rはかなり久しぶりに「本気で面白いFF」が復活できた作品なんだから価値は大いにあるだろ
特にゲームに久しぶりに復帰しました!って層にPS×FFをアピールできたのは大きい、FF7R2以降もPSで遊ぼうって当然の流れで思うしな

65: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 22:21:18.46 ID:MYyvlQq50
アレがそう思えるならそれこそ15も14も楽しめるレベルだろ・・・
意味が分からんw

>>65
14はやったことない
15はクソゲーだったな
7Rはめちゃくちゃ面白かった

67: 名無しさん必死だな 2020/05/03(日) 23:58:58.44 ID:MYyvlQq50
そうなると単に野村ファンタジーが好きなだけかな
昔のFFというと全部含まれるから8とか10とか限定しないと

68: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 00:02:38.56 ID:Wz1CvXgt0
時限独占シールは草

69: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 00:32:10.68 ID:OUiNgSM50
客観的事実として分作なのにアマゾンレビューで☆4.2の評価を得てるし
今までのFFとは違う

70: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 01:20:02.26 ID:/HH2AYm00
ソニーが野村を甘やかした結果
今後100年以内に完結しないこと確定してしまったリメイク

71: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 05:36:25.80 ID:XWxcba900
そらAmazonには工作員が常駐してるんだから、
こんな生まれる前から伝説とか言っちゃう買取保証金ゲームは真っ先にお仕事依頼来てるでしょ

>>71
いや 信者とアンチがアマゾンレビューを5chみたいな使い方してるだけじゃん
★1と★5の非購入者は特にゴミ過ぎて全く参考にならんわ

73: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 05:45:59.87 ID:uoMkZ17m0
あのシールは一生の恥

74: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 05:51:00.86 ID:LF+C/3QK0
日本じゃPSより市場が小さい、PCや箱に1年間サードのソフトが行かないように
独占販売する理由って「ソニーのゲーム路線がPCや箱とだぶるから、独占
をやらないと、自分たちの立場がやばくなるから」じゃないの?

75: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 06:29:30.57 ID:Z5hxl57O0
FF7Rを面白い!とか言う奴がゲーム買う訳ないよな
PSWはそんな頼もしい味方でシェア4%
消えるなこのままだと

76: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 06:41:45.75 ID:TLxurq1n0
海外では評価低いからPC出しても15ほど売れない

>>76
海外での評価が低いってどこのデータ基準に言ってんの?
メタスコアはFF13やFF15よりもFF7リメイクのが上だけど

>>78
アプデ重ねて若者や海外じゃ徐々にそこそこ人気出たり評価上がってんぞ
英語も読めねーのか
確かに発売直後の評価はFF7Rに劣るがな

77: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 08:20:55.92 ID:dpllCOnu0
どの時点で契約してたかにもよるだろうけど、2015年のE3のソニーカンファで発表だったから
相当ソニーとしても肩入れしてたのは想像に難くない
もちろん分作なんてモノが出てくるとは当時は思ってなかっただろうけど

79: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 08:39:15.57 ID:BnqF5pXx0
うん最近のスクエニにしては出来はいいほうだぞ
なんせ元ネタがいいからねオリジナルFFで好評が欲しいとこだけど

80: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 09:35:00.87 ID:id6OfaHw0
ティファMODが欲しいだけだろ
素直になれよ

81: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 10:05:32.87 ID:r8WCjeZ+0
残念ながら出来が良くても分作が全てを打ち消してるからね
次回作の予定も全く見通し建ってないのも最悪

82: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 13:25:32.05 ID:3rCJhC+R0
スクエニのことだから30fps固定とか平気でやるだろ

84: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 17:10:00.88 ID:3YDFUA530
いやだから何を見て言ってんだよ。
掲示板かなんかの書き込みみて評価上がってるとか言ってんの?アホ?

87: 名無しさん必死だな 2020/05/04(月) 21:22:35.44 ID:NErsiefB0
世界中にフォトリアルグラフィックで誤魔化した体験版てバレルから

88: 名無しさん必死だな 2020/05/05(火) 00:27:24.01 ID:S0zVueWb0
もうレビューを参考にする時代じゃない

89: 名無しさん必死だな 2020/05/05(火) 00:51:37.12 ID:mio+YVMQ0
PS4のソフトが高評価の時だけ参考にならなくなるレビューシステム 笑

90: 名無しさん必死だな 2020/05/05(火) 08:20:39.52 ID:CN1NWBtY00505
困ったらSteamレビュー見ればいいよ
聖域とは言わないが少なくともゲハ豚が手を出せない領域だから


Bookmark
おすすめの記事