
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:07:39 ID:2dkh
令和「水だけでええぞ」
水最強やったんやな
水最強やったんやな
引用元: ・昭和「風邪?栄養あるもの食え!」平成「ポカリ!ゼリー!」
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:08:16 ID:2dkh
風邪っていうか高熱のときの話ね
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:09:07 ID:WHt4
ポカリって万能栄養薬みたいな扱いされてるところあるよな
>>3
もう昭和時代からの代物やしな…歴史長いし
もう昭和時代からの代物やしな…歴史長いし
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:10:00 ID:0M6C
頭だけは冷やせ
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:10:01 ID:ENjb
まあ水分とって代謝上げるだけでええよな
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:10:47 ID:0M6C
ポカリプラス鶴瓶麦茶飲めば楽になる
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:11:40 ID:eYtO
栄養取ったほうが熱が下がったあとの回復は早いぞ
熱下げるためだけなら水だけの方がいいけど
熱下げるためだけなら水だけの方がいいけど
>>8
熱下げるために体が動いてるのに
物いれたら消化の方にそれが働くから結果熱下がるのが遅くなるらしいで
熱下げるために体が動いてるのに
物いれたら消化の方にそれが働くから結果熱下がるのが遅くなるらしいで
>>11
だからそう書いただろ
だからそう書いただろ
>>14
ごめん、どこにそんなことかいてるか全くわからんかったわ
ごめん、どこにそんなことかいてるか全くわからんかったわ
>>16
熱下げるためだけなら水だけの方がいいけど
書いてあるやんけ???
熱下げるためだけなら水だけの方がいいけど
書いてあるやんけ???
9: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:12:36 ID:UZdq
でもしんどいときはポカリ飲みたいしゼリーとかプリン食いたいじゃん
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:12:58 ID:Kj0F
ロキソニン飲んでさっさと寝る
さっさと寝て体内の自然治癒力にまかせるのが一番早い
さっさと寝て体内の自然治癒力にまかせるのが一番早い
>>10
風邪で鎮痛剤飲むのか…
風邪で鎮痛剤飲むのか…
>>44
ロキソニンは解熱効果あるんや
おすすめはせんが
ロキソニンは解熱効果あるんや
おすすめはせんが
>>47
痛覚が麻痺してるだけで解熱してるわけではないぞ
痛覚が麻痺してるだけで解熱してるわけではないぞ
>>49
ロキソニン 解熱で検索でもすりゃええけど
公式が解熱いうとるで
ロキソニン 解熱で検索でもすりゃええけど
公式が解熱いうとるで
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:13:13 ID:0M6C
糖尿ワイはポカリ飲めんから鶴瓶麦茶や
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:13:15 ID:H4kT
金玉も冷やせ
15: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:13:40 ID:uBby
コーラ飲んで元気や
>>15
ほぅ、、、炭酸抜きコーラですか
ほぅ、、、炭酸抜きコーラですか
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:13:56 ID:0M6C
頭だけは冷やさないとイカレるぞ
20: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:14:22 ID:Z3Xr
おいおいおい
21: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:14:25 ID:DQMn
令和「薬飲んで会社行け、休むな」だぞ
22: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:14:37 ID:2dkh
ちなみにポカリも水より吸収率ええけど、今はあまり飲まずに治せの流れみたいやで
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:14:43 ID:Kj0F
熱は下げたらあかんやろ
>>23
頭だけは冷やせ 下手したらヘレン・ケラーになる
頭だけは冷やせ 下手したらヘレン・ケラーになる
>>32
あれは別の病気やろ
風邪程度ならガンガンに体温あげたほうがいい
あれは別の病気やろ
風邪程度ならガンガンに体温あげたほうがいい
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:14:58 ID:fZjZ
そして熱性脳炎に
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:15:05 ID:6w4q
市販の風邪薬って飲み意味って全くないよな
>>25
普通の風邪は基本的に過剰反応だからそこまで体温挙げなくても問題ないんだよ
普通の風邪は基本的に過剰反応だからそこまで体温挙げなくても問題ないんだよ
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:15:14 ID:0M6C
水を飲め 1日3.5L以上
27: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:15:35 ID:iZdn
桃缶やぞ?
>>27
これは昭和
これは昭和
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:15:42 ID:Kj0F
ポカリ飲むと胃や腸が分解吸収して疲れるから水だけでいい
31: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:15:56 ID:TXBo
毎回思うけど桃缶がどう役に立つんや
>>31
桃って不老長寿の果物として珍重されてた
って歴史がある
桃って不老長寿の果物として珍重されてた
って歴史がある
33: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:16:32 ID:TTZl
水やと飲みにくいからポカリにするんちゃうの
35: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:16:55 ID:eXZa
ニンニクネギ唐辛子ラーメン食う
帰宅後1時間半身浴
厚着して布団に潜り込み就寝
汗かいたら着替えるで大体1日で治る
帰宅後1時間半身浴
厚着して布団に潜り込み就寝
汗かいたら着替えるで大体1日で治る
36: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:16:57 ID:ISn8
可能な限り布団の上で目閉じて横になってれば回復できるぞ
37: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:16:59 ID:YHZ6
ネギ首に巻けばええんやぞ
38: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:16:59 ID:9RLL
ポカリ好きやから飲むねん
40: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:17:24 ID:eYtO
体温ガンガン上げるのはデドックスとかと混同した昔の知識やで
41: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:17:55 ID:Kj0F
ポカリは体調が良くなってきたときに飲むならええ
風でやばいときに飲むと胃や腸に負担がかかる
風でやばいときに飲むと胃や腸に負担がかかる
42: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:18:28 ID:ISn8
普段から栄養とっておけば熱出した日くらいは飲まず食わずでいけるやろ知らんけど
43: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:18:29 ID:iZdn
オーエスワンとかいう激マズドリンク
45: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:18:42 ID:2dkh
ワイ平成スタイルやから
ポカリとウィダーインゼリー派やからほんまに水だけでええの?と今も思いながらスレたてた
ポカリとウィダーインゼリー派やからほんまに水だけでええの?と今も思いながらスレたてた
46: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:18:52 ID:Kj0F
ポカリは炭水化物が多いから栄養補給として
アクエリは吸収率早いからスポーツの際に
アクエリは吸収率早いからスポーツの際に
48: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:19:06 ID:CReQ
アナルにネギやぞ
>>48
?
?
>>50
玉ねぎでもええんやで
玉ねぎでもええんやで
>>51
アナルに玉ねぎ・・・
アナルに玉ねぎ・・・
>>56
根性でブチ込むんやで
根性でブチ込むんやで
>>58
?
?
>>58
良いネギって普通に生で食えるよな
良いネギって普通に生で食えるよな
52: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:20:05 ID:H4kT
ロキソニン効くんだよなぁ
54: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:20:50 ID:uBby
鯉の生き血を飲むンゴ
55: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:21:06 ID:Uvq9
風邪引いた時はいつも通りに過ごしてたら何時の間にか治ってるわ
57: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:21:53 ID:pN16
令和
↓
???「何も必要ない」
↓
???「何も必要ない」
59: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:22:20 ID:hliO
令和最新版処方
63: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:24:32 ID:F42T
64: 名無しさん@おーぷん 21/06/02(水)09:24:49 ID:rOtn
プリンすこ