
1: ボラえもん ★ 2021/06/01(火) 20:48:50.22 ID:MhsFkzf19
今日6月1日(火)、ウェザーニュースは2021年の夏の暑さの見通しを発表しました。
今年の夏(7月~9月)の気温は、広範囲で平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうです。
特に関東など東日本と近畿は平年よりやや高くなる傾向です。
今年は早めに梅雨が明ける地域が多く、昨年や平年よりも暑い期間が長くなる予想です。
暑さのピークは7月下旬と8月下旬の2回あり、猛暑日が続くおそれがあります。
■気温は広範囲で平年並かやや高めに
7月はじめから太平洋高気圧が北に勢力を拡大するため、梅雨前線が日本海から東北付近まで北上する見込みです。
これにより、今年は7月上旬から梅雨明けするところが多く、梅雨明けが遅かった昨年や平年と比べて暑い期間が長くなりそうです。
今年の夏(7月~9月)の平均気温は、東日本と近畿地方では平年よりやや高く、北日本や西日本、沖縄の広範囲で平年並~やや高い傾向で、全国的に暑い夏になる見込みです。
こまめな水分補給や適切なマスクの付け外し、充分な休憩やエアコンなどの空調を適切に使用して、体調管理に十分注意してください。
■暑さピークは7月下旬と8月下旬 猛暑予想も
7月下旬と8月下旬は日本の上空で高気圧の勢力が強まり、広範囲で暑さのピークとなる予想です。
太平洋高気圧は7月はじめから勢力を強め、より上空高いところにあるチベット高気圧も本州付近に張り出すタイミングがあります。
太平洋高気圧とチベット高気圧は広がる高度が違うため、チベット高気圧と太平洋高気圧が同時に張り出すと、上空で重なり合って“ダブル高気圧”となります。
二つの高気圧が非常に背の高い一つの高気圧のように働き、厳しい暑さをもたらす見込みです。
このため、最高気温が35℃以上の猛暑日が続いたり、フェーン現象が起こりやすい場所では40℃前後の酷暑になる日も出てきます。
その後、9月にかけても暖かな空気が流れ込みやすく、秋のお彼岸の頃までは残暑が厳しくなる見込みです。
ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3c463e94682ec18971d686f5923f8672a6ce27
2021年7月~9月の気温傾向
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210601-00024950-weather-001-2-view.jpg
今年の夏(7月~9月)の気温は、広範囲で平年並か平年よりやや高く、全国的に暑い夏になりそうです。
特に関東など東日本と近畿は平年よりやや高くなる傾向です。
今年は早めに梅雨が明ける地域が多く、昨年や平年よりも暑い期間が長くなる予想です。
暑さのピークは7月下旬と8月下旬の2回あり、猛暑日が続くおそれがあります。
■気温は広範囲で平年並かやや高めに
7月はじめから太平洋高気圧が北に勢力を拡大するため、梅雨前線が日本海から東北付近まで北上する見込みです。
これにより、今年は7月上旬から梅雨明けするところが多く、梅雨明けが遅かった昨年や平年と比べて暑い期間が長くなりそうです。
今年の夏(7月~9月)の平均気温は、東日本と近畿地方では平年よりやや高く、北日本や西日本、沖縄の広範囲で平年並~やや高い傾向で、全国的に暑い夏になる見込みです。
こまめな水分補給や適切なマスクの付け外し、充分な休憩やエアコンなどの空調を適切に使用して、体調管理に十分注意してください。
■暑さピークは7月下旬と8月下旬 猛暑予想も
7月下旬と8月下旬は日本の上空で高気圧の勢力が強まり、広範囲で暑さのピークとなる予想です。
太平洋高気圧は7月はじめから勢力を強め、より上空高いところにあるチベット高気圧も本州付近に張り出すタイミングがあります。
太平洋高気圧とチベット高気圧は広がる高度が違うため、チベット高気圧と太平洋高気圧が同時に張り出すと、上空で重なり合って“ダブル高気圧”となります。
二つの高気圧が非常に背の高い一つの高気圧のように働き、厳しい暑さをもたらす見込みです。
このため、最高気温が35℃以上の猛暑日が続いたり、フェーン現象が起こりやすい場所では40℃前後の酷暑になる日も出てきます。
その後、9月にかけても暖かな空気が流れ込みやすく、秋のお彼岸の頃までは残暑が厳しくなる見込みです。
ウェザーニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d3c463e94682ec18971d686f5923f8672a6ce27
2021年7月~9月の気温傾向
https://amd-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20210601-00024950-weather-001-2-view.jpg
引用元: ・【五輪直撃】今年の夏は例年以上の猛暑地獄! 7月下旬と8月下旬に暑さのピークとなる予想 [ボラえもん★]
>>1
気象庁でもないのに、こんな予想出してもいいの?
気象庁でもないのに、こんな予想出してもいいの?
>>1
五輪が楽しみです。違う意味で
五輪が楽しみです。違う意味で
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:49:21.45 ID:AgPSyWzQ0
去年の7月ぜんぶ梅雨よりはいいと思うが
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:49:22.68 ID:71Fbzage0
この国ってもう夏と冬しかないよな
>>3
ペチュニアがほぼ全シーズン咲いてるから実質冬もない
ペチュニアがほぼ全シーズン咲いてるから実質冬もない
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:49:42.72 ID:+aL4omYk0
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:49:46.04 ID:tkaAEUum0
コロナより熱中症で死ぬ人の方が多そう
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:49:46.60 ID:6LzryUcP0
もうオリンピックも甲子園も北海道でやれよ
コロナは知らん
コロナは知らん
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:50:21.38 ID:d+cjM2HO0
あつはなついねぇ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:50:39.12 ID:jiiHkCA50
東京の夏ってスポーツするには最適なんだってね
これは楽しみ
これは楽しみ
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:50:53.99 ID:28NZn3AB0
日本の四季
冬冬冬春夏梅夏夏夏秋冬冬
冬冬冬春夏梅夏夏夏秋冬冬
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:51:27.75 ID:3v/seOGn0
殺人オリンピック
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:51:41.65 ID:b5ReYbd/0
お前ら何にも考えずずーっと小池だ吉村だをからかって竹田だ竹中だに反発し続けてたよな
ホントにアホ
電気や暑さだ通勤問題だはすっかり忘れてんのな。
本当に必要な議論はせず足だけ引っ張る無能がお前らなんだよ
お前ら馬鹿はコロナじゃなくて熱中症で死ぬわwもしくはその両方かw
ホントにアホ
電気や暑さだ通勤問題だはすっかり忘れてんのな。
本当に必要な議論はせず足だけ引っ張る無能がお前らなんだよ
お前ら馬鹿はコロナじゃなくて熱中症で死ぬわwもしくはその両方かw
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:51:46.21 ID:67YtVVMA0
去年より暑いは流石にないと信じたいわ
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:51:54.66 ID:HY2l/WEs0
平年並みでも夏は暑いもんだから
暑いぞ暑いぞと言っておけばいいだけの仕事
暑いぞ暑いぞと言っておけばいいだけの仕事
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:52:28.03 ID:xp+O5Hiw0
いやこの早さから7月末五輪時には秋が来てるわ
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:52:49.61 ID:Muha915x0
アスファルトだらけの街じゃ
毎日40度以上普通に出てるからな
毎日40度以上普通に出てるからな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:53:22.93 ID:UBFbBFNK0
殺人オリンピック開催くるううw
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:53:36.05 ID:b50fYkq40
すでに
四国は梅雨も明けたしな。
香川なんか日照りで早明浦ダムの水が無くなってるわ!
四国は梅雨も明けたしな。
香川なんか日照りで早明浦ダムの水が無くなってるわ!
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:54:04.88 ID:rK9mQfmC0
灼熱の五輪期待してるぜ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:55:02.84 ID:9WdS+e630
開会式はゲリラ豪雨の直撃で頼むわ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:56:08.83 ID:jiiHkCA50
極寒の南朝鮮冬季五輪
灼熱の東朝鮮夏季五輪
灼熱の東朝鮮夏季五輪
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:56:52.22 ID:OhSDAKeK0
マラソンは盗人北海道に奪われたが他の競技がある
アスリートが一番長く苦しむ様を見れる娯楽はどの競技だ?
自転車ロードレースか?
アスリートが一番長く苦しむ様を見れる娯楽はどの競技だ?
自転車ロードレースか?
>>21
トライアスロン
トライアスロン
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:57:36.93 ID:vEMMQHqA0
四季がある美しい国 日本
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:57:44.83 ID:4Qowpl9z0
暑さ対策とテロ対策とアルマゲドン対策はちゃんとやってんのか?
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:57:51.46 ID:mqbnfgss0
地獄の東京五輪
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:58:16.31 ID:h6DCkRFU0
長期予報の当たる確率は4割以下だっけか
つまり逆張りしたほうが当たる確率が高いってことだ
つまり逆張りしたほうが当たる確率が高いってことだ
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:59:40.20 ID:3S9kq1nV0
気象庁の言うことだからねえ
3ヶ月予報は当たるも八卦当たらぬも八卦だね
3ヶ月予報は当たるも八卦当たらぬも八卦だね
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:59:50.68 ID:Q/CqhPrh0
オリンピックで暑さの問題なんて誰も言わなくなったもんな。
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 20:59:59.45 ID:hRRQ1bXf0
今年こそ死ぬかな?
外仕事マジでやってらんないですよ毎年毎年こんなんで
外仕事マジでやってらんないですよ毎年毎年こんなんで
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:01:48.75 ID:iEG6zgJy0
暑さがやばいなら高気圧バリアで台風逸れてくれるかな
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:01:49.99 ID:O1buTWyT0
冷夏だとしても結局暑い
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:02:35.41 ID:KY7spkvG0
去年やっとけばw
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:02:52.65 ID:vQWFJHfb0
えっと、去え年って平年より厚かったんだっけ?
わすれちまったぜ
わすれちまったぜ
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:03:14.16 ID:YtqLlSVZ0
コロナ焼却
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:04:08.45 ID:hZeYngiW0
火山噴火したら冷夏になるよな人工的に何かしたら少しは暑さが抑えられると思うけどな。
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:04:14.26 ID:ZNyw5PFd0
マジで暑い
死ぬ人が出ると思う
死ぬ人が出ると思う
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:04:15.71 ID:4y92IHxw0
この手の予想はあてにならない。
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:05:01.05 ID:IHZsKN2x0
これは冷夏フラグw
コメ相場で勝負!
コメ相場で勝負!
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:09:13.62 ID:I9eJFViN0
自然環境自体が変わったのか、
日本はもう冷夏なんてなく毎年必ず猛暑の気候になってしまったからな、そこはもうしょうがない
日本はもう冷夏なんてなく毎年必ず猛暑の気候になってしまったからな、そこはもうしょうがない
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:09:16.12 ID:USYEl2rr0
北海道だけいつも通りかー
結構朝はまだ肌寒いんだよね気温分けて欲しいわ
結構朝はまだ肌寒いんだよね気温分けて欲しいわ
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:10:24.19 ID:mS1kiTI30
今年は冷夏かよかった
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:10:34.23 ID:CydnIDiM0
ワクチンが効かず、高温多湿適応の強毒コロナが爆誕し、アホ五輪を通じて世界へ。
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:12:29.48 ID:QqVtpNJg0
オリ→7月下旬
パラ→8月下旬
パラ→8月下旬
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:13:24.80 ID:DtU3Wsqy0
天気予報当たった事あるかなぁ。特に長期予報はだいたい曲がるやろ。
今年は冷夏かもなな。
今年は冷夏かもなな。
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:14:27.87 ID:+IgA/6tg0
理想的な気候ですよね
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:15:52.79 ID:OMD1q+jM0
オリンピック日和になりそうですね
コロナも克服できる見込みだし政府的には完全に開催の予定だし楽しみでたまらん
コロナも克服できる見込みだし政府的には完全に開催の予定だし楽しみでたまらん
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:16:37.00 ID:5GOs9Fq90
梅雨が短いってだけでも助かる
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:19:49.51 ID:DYPh7PoH0
毎年似たようなこと言ってるな
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:21:17.47 ID:GGNzMd980
たしか日本の8月はスポーツに最適な季節だったはず
>>52
×日本
○東京
×日本
○東京
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:21:35.89 ID:xn5155xz0
オリンピックのパブリックビューイングとか
処刑場だろ
処刑場だろ
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:25:44.08 ID:SR1dOLDm0
7月、8月開催も単に放送権料の問題であってアスリートのことは無視だしな
結局は金儲けしか考えてないIOC
結局は金儲けしか考えてないIOC
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:26:51.81 ID:h3OyKs7E0
毎年こんな事言ってない?
>>56
毎年暑いから暑くなる暑くなる言っとけば間違いないからね
毎年暑いから暑くなる暑くなる言っとけば間違いないからね
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:32:48.48 ID:z1Bt6huw0
多治見ちゃんの季節か
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/01(火) 21:35:46.52 ID:M+yQhMgr0
屋根屋わい、絶望