Bookmark

「エイリアン プレデター」の画像検索結果"

2: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)14:25:36 ID:i1w
戦わせたろ!w

>>2
1だいすき 
2は許さん でもウルフのフィギュア買っちゃう

>>3
2とかあったんか
女さんがプレデターに認められるやつしかしらゆ

>>6
AVP2以外は全部プレデターに人間が認められる展開なのすこ

4: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)14:27:40 ID:gTO
ザ・プレデターもプレデターズも観終わって文句言うけど、結局プレデター好き過ぎて許してまうわ

5: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)14:28:26 ID:no0
ほぼ同類だからな

>>5
ちゃうぞ!全然ちゃうねん!

9: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)14:32:24 ID:gTO
プレデター1「こいつやるやんけ!装備捨ててタイマンしたろ!」
プレデター2「こいつやるやんけ!海賊からもらったピストルやったろ!」
エイリアンvs「こいつやるやんけ!味方したろ!あと新成人全滅したから賞品の槍やったろ!」
プレデターズ「こいつやるやんけ!地球に帰る船手配したろ!」
ザ・プレデター「こいつやるやんけ!遺伝子採取するためにムスッコ連れて帰ったろ!」

すここ

10: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)14:33:59 ID:gTO
エイリアンコヴェナントは絶許なんだ
でもゼノモーフがかっこいいのと誕生の瞬間が美しいのでなんだかんだ見てしまうんだ

11: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:51:05 ID:k2W
あの逆さ鎌はえぐいやろ。

12: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:53:43 ID:31g
プロメテウスはワイ史上最高の駄作

>>12
設定資料集から肝心な説明を抜いてそのまま映像化したような映画やったな

13: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:54:24 ID:1iy
エイリアン対プレデターすこ

15: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:55:28 ID:wjx
ワイはプロメテウス大好きやな
実に救いのない神話と考えればとてもいい

>>15
聖書とか読んでること前提やんなあれは

>>22
まあそこまで行かなくてもエイリアンシリーズをしっかり見とけば
だいぶ楽しめるんちゃうかな

16: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:55:32 ID:1iy
プレデターは戦士と認めると協力してくれたりええもんくれたりする

17: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:56:08 ID:xvV
プロメテウス怖かったわ

>>17
蛇に腕へし折られるのは怖かった

18: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:56:12 ID:Bcm
最近全然テレビでやってくれないっすね
やってもAVPばっか

20: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:57:40 ID:wjx
プレデター2のダニー・グローヴァーすこすこ
シュワちゃんみたいな戦闘のプロやなくてベテラン刑事が戦うのがまた良い

>>20
序盤の銃撃戦で銃を選ぶシーンで「小さすぎる!」ってデザートイーグル取り出すとこすこ

>>20
シュワちゃんは1と雰囲気違い過ぎて2の出演断ったらしいけど
1が助けの呼べない密林に対して2が人盛りだくさんの都会って雰囲気違うって言っても良い意味な気がする

>>29
断った結果
「シュワちゃんは1のラストの自爆で謎の被爆で病気になったせいで感染防止のためジャングルに取り残されて行方不明」って設定になったやで
でも絶対生きとるやろ シュワちゃんやし

21: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:57:59 ID:Bcm
プレデターズの全身にレーザーサイト当てられる予告詐欺ひで

24: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:59:44 ID:wjx
まああの雰囲気がすきな人に限るけど

25: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)15:59:53 ID:31g
女の人がイカみたいの出産するのは気持ちが悪かった

26: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:00:27 ID:1iy
黒いエイリアンよりクモみたいなやつとか腹から食い破って出てくる奴の方がキモい

27: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:00:34 ID:sxi
AVPって3やらんの?ボロクソ評価やけどザ・クリナーカッコ良くて好きやった

>>27
ウルフのイケメンぶりしか見るとこないけどな
エイリアン2頭を両手で吊り上げてキャノン照準するとこ最高にかっこいいわ
あと画面暗すぎ

>>30
ああいうクロスオーバーなのはすこなんや。クリーナープロなのに不意打ち食らいまくったり死んだ仲間嘆いたり妙に人間臭いのエエわ。人間は掃除しまくるけど

31: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:02:10 ID:sxi
プレデターもエイリアンも定期的に新作出るけど微妙な結果で終わるよな。それだけ元が完成されとるやろうけど

32: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:02:28 ID:wjx
エイリアンで殺される役だったハリー・ディーン・スタントンが
アベンジャーズにカメオ出演してこのセリフ言うの好き
>>32
はぇー、アベンジャーズも15回は見とるけど知らんかった!!

>>41
ワイも最初気にしてなかったけどエンドテロップでスタントン出てきたから
え?どこに出てた?ってなって気づいた

>>32
左側なんかやらしいわね

33: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:02:55 ID:hhW
AVP1作目は上手い具合に双方の持ち味生かしてて好き
エイリアン好きからするとちょっとエイリアンの知能足りてないらしいが

36: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:04:06 ID:wjx
プロメテウスとコヴェナントは1を撮ったリドリー・スコットが監督ってのが
ある意味免罪符にはなってる

37: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:04:07 ID:1iy
プレデターの方が顔はエイリアンよりブサイクやねんな

>>37
プレもイケメンやろ!!!

39: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:05:09 ID:mTr
終わった・・・と思わせて続編を匂わせる終わり方好き

40: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:05:28 ID:sxi
メスプレデター映像に出てほしい

42: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:05:50 ID:hhW
AVPでエイリアンに刃物ぶっ刺して主人公ビビらすプレデターくんすき

>>42
削除シーンなの残念

43: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:06:04 ID:wjx
プレデターは密林の次は大都会って発想はわかりやすいし
シュワちゃんが出なかったせいで新たに主役をベテラン刑事にした所が
1と並ぶ傑作となった要因やと思う

>>43
治安最悪のコンクリートジャングルで狩りってのほんまええよな

>>43
妊娠してる女性刑事にはトドメささずに見逃すシーンとか結構すこ。
初期の『映画秘宝』ではdisられてたけど、割とひとつひとつの描写に拘りみたいなのあって良かったと思うんやけどね。

45: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:06:34 ID:sxi
クリーナー「特殊清掃に来たら塵が変異してて草。これもうわからんかもね」

>>45
わいAVP3(ゲーム)やったけど、
司令塔プレデターいわくプレデリアンはたまには発生するみたいやな

>>54
あいつらの日常怖すぎやろ

46: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:06:59 ID:sIo
嫌いではないンゴねぇ

48: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:08:03 ID:sxi
ギーガーの性癖もろ出とるからエイリアンえっちよな。昔から思ってたわ

>>48
同じギーガーのスピーシーズのエイリアンとかモロ18禁版エイリアンって見た目やしな

>>51
最後階段から落ちて亡くなったそうやな。残念やわ

>>53
きっと母星に帰ったんや・・・(MIB並感)

50: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:08:53 ID:hhW
2は1の大詰めだった自爆シーンが割と早めに来るのも「1より面白いの撮るで!」って気概が感じられてすき
ラストの主人公を武人と認めるシーンとか後々のプレデターにつながる設定作ったのはむしろこっちよな

52: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:09:22 ID:QZV
お前らの同類

55: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:10:26 ID:sIo
??「3はアナルファックされたような気分だった」

>>55
ヒッグズとニュート死なせたのは最悪やけど、
あの追いかけっこ感は好きや 
イッヌエイリアンも見た目かっこE

60: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:11:49 ID:sxi
新作のプレデターどうやったんや?その前のヤクザと戦う奴そこそこおもろかったんやけど

>>60
序盤半分までは最高
後半は、うーん・・・

61: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:11:55 ID:Az1
なおステルスで闇討ちする模様
あれタイマン主義に反しとらんかw

>>61
人間だって鹿とか狩る時はカモフるやろ
プレデターにとって決闘と狩りは別もんなんや
タイマンするのは相応しい猛者と認めた相手だけなんや

>>63
タイマンで負けたので潔く自爆する模様

うーん…

>>66
過去のゲームであったんやけど、プレデターが自爆に失敗した結果、人間がプレデターの技術獲得してウェイランド並みのやらかしをするんや
そういう意味でも自爆は大事

>>68
まあ分からんではないが
でかすぎでしょ

64: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:14:46 ID:gTO
ちなみにプレデターの最新作 一瞬だけピカチュウが出るやで

65: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:14:47 ID:wjx
エイリアン大好き過ぎる人なら「ホドロフスキーのDUNE」ってドキュメント見ると面白い

>>65
サンガツ チェックしてみるわ

70: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:26:35 ID:aMz
???「醜い出来損ないのクソスレめ…」

>>70
ミニクイ スレ!?(キシャーー)

72: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:40:14 ID:Bcm
キャンディタベル?

>>72
災難ダト諦メナ!

74: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:44:50 ID:wjx
エイリアンとプレデターとブレードランナーが同じ世界観を共有してるとかの考察があって胸熱

76: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:51:52 ID:Bcm
エイリアン4の海賊団おもろいし有能やし好き
まあ元凶の1つやねんけど

>>76
あいつらなんかかっこいいよな
いざとなったら助けてくれるし

>>76
なんども見たらあいつら海兵隊より好きになったわ
あのゴリラがデルトロ版ヘルボーイの人だって最近気付いた

77: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:52:17 ID:hAr
エイリアンコヴェナントもザ・プレデターもなんか惜しかった

78: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)16:56:34 ID:nt4
どっちも2までで止めておけばよかった

81: 名無しさん@おーぷん 20/02/04(火)17:02:39 ID:hAr
エイリアン4はウィノナライダーもめっちゃ美人でハマってたな
ただ4はなんか最後あっさりしててあんま印象に残らない気がするな。本で読んだらコストなくなって
着いたゴミみたいな地球で乗ってきたニューボーンと戦う最終局面撮れなかったんだとか

>>81
4は何度も見るうちに色々気付くことがあるスルメ映画やと思うわ

最後のほうでニューボーンちゃんが味方の一人の頭握り潰したのって
「じゃれついたらうっかり握り潰しちゃった」ってだけなんよな
その後ウィノナは潰さないように優しく触ってたの見て気付いたわ
リプリーがちゃんと教育すれば良い子になれたと思う

Bookmark
おすすめの記事