Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:10:16 ID:AvYx
花の慶次での前田慶次郎

引用元: ・漫画のおかげで知名度上がった歴史上の人物

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:10:34 ID:gNq3
竈門炭治郎

>>2
架空人物やろ

>>3
ぇぇっ…知らないの。

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:13:59 ID:oQTt
小説なら龍馬やろか

>>5
おーい竜馬もあるがNHKでおーい竜馬のアニメ版やっててそれで竜馬知ったな。ただ他の人物は当時よく分からんかった

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:14:55 ID:iPDt
ヒカ碁→本因坊秀策

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:14:56 ID:sfu9
名前忘れたけど新撰組で何か突進する人

>>7
斎藤一か?

>>8
るろ剣の影響は大きいよな

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:15:58 ID:XHs9
金太郎

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:16:22 ID:gNq3
一休さん以外おるか?

13: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:16:46 ID:gNq3
吉備津彦命もか

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:17:23 ID:40CV
古田織部 へうげもの

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:18:26 ID:b9MP
書籍での取り扱いによる知名度上昇率で見たら
まぁ前田慶次で異論ないわ
どっちかっていうとあれはパチスロだけど

16: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:20:44 ID:KJYz
龍馬は明治皇后の夢→龍馬がゆく→各種漫画で段階的に知名度上げていってるからなあ
元の知名度とのギャップなら前田慶次郎>本因坊>斉藤一だろう

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:21:50 ID:RIBL
島津豊久

18: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:22:47 ID:b9MP
まぁ海外含めていいなら関羽やろな

>>18
関羽はゲームで覚えた人多いから漫画ならキュリー夫人やろ

>>19
いやいやいや
横山三国志ありきよアレは
そもそも日本で爆発的なブームの火付け役が横山三国志やから、その時流の後発にコーエーのゲームが派生していく

>>23
横山三国志って結構世代上やで

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:24:43 ID:Edyf
仙石久秀・・・・・

21: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:25:58 ID:Ohk5
北条時行とかいう名前くらいしか知らんし何なら調べてもよく分からんやつ

>>21
足利尊氏が親父を裏切ったもんでヤンデレストーカーになった奴やで

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:34:50 ID:EdHV
そらもう斎藤一よ

>>25
これ

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:36:08 ID:BLqM
吉備真備やぞ

28: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:36:51 ID:NbBj
斉藤一は龍が如くのゲームで初めて覚えた

>>28
なかなか変態やな

29: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:36:52 ID:Ohk5
斎藤一って事実だとそんなに空気なんか?

>>29
あいつ別に大した事件に主軸として関わっとらんしなぁ
離脱とか敵対とかして目立ったわけでもないし

31: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:37:52 ID:KJYz
三國志は戦国時代から武家の基礎教養だったイメージ
商売の神様としての知名度+演義の知名度+漫画の知名度+ゲームの知名度=今の関羽の知名度だから漫画単体だとどうやろ?

33: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:38:18 ID:BLqM
ハリスは絶対ギャグ日で知ったやつ多いやろ

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:40:49 ID:BLqM
というか新選組自体近藤土方沖田から100離れてようやく芹沢山南藤堂とかが出てくるくらいやろ

35: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:45:12 ID:dtC0
山南は大河ドラマで人気上がった

>>35
堺雅人の人気が上がったのでは

36: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:46:20 ID:cfx3

38: 名無しさん@おーぷん 21/06/13(日)21:52:14 ID:AMD1
服部半蔵の存在を知らしめたハットリくん

>>38
これはあるかもな

Bookmark
おすすめの記事