
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:35:15 ID:sWOB
いや暴落した原因を調べたらもう買うのはやばいやろ…
引用元: ・『仮想通貨暴落してるぞ!買うなら今や!』←こいつら
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:35:42 ID:0e2D
なんや原因あるんか?
>>2
テスラ、中国が規制した
テスラ、中国が規制した
>>3
そうなんか
なかなか厳しいな
そうなんか
なかなか厳しいな
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:36:20 ID:7frL
イーロンマスクさんがわざと下げたんやろ?よく知らんけど
>>4
イーロンマスク「実は売ってないぞ」
これでまた上がり始めたぞ
イーロンマスク「実は売ってないぞ」
これでまた上がり始めたぞ
>>6
そうなんか
たくさんの人の人生操れるてイーロンすごいね
そうなんか
たくさんの人の人生操れるてイーロンすごいね
>>6
誰かこいつを早く殺せよ
誰かこいつを早く殺せよ
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:37:00 ID:GkXm
HDD「これからは俺の時代なンだわ」
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:37:25 ID:IU9y
いや多分死には至らんと思う
そもそもそういう不安定さが売りなとこあるし
そもそもそういう不安定さが売りなとこあるし
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:38:36 ID:ArTI
イケハヤ死んじゃうの?
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:38:53 ID:IU9y
イケハヤはどこに行っても消耗してる
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:39:26 ID:wImi
電車止まったんか?
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:40:30 ID:yw3H
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:42:24 ID:IU9y
全然調整の域出てないんよ
16: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:44:22 ID:GiUZ
https://i.imgur.com/3rZZg7E.png
ワイは650万円くらいの時に「こっから200万円くらいまでは下げる」
宣言してたけど、おまえらちゃんと聞いてたか?
ワイは650万円くらいの時に「こっから200万円くらいまでは下げる」
宣言してたけど、おまえらちゃんと聞いてたか?
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:45:12 ID:6EFg
仮想通貨って取引手段として全く実用的やないんやろ
金とか原油先物取引とか裏で価値が担保されてるから価格つくのにこんなのテスラみたいな大手企業が投資するとか頭おかしいわ
金とか原油先物取引とか裏で価値が担保されてるから価格つくのにこんなのテスラみたいな大手企業が投資するとか頭おかしいわ
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:45:24 ID:OJ8g
アメリカも規制する可能性が?
19: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:45:36 ID:cesn
!AA
\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\
といういつものパターン
\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\
といういつものパターン
20: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:45:52 ID:IU9y
規制する事で乱高下する事で規制する事で乱高下する最強の商品
21: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:48:12 ID:0e2D
中国の中央銀行、中国人民銀行がソーシャルメディア上に出した声明によると、
同国の3つの金融業界団体は、仮想通貨による決済を禁止する方針を発表。
投資家に対し、仮想通貨の投機的な売買を行わないよう警告した。
テスラは先週、仮想通貨のマイニングには大量の電力が消費され、環境への
影響が懸念されることから、自社EV購入代金のビットコインを使った支払い
受け付けを停止すると発表した。さらにマスク氏は、同社が保有する巨額の
ビットコイン売却を示唆。
ただ後に、同社はビットコイン売却には至っていないと明言した。(c)AFP
同国の3つの金融業界団体は、仮想通貨による決済を禁止する方針を発表。
投資家に対し、仮想通貨の投機的な売買を行わないよう警告した。
テスラは先週、仮想通貨のマイニングには大量の電力が消費され、環境への
影響が懸念されることから、自社EV購入代金のビットコインを使った支払い
受け付けを停止すると発表した。さらにマスク氏は、同社が保有する巨額の
ビットコイン売却を示唆。
ただ後に、同社はビットコイン売却には至っていないと明言した。(c)AFP
22: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:49:07 ID:IU9y
テスラと中国って仲良しなんやっけ?
>>22
元々はそうだったみたいなんやけど
ここに来て急に関係が冷え込んでる
データー漏洩の可能性が否定できないので
政府関係者は使用禁止とか、不具合をSNSで
糾弾した女性の影響とか、なんかきな臭い
元々はそうだったみたいなんやけど
ここに来て急に関係が冷え込んでる
データー漏洩の可能性が否定できないので
政府関係者は使用禁止とか、不具合をSNSで
糾弾した女性の影響とか、なんかきな臭い
>>22
中国というより中国の投資家と仲良しなんやで
中国ってお金の持ち出しに規制がかなり強く入ってるので、いったんビットにして持ち出してたんよ(もうできないけど)
中国政府には目の敵やぞw
中国というより中国の投資家と仲良しなんやで
中国ってお金の持ち出しに規制がかなり強く入ってるので、いったんビットにして持ち出してたんよ(もうできないけど)
中国政府には目の敵やぞw
>>27
要するにマネーロンダリングとか表に出せない金を取引するのにしか仮想通貨の実用性はないってことやろ
それすらも当局の規制次第と
要するにマネーロンダリングとか表に出せない金を取引するのにしか仮想通貨の実用性はないってことやろ
それすらも当局の規制次第と
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:49:54 ID:GiUZ
\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\
\
\ もうあかん、これから地獄の大暴落や、みんな損切りしろ(ここが大底)
\ ↓
\
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\ 今買える奴が勝つ!
\ ↓
\/\
\
\ もうあかん、これから地獄の大暴落や、みんな損切りしろ(ここが大底)
\ ↓
\
24: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:51:46 ID:SMe0
納豆食べ放題チケットって納豆食べ放題ができるだけ仮想通貨よりマシだよなw
仮想通貨って『なにも買えない』のに何で値上がり(インフレ)が期待してるのだろう?
仮想通貨って『なにも買えない』のに何で値上がり(インフレ)が期待してるのだろう?
>>24
ほんとに食べ放題したらチケット取り上げられるんだが
ほんとに食べ放題したらチケット取り上げられるんだが
>>25
ま?
なにその「○○だ(○○とは言ってない)」の実例www
ま?
なにその「○○だ(○○とは言ってない)」の実例www
28: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:56:04 ID:YHbz
仮想通貨自体は世界中で使えるようにプラットフォームの整備が進んでる
>>28
日本では利用しやすくなっとるんやろ?
日本では利用しやすくなっとるんやろ?
>>31
最近やとビッカメはビットコ決済できるようになったで
でもビットコは利確した時点で税金クソほどかかるから海外の方が人気やな
最近やとビッカメはビットコ決済できるようになったで
でもビットコは利確した時点で税金クソほどかかるから海外の方が人気やな
>>28
各国政府によるマネー政策は自国通貨を広さと深さに浸透させるのが目的なのに
なんで自国通貨の広がりを妨げるようなもんを認めるんや?
暗証部分の扱いにルール定めるだけでしょ
プラットフォーム(草)
各国政府によるマネー政策は自国通貨を広さと深さに浸透させるのが目的なのに
なんで自国通貨の広がりを妨げるようなもんを認めるんや?
暗証部分の扱いにルール定めるだけでしょ
プラットフォーム(草)
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)10:58:35 ID:0e2D
ひょっとしてこのパターンか?
ビッコ 取引を規制→通貨マイニングは規制しない
アニメ 放送を規制→アニメータの仕事は規制しない
ビッコ 取引を規制→通貨マイニングは規制しない
アニメ 放送を規制→アニメータの仕事は規制しない
34: 名無しさん@おーぷん 21/05/20(木)11:01:35 ID:IU9y
決済手段として使えるかどうかはあれとして
ほんまに使ってるやつなんかいんの?
ほんまに使ってるやつなんかいんの?