
1: ひかり ★ 2021/05/21(金) 02:28:05.12 ID:CAP_USER9
お笑いコンビ「キングコング」の西野亮廣さんが製作総指揮、脚本、原作を手がけた「映画 えんとつ町のプペル」が、世界最大規模のアニメーション映画祭「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」(フランス)の長編映画コンペティション部門に選出された。吉本興業が20日、公表した。
「アヌシー」は、1960年にカンヌ国際映画祭から独立して設立された。毎年、国内外から約200作品が上映されている。吉本興業によると、今年は95カ国から2892作品の応募があり、長編映画コンペティション部門は本作を含め11作品を選出した。今年の開催は6月14~19日に予定されている。
西野さんは「朝から晩まで黒い煙に覆われている『えんとつ町』で、それでも星を探している挑戦者たちの物語が、このタイミングで世界から選ばれました。きっと、この作品は『役目』を与えられたのだと思います。これからもエンターテインメントを通じて、明るい話題と希望とエールを届けていきたいと思います」とコメントした。
「プペル」の原作は絵本で、西野さんが「にしのあきひろ」名で発表。いつも厚い煙に覆われている「えんとつ町」が舞台。プペルとルビッチが星を見つける旅をする物語で、ベストセラーになった。映画版は昨年12月に公開され、第44回日本アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞を受賞している。【学芸部/平林由梨】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/55bb7b55ffb6dc414d0431adeb2c64737d7c017f
「アヌシー」は、1960年にカンヌ国際映画祭から独立して設立された。毎年、国内外から約200作品が上映されている。吉本興業によると、今年は95カ国から2892作品の応募があり、長編映画コンペティション部門は本作を含め11作品を選出した。今年の開催は6月14~19日に予定されている。
西野さんは「朝から晩まで黒い煙に覆われている『えんとつ町』で、それでも星を探している挑戦者たちの物語が、このタイミングで世界から選ばれました。きっと、この作品は『役目』を与えられたのだと思います。これからもエンターテインメントを通じて、明るい話題と希望とエールを届けていきたいと思います」とコメントした。
「プペル」の原作は絵本で、西野さんが「にしのあきひろ」名で発表。いつも厚い煙に覆われている「えんとつ町」が舞台。プペルとルビッチが星を見つける旅をする物語で、ベストセラーになった。映画版は昨年12月に公開され、第44回日本アカデミー賞で優秀アニメーション作品賞を受賞している。【学芸部/平林由梨】
毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/55bb7b55ffb6dc414d0431adeb2c64737d7c017f
引用元: ・【映画】西野亮廣「えんとつ町のプペル」、世界最大のアニメ映画祭にノミネート! [ひかり★]
>>1
感動ポルノの何がいいんだかw
感動ポルノの何がいいんだかw
>>1
ノミネートw
そんなもん家にもあるわ恥ずかしい記事だな
ノミネートw
そんなもん家にもあるわ恥ずかしい記事だな
>>1
宗教映画を仮にも歴史ある全国紙が取り上げるなよ
宗教映画を仮にも歴史ある全国紙が取り上げるなよ
2: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 02:28:41.26 ID:Rcrdv4Ui0
アホくさ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 02:30:14.32 ID:YlOGpUfK0
信者必死だなって感想しか
4: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 02:31:01.10 ID:dSLUsXq10
世界の西野さんに
5: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 02:33:02.59 ID:TqL28rfo0
監督名が全面に出るならまだわかるが西野の名前はいらんだろ
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%82%B7%E3%83%BC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%8C%E3%82%B7%E3%83%BC%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E6%98%A0%E7%94%BB%E7%A5%AD
6: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 02:40:42.67 ID:tsOtF5Ny0
原作者より監督のコメントの方が重要だろ
製作総指揮というお飾りの肩書きに惑わされるなよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe846ffe6acd2b51b4cd1432bdd0ff32ed857f63
廣田監督のコメントは以下全文。
「アヌシー国際アニメーション映画祭は、アニメーションに携わる者にとってはまさに憧れの場であります。
そのような大変な歴史ある大きな映画祭で、この作品を選出いただき、とても光栄に思います。
スタッフ、キャストの皆様、応援してくださっている皆様にも、この場を借りてあらためて感謝いたします。
先の見えないこのようなときだからこそ、世界中の方に見ていただき、感じて、楽しんでいただけることが重要だと思います。
現地に足を運べないのは残念ではありますが、これからのアニメーションの発展とともに、映画祭の成功をお祈りしています」
製作総指揮というお飾りの肩書きに惑わされるなよ
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe846ffe6acd2b51b4cd1432bdd0ff32ed857f63
廣田監督のコメントは以下全文。
「アヌシー国際アニメーション映画祭は、アニメーションに携わる者にとってはまさに憧れの場であります。
そのような大変な歴史ある大きな映画祭で、この作品を選出いただき、とても光栄に思います。
スタッフ、キャストの皆様、応援してくださっている皆様にも、この場を借りてあらためて感謝いたします。
先の見えないこのようなときだからこそ、世界中の方に見ていただき、感じて、楽しんでいただけることが重要だと思います。
現地に足を運べないのは残念ではありますが、これからのアニメーションの発展とともに、映画祭の成功をお祈りしています」
7: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 02:56:36.43 ID:M8T+ODpQ0
スタジオはしっかりしてるしストーリーも凡庸だけど逆に言えば粗もない
詐欺師が原作で動員のかけ方が宗教のお布施みたいなだけで内容には問題ないしな
詐欺師が原作で動員のかけ方が宗教のお布施みたいなだけで内容には問題ないしな
>>7
www
www
8: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:00:32.82 ID:7L4/QJ210
制作:スタジオ4℃
監督:廣田裕介(スタジオ4℃)
脚本:スタジオ4℃の要求で12
回書き直し
製作:吉本
https://gigazine.net/amp/20210102-poupelle-of-chimney-town-eiko-tanaka-interview
田中:
シナリオメイキングが2017年冬くらいからスタートして、西野さんと打ち合わせを重ねました。最後は2018年夏に西野さんが八ヶ岳にこもって、決定稿が8月中旬あたりに上がってきました。それが、第12稿でした。
G:
12稿……!?
田中:
はい。ゴリッゴリ書き直すんですよ、西野さん。すごいです。素晴らしいなと思うのは、私たちがアイデアを出すと「あ、それいいですね!」って、すぐに書き換えてくるところです。ダンスシーン、トロッコシーンの追加や、ローラのセリフ「絶対に帰ってくるんだよ!」の追加、どんどん良くなるから、面白いです。
監督:廣田裕介(スタジオ4℃)
脚本:スタジオ4℃の要求で12
回書き直し
製作:吉本
https://gigazine.net/amp/20210102-poupelle-of-chimney-town-eiko-tanaka-interview
田中:
シナリオメイキングが2017年冬くらいからスタートして、西野さんと打ち合わせを重ねました。最後は2018年夏に西野さんが八ヶ岳にこもって、決定稿が8月中旬あたりに上がってきました。それが、第12稿でした。
G:
12稿……!?
田中:
はい。ゴリッゴリ書き直すんですよ、西野さん。すごいです。素晴らしいなと思うのは、私たちがアイデアを出すと「あ、それいいですね!」って、すぐに書き換えてくるところです。ダンスシーン、トロッコシーンの追加や、ローラのセリフ「絶対に帰ってくるんだよ!」の追加、どんどん良くなるから、面白いです。
>>8
これって美談っぽくオブラートに包んでるけど、西野はスタッフの出したネタを書き写すだけの書記係だったと暴露してるじゃんかよ。
これって美談っぽくオブラートに包んでるけど、西野はスタッフの出したネタを書き写すだけの書記係だったと暴露してるじゃんかよ。
>>8
これ以外でもプペル信者にアフレコ参加できる権利を4°Cに黙って売って4℃ブチ切れて吉本が仲裁に入ったこともあったりで
日本アカデミー優秀賞の時もこんな反応
https://i.imgur.com/EDgymS7.jpg
相当やらかしてる
これ以外でもプペル信者にアフレコ参加できる権利を4°Cに黙って売って4℃ブチ切れて吉本が仲裁に入ったこともあったりで
日本アカデミー優秀賞の時もこんな反応
https://i.imgur.com/EDgymS7.jpg
相当やらかしてる
>>40
仮にも関係者がこんなツイートをするなんてどんな現場やねん…
仮にも関係者がこんなツイートをするなんてどんな現場やねん…
9: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:01:35.58 ID:OJsP7NgO0
だれ?なにこれ?見る気も起きない
10: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:01:38.38 ID:AHuj180F0
おめでとーーー!!!
皆さんは何プペしましたか?
私はゼロプペでした!!
皆さんは何プペしましたか?
私はゼロプペでした!!
11: ナンパ師 2021/05/21(金) 03:05:25.49 ID:RBuaq/Rz0
鳥肌立った!実が止まらない!!
12: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:17:41.03 ID:MsqqBebY0
アヌシー国際アニメーション映画祭
長編部門ノミネート
昨年の長編ノミネート日本作品
ルパン三世 THE FIRST 山崎貴
ぼくらの7日間戦争 村野佑太
今年の他のノミネート日本作品(判明分)
日本沈没2020 湯浅政明(テレビ部門 コンペティション作品)
長編部門ノミネート
昨年の長編ノミネート日本作品
ルパン三世 THE FIRST 山崎貴
ぼくらの7日間戦争 村野佑太
今年の他のノミネート日本作品(判明分)
日本沈没2020 湯浅政明(テレビ部門 コンペティション作品)
>>12
脚本沈没と揶揄された日本沈没2020もノミネートか
脚本沈没と揶揄された日本沈没2020もノミネートか
13: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:20:14.67 ID:GUJqLwKl0
松本人志の爆死映画ですら、海外の映画祭にノミネートされていたよな
吉本の力だろ
吉本の力だろ
>>13
この手の「国際映画祭にノミネート!」は、お金払えばできることだから。
そこを何か優秀作として選ばれたみたいにミスリードする報道はいい加減やめないとね。
この手の「国際映画祭にノミネート!」は、お金払えばできることだから。
そこを何か優秀作として選ばれたみたいにミスリードする報道はいい加減やめないとね。
15: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:27:21.18 ID:yQUqiGO30
たった一人で3年かけて制作したパイロット版をYouTubeに公開し
クラウドファウディングで出資を募るも資金が集まらず失敗
ver.2でようやく出資者が現れるも全くの素人に大金が出るわけがない
数人のスタッフと限られた予算、4年の歳月をかけ素人が一から作り上げたコマ撮り人形劇
劇場版「JUNK HEAD」
クラウドファウディングで出資を募るも資金が集まらず失敗
ver.2でようやく出資者が現れるも全くの素人に大金が出るわけがない
数人のスタッフと限られた予算、4年の歳月をかけ素人が一から作り上げたコマ撮り人形劇
劇場版「JUNK HEAD」
16: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:27:39.90 ID:mT31MTIj0
未だにプペってない奴がいるんだな
頭おかしいんじゃねえの?
頭おかしいんじゃねえの?
>>16
それは洗脳された信者の発想で、頭がおかしくなってるのはお前の方。
どんなにブームになった事象であれ、観てない知らないという人間の数の方が多いのは当たり前のことなんだ。
それは洗脳された信者の発想で、頭がおかしくなってるのはお前の方。
どんなにブームになった事象であれ、観てない知らないという人間の数の方が多いのは当たり前のことなんだ。
18: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:47:18.64 ID:5oaFD7AL0
日本国内では多数からバカにされてる映画って知らないんだろうねえ。
英語とフランス語でネガティブツイートキャンペーンした方が良いか?
まさかだけど、こんな糞映画が賞を取ったら映画祭そのものの評価や威厳がマイナスになっちゃうねw
英語とフランス語でネガティブツイートキャンペーンした方が良いか?
まさかだけど、こんな糞映画が賞を取ったら映画祭そのものの評価や威厳がマイナスになっちゃうねw
19: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:48:08.28 ID:uYeemQ0r0
お前ら絶対夕暮れのアヌシー湖には行くな!
絶対だぞ!
絶対だぞ!
20: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:48:23.69 ID:kYHbAOxS0
ほれほれ
アンチがんばれ
アンチがんばれ
21: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:49:22.71 ID:nCLOHp3H0
100ワニの露払いご苦労さまやで
22: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:53:03.42 ID:mqhw6Iux0
死んでも見ない
金をくれても見ない
金をくれても見ない
23: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:54:16.11 ID:1kgyBss60
吉本はこの作品だけは、きちんと商品として整えようってことかな
というか、参加申し込みが退社より前だったってことかな
というか、参加申し込みが退社より前だったってことかな
24: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:55:26.66 ID:EwQyoZLs0
自画自賛
他に快挙なんてあったかな?
「プペル見た?」って言うだけで友達が離れて行くらしい(笑)
どう考えても鬼滅のほうが・・
(この映画祭に応募してへんのかな?)
https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/157962
『映画 えんとつ町のプペル』またもや快挙! アヌシー国際アニメーション映画祭にノミネート!
2021.05.21
ニュース
昨年12月に公開され、興行収入24億円を超える大ヒットを記録
他に快挙なんてあったかな?
「プペル見た?」って言うだけで友達が離れて行くらしい(笑)
どう考えても鬼滅のほうが・・
(この映画祭に応募してへんのかな?)
https://laughmaga.yoshimoto.co.jp/archives/157962
『映画 えんとつ町のプペル』またもや快挙! アヌシー国際アニメーション映画祭にノミネート!
2021.05.21
ニュース
昨年12月に公開され、興行収入24億円を超える大ヒットを記録
26: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:56:13.16 ID:h/NWkYCR0
モンドセレクション金賞受賞みたいに箔付けして話題にしてもらうだけだろ
27: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 03:59:13.03 ID:GAuUSACA0
信者のお金が
28: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 04:15:51.94 ID:eAYuME2q0
このスレの伸びを見てればこの映画が爆売れするのは明らか
29: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 04:20:10.54 ID:T2cTDzBh0
プペルのプの字も聞かないんだけど
30: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 04:23:29.59 ID:6Vl7D3OU0
どんなに西野を叩いてもさ、
お前らが人生の敗北者であることは変わらないんだよ
お前らが人生の敗北者であることは変わらないんだよ
>>30
ハァ・・・ハァ・・・敗北者?
取り消せよ!今の言葉!
ハァ・・・ハァ・・・敗北者?
取り消せよ!今の言葉!
31: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 04:27:57.42 ID:wok1SFSP0
翔んで埼玉37.6億円
プペル20億円
埼玉県民しか観てない映画に負けたのか…
プペル20億円
埼玉県民しか観てない映画に負けたのか…
32: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 04:29:24.90 ID:GnbEXk9E0
吉本にしてみれば、製作費を出した以上、少しでも回収したいだろ
クビにした三流芸人に関係なく、権利は吉本のものだから
クビにした三流芸人に関係なく、権利は吉本のものだから
33: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 04:41:47.05 ID:HRQblegP0
はいはい西野さん凄いね
はよ美術館つくれや
はよ美術館つくれや
35: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 04:50:30.04 ID:zuxsSUo/0
この映画は面白い
それは事実
それは事実
>>35
何プペしました?
何プペしました?
38: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 05:08:48.95 ID:Tm3Kx9lV0
お情けで製作総指揮の肩書きを与えたら、まるで西野が作った映画のように振る舞うので、アヌシーでは製作総指揮のクレジットは外されたのかも知れないw
554 さく・え/ななし sage 2021/05/21(金) 04:20:40.34 ID:???
アヌシー公式のスタッフクレジット。
https://imgur.com/RyLFKzK.jpg
554 さく・え/ななし sage 2021/05/21(金) 04:20:40.34 ID:???
アヌシー公式のスタッフクレジット。
https://imgur.com/RyLFKzK.jpg
39: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 05:13:55.73 ID:0zt03mWd0
絶対見ない
何があっても絶対見ない
何があっても絶対見ない
41: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 05:16:58.29 ID:ph8QKQwr0
アヌス映画祭とか初めて聞いたわ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 05:17:16.78 ID:daaNhS1I0
気持ち悪い感動の押し売り
44: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 05:25:55.36 ID:Zbdke4jo0
モンドセレクションの金賞は受賞済みだよな
46: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 05:35:44.17 ID:69J/5/ND0
YouTubeでも観たって人は酷評ばかりやん
47: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 05:56:08.02 ID:oa3rGiLAO
久々のプペル信者お祭り騒ぎになるね
頑張って盛り上げてやれよ!
興味ないけど。
頑張って盛り上げてやれよ!
興味ないけど。
49: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:01:28.55 ID:JNCTN/QHO
吉本辞めてから話題性なさすぎてそういえばいたなって感じだ
50: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:03:03.36 ID:b2klhLY90
廣田監督、アヌシーノミネートおめでとう!
↓
公式サイトのフューチャーフィルムのページの説明文
https://www.annecy.org/news:a2662
廣田裕介による煙突の町のプーペル 日本
「Studio4°Cからやってくる、絶対に驚くべき、非常に独創的な未来の作品。」
安藤雅司、宮地昌幸による鹿の王 日本
「プロダクション・アイジーの最新作、アニメーションファンが待ち望んでいた映画。これは複雑で広大で野心的な作品です。とりわけ、安藤正知は宮崎駿や今敏と共演したことで知られています。」
Jose and The Tiger and the Fish by TAMURA Kotaro 日本
「フェスティバルのオープニングセッションで誇りを持ってお届けする、ボーンズがプロデュースしたジューシーなロマンティックコメディ。」
↓
公式サイトのフューチャーフィルムのページの説明文
https://www.annecy.org/news:a2662
廣田裕介による煙突の町のプーペル 日本
「Studio4°Cからやってくる、絶対に驚くべき、非常に独創的な未来の作品。」
安藤雅司、宮地昌幸による鹿の王 日本
「プロダクション・アイジーの最新作、アニメーションファンが待ち望んでいた映画。これは複雑で広大で野心的な作品です。とりわけ、安藤正知は宮崎駿や今敏と共演したことで知られています。」
Jose and The Tiger and the Fish by TAMURA Kotaro 日本
「フェスティバルのオープニングセッションで誇りを持ってお届けする、ボーンズがプロデュースしたジューシーなロマンティックコメディ。」
51: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:05:53.74 ID:b2klhLY90
アヌシー国際アニメーション映画祭公式サイトのクレジット
* Film identity Original title: Poupelle of Chimney Town Directed by: Yusuke HIROTA Country: Japan Year of production: 2020 Running time: 01 h 40 min
* Credits Directed by: Yusuke HIROTA Production: YOSHIMOTO KOGYO CORPORATION, LTD., Yusuke KITAHASHI, DENTSU INC., Ryoichi FUKUYAMA, STUDIO4°C CO., LTD., Eiko TANAKA Distribution: KIYUKI INC., Geoffrey WEXLER Based on: "Poupelle of Chimney Town", Akihiro Nishino Script: Akihiro Nishino
* Film identity Original title: Poupelle of Chimney Town Directed by: Yusuke HIROTA Country: Japan Year of production: 2020 Running time: 01 h 40 min
* Credits Directed by: Yusuke HIROTA Production: YOSHIMOTO KOGYO CORPORATION, LTD., Yusuke KITAHASHI, DENTSU INC., Ryoichi FUKUYAMA, STUDIO4°C CO., LTD., Eiko TANAKA Distribution: KIYUKI INC., Geoffrey WEXLER Based on: "Poupelle of Chimney Town", Akihiro Nishino Script: Akihiro Nishino
>>51
製作総指揮ってクレジットされず、ひとりだけ大文字で強調されてない。
結構露骨に隠されてて草。
製作総指揮ってクレジットされず、ひとりだけ大文字で強調されてない。
結構露骨に隠されてて草。
>>51
決して総指揮であることをアピールしない
西野さんの奥ゆかしさに僕らは思わず涙する
決して総指揮であることをアピールしない
西野さんの奥ゆかしさに僕らは思わず涙する
52: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:12:16.23 ID:f/fl0fSA0
見たけど、ただの「お涙ちょうだい」映画だったよ
とても名作とは言えない
まあ、子供が見れば面白いのかもしれないが。
とても名作とは言えない
まあ、子供が見れば面白いのかもしれないが。
>>52
実話ナックルズも見た上で同じこといってたな
子供は楽しめるだろうがいい大人がわざわざ見るべき映画ではないと
実話ナックルズも見た上で同じこといってたな
子供は楽しめるだろうがいい大人がわざわざ見るべき映画ではないと
54: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:25:09.54 ID:MWWea1fd0
アヌシー国際アニメーション映画祭なんて聞いたことない
「君の名は。」は最優秀とってるんだろうな?
「君の名は。」は最優秀とってるんだろうな?
55: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:25:11.51 ID:Z+6sArhX0
すげえ事になってんな
56: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:25:43.47 ID:/M93CYe90
すげー行きつけだったイタリアンがプペポスター貼りまくって「当店は西野さんを応援してます!」って書いてあってそれ以降行くのやめた
落ち着いたらまた新規開拓しなきゃな
落ち着いたらまた新規開拓しなきゃな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:32:36.95 ID:mq7sGu0q0
気持ち悪い
こんな糞映画ニュースにするな
こんな糞映画ニュースにするな
58: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:38:07.22 ID:fBTVVARy0
ゴミをテーマにしたゴミ映画
59: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:39:49.72 ID:a/3xBr7S0
凄い、流石西野さん!プペル最高です!観てないけど!
60: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:40:45.18 ID:nVd2ImEQ0
万が一受賞したらまた西野がつけ上がるのか。
ほんとやめてほしい
ほんとやめてほしい
61: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:42:44.80 ID:CvhVmipi0
賞賛ツイートする方々が誰かまで予想できる
62: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:42:53.14 ID:U3nflIw70
ノープペでフィニッシュです
63: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:47:50.80 ID:b8JG8+250
さすが西野はんや!ブヘル最高や!
64: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:48:39.34 ID:Q+QsJIj80
西野関係なく製作の吉本が少しでも回収するための箔付けでやってんじゃねえの?
66: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 06:54:59.66 ID:CCZdbGdC0
製作の吉本を差し置いて、映画のエンドロールの締めを西野にしていたからな
スタジオ4℃とも色々あったみたいだし
吉本をお払い箱になるのも、致し方なし
スタジオ4℃とも色々あったみたいだし
吉本をお払い箱になるのも、致し方なし
67: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:04:52.96 ID:CKrk51oX0
で?
西野は何をしたの?
西野は何をしたの?
>>67
映画の製作総指揮、脚本、原作です。
映画の製作総指揮、脚本、原作です。
>>69
製作総指揮は吉本がつけてあげたんだろ。
製作は吉本 電通 4℃ と書いてある。
西野は原作脚本
製作総指揮は吉本がつけてあげたんだろ。
製作は吉本 電通 4℃ と書いてある。
西野は原作脚本
>>71
いや、製作総指揮・原作・脚本は西野亮廣。
いや、製作総指揮・原作・脚本は西野亮廣。
>>88
匿名で訂正されても。
アヌシーの公式以上の海外展開のソース出して。
匿名で訂正されても。
アヌシーの公式以上の海外展開のソース出して。
68: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:05:25.21 ID:fikaTMmi0
凄い。
70: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:06:30.57 ID:zjnY4lvq0
今回は脚本でのクレジットなのか
72: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:14:42.78 ID:Ge5dsbGR0
弁当屋どうなった?
>>72
>弁当屋どうなった?
始めからそんなものはない。
>弁当屋どうなった?
始めからそんなものはない。
73: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:36:45.87 ID:6ZihRdME0
https://eiga.k-img.com/images/movie/92351/photo/5a994a6b3efebb49.jpg
製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
↓
「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」
原作・脚本:西野亮廣
製作総指揮・原作・脚本:西野亮廣
↓
「アヌシー国際アニメーション映画祭2021」
原作・脚本:西野亮廣
74: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:41:02.23 ID:Dsv+oRMj0
同じ日本人でも応援する気になれないという点で亀田3兄弟を思い出す
76: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:43:50.82 ID:BxMvprrP0
西野信者よりアンチの方が世間と剥離したカルト集団化してるのが面白い
>>76
アンチ西野は段々トランプ信者みたいになってきてる
アンチ西野は段々トランプ信者みたいになってきてる
>>76
信者の反対は、アンチじゃなくて、無関心
つまり信者もアンチも同じ穴の狢
信者の反対は、アンチじゃなくて、無関心
つまり信者もアンチも同じ穴の狢
78: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:50:39.10 ID:enulK8Nf0
海外には西野の信者なんていないからプペルが純粋に作品として評価されてるのが分かる
80: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:55:52.47 ID:UvqkUmRX0
そのうちテレビでやるんかな
81: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:55:55.12 ID:BXqjvWle0
続編も期待
82: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:58:21.87 ID:L5H0eyO40
金で買えるタイプ?
>>82
ロビー活動が割と重要
ロビー活動が割と重要
83: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:59:22.30 ID:6ZihRdME0
吉本ともスタジオ4℃とも揉めたからな
続編は、自分で金を集め、制作スタジオを探さないと
続編は、自分で金を集め、制作スタジオを探さないと
>>83
>吉本ともスタジオ4℃とも揉めたからな
>続編は、自分で金を集め、制作スタジオを探さないと
揉めてませんよ。
ソースは???
5chがソースならそれはアンチの捏造。
違うならソース出せ。
>吉本ともスタジオ4℃とも揉めたからな
>続編は、自分で金を集め、制作スタジオを探さないと
揉めてませんよ。
ソースは???
5chがソースならそれはアンチの捏造。
違うならソース出せ。
>>91
公開直後
https://twitter.com/studio4c/status/1354284104276037638?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
公開直後
https://twitter.com/studio4c/status/1354284104276037638?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>96
なぜこれが揉めたことになるんだ???
お前の妄想はいいからソースを出せ。
なぜこれが揉めたことになるんだ???
お前の妄想はいいからソースを出せ。
84: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 07:59:42.00 ID:L5H0eyO40
ちなみにこれの成果って制作会社の成果だよね
>>84
>ちなみにこれの成果って制作会社の成果だよね
廣田監督や制作会社を褒める、は勿論いいけど、
西野は製作総指揮だから「西野も凄い」でいいだろ。
>ちなみにこれの成果って制作会社の成果だよね
廣田監督や制作会社を褒める、は勿論いいけど、
西野は製作総指揮だから「西野も凄い」でいいだろ。
>>94
早く海外でも総指揮のソースは?
ちなみに台湾公開時から、現地メディアは原作者扱いだよ?
早く海外でも総指揮のソースは?
ちなみに台湾公開時から、現地メディアは原作者扱いだよ?
85: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:00:31.05 ID:b2klhLY90
鹿の王の方が期待されてるし、オープニングはジョゼだけどな。
あと、中国の作品で強いのがある。
あと、中国の作品で強いのがある。
86: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:01:07.92 ID:b2klhLY90
ちなみに去年のノミネート作はルパン3世だけどな。
90: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:09:22.29 ID:Hac3hN930
>>76-79
信者なる者はお前らの妄想の中にしかいませんけどね。
信者なる者はお前らの妄想の中にしかいませんけどね。
92: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:11:11.79 ID:NJ76Sb4L0
ああ、金出せばノミネートされるやつね
>>92
>ああ、金出せばノミネートされるやつね
されるか。馬鹿ですか???
>ああ、金出せばノミネートされるやつね
されるか。馬鹿ですか???
>>98
ノミネートというか選考対象には金払えばなるよ。
そりゃ、当たり前。
ノミネートというか選考対象には金払えばなるよ。
そりゃ、当たり前。
>>100
>ノミネートというか選考対象には金払えばなるよ。
ならない。
誰が誰に何のために払うんだよ。妄想なら妄想と書け。
>ノミネートというか選考対象には金払えばなるよ。
ならない。
誰が誰に何のために払うんだよ。妄想なら妄想と書け。
>>107
出品するには金はかかるぞ
出品するには金はかかるぞ
>>107
お前、大丈夫?
お前、大丈夫?
95: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:13:41.36 ID:7snry8XI0
それでまた、鬼滅を超えたってか⁉︎
97: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:14:22.38 ID:Hac3hN930
凄いよなあ。始まったばかりの世界戦でいきなりだもんなあ。
>世界的には無名ともいえる本作品が、こ「L’officielle」に選出されるのは、まさに快挙と言える。
>世界的には無名ともいえる本作品が、こ「L’officielle」に選出されるのは、まさに快挙と言える。
>>97
去年公開扱いだから、世界戦()そろそろ終わるよ?
去年公開扱いだから、世界戦()そろそろ終わるよ?
102: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:20:03.44 ID:zjnY4lvq0
他の作品も無名だと思うけどね
103: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:20:04.98 ID:YEy1sM8m0
書き込みが少ない、
アンチも飽きたんだな
おもちゃとしての価値もなくなった。。
アンチも飽きたんだな
おもちゃとしての価値もなくなった。。
105: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:21:34.17 ID:i6w/JTyu0
今朝も朝ペプシしたよ
106: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:22:33.55 ID:Cg6fa1pL0
スタジオ4℃さんおめでとうございます
108: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:26:29.26 ID:5BLMF2dL0
プペルがアヌスに出した?
111: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:42:16.30 ID:z62PzT5b0
日本人は海外の声に弱いから海外で評価されると一気に風向き変わるよ
>>111
ファイナルファンタジー15のディレクターもそんなこと言ってた
誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_2.html
田畑氏:
そうそう。メイドインジャパンのものが評価されるのって,日本人ならやっぱりすごく嬉しいですよね。
あと僕自身もそうなんだけど,日本人は「これが大好きだ」と主張するのが苦手な一方で,英語圏で評価されたものを
素直に受け入れる気質がある。
ファイナルファンタジー15のディレクターもそんなこと言ってた
誰もがみんな“FF病”だった――鉄拳・原田Pによる不定期連載「原田が斬る!」。
第1回はスクウェア・エニックス田畑氏が「FFXV」流リーダー術を語る
https://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160422129/index_2.html
田畑氏:
そうそう。メイドインジャパンのものが評価されるのって,日本人ならやっぱりすごく嬉しいですよね。
あと僕自身もそうなんだけど,日本人は「これが大好きだ」と主張するのが苦手な一方で,英語圏で評価されたものを
素直に受け入れる気質がある。
112: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:48:34.92 ID:o6qpFSi60
カンヌ関係は電通案件
114: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:49:20.61 ID:gyWfeW1N0
映画に関しては吉本が権利持ってるから
もう西野が立ち入る隙間はないし
西野が勝手に続編作るのも不可能
もう西野が立ち入る隙間はないし
西野が勝手に続編作るのも不可能
>>114
吉本もお笑い芸人の質の低下を把握して別の所で利益得ようとしてんの?
吉本もお笑い芸人の質の低下を把握して別の所で利益得ようとしてんの?
115: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 08:50:31.57 ID:v5UlAVM+0
すげえええ
アンチ息してる?
アンチ息してる?
>>115
他にもノミネート作あるのしらんだろ。
他にもノミネート作あるのしらんだろ。
119: 名無しさん@恐縮です 2021/05/21(金) 09:02:49.10 ID:qq+a1xkZ0
スタジオ4℃の映像はすごいし監督もしっかりしてるからちゃんとした作品にはなってたよ
ただ説明的なシーンが多すぎてまともな大人には退屈かもみたいな感じ
もしかしたら外人にはこう言うの受けるかも知れないけどどうだろうな
ただ説明的なシーンが多すぎてまともな大人には退屈かもみたいな感じ
もしかしたら外人にはこう言うの受けるかも知れないけどどうだろうな