Bookmark
1: どこさ ★ 2021/05/21(金) 18:30:37.74 ID:rIfeoAxR9
モデルナ アストラゼネカ ワクチンの効果は?副反応は?
NHK 2021年5月20日 20時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/K10013041101_2105201726_2105201732_01_02.jpg
https://www.google.com/amp/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/amp/k10013041101000.html

モデルナ アストラゼネカ ワクチンの効果は?副反応は?
欧米の製薬会社モデルナとアストラゼネカの新型コロナウイルスのワクチンについて、20日夜、厚生労働省の専門家部会が承認することを了承しました。21日にも田村厚生労働大臣が正式に承認する見通しです。
それぞれのワクチンの効果や副反応などを、すでに国内で接種が行われているファイザーのワクチンとともに表にまとめました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/K10013041101_2105201855_2105201900_01_03.jpg

■発症を防ぐ効果
モデルナ
94.1%(海外で行われた臨床試験)

アストラゼネカ
70.4%(イギリスやブラジルなどで行われた臨床試験の結果をまとめた論文の平均)

ファイザー >>>>5月11日時点
95%(臨床試験の結果をまとめた論文)
変異ウイルスへの効果
モデルナ
▽イギリスの変異ウイルス
 →大きな影響は無し
▽南アフリカの変異ウイルス
 →抗体の量が減ったもののワクチンとして必要なレベルは上回る
▽ブラジルの変異ウイルス
 →抗体の量が減ったもののワクチンとして必要なレベルは上回る

アストラゼネカ
▽イギリスの変異ウイルス
 →変わらず
▽ブラジルの変異ウイルス
 →抗体の働きを示す値が下がるものの効果はある
▽南アフリカの変異ウイルス
 →効果は見られなかった

ファイザー >>>>5月11日時点
▽イギリスの変異ウイルス
 →高い有効性
▽ブラジルの変異ウイルス
 →ほぼ変わらず
▽南アフリカの変異ウイルス
 →効果は低かったものの十分

■副反応など
モデルナ
接種した場所の痛みや腫れ、全身のけん怠感や頭痛、筋肉痛、寒気、発熱、吐き気など。通常は数日で消える

アストラゼネカ
接種した場所の痛みやけん怠感、頭痛、筋肉痛、発熱など。ほとんどは数日以内に解消
ごくまれに血栓ができるケースが確認され、死亡例も報告。原因は特定されていないもののワクチンとの関連性が指摘される

ファイザー >>>>5月11日時点
▼けん怠感:1回目の接種後23.2%、2回目の接種後は69.6%、
▼頭痛:1回目の接種後は21.2%、2回目の接種後は53.7%、
▼37度5分以上の発熱:1回目の接種後は3.3%、2回目の接種後は38.4%
(2021年4月30日に専門部会で示された厚労省研究班資料より)

■契約状況
モデルナ
ことし9月までに5000万回分=2500万人分

アストラゼネカ
年内に1億2000万回分=6000万人分

ファイザー
年内に1億9400万回=9700万人分

■保管温度と期間
モデルナ
海外では▽マイナス20度前後で6か月間、▽2度から8度の冷蔵状態で30日間

アストラゼネカ
2度から8度で6か月間保管

ファイザー
▽マイナス75度前後で6か月間、▽マイナス20度前後で14日間、▽2度から8度で5日間

■接種回数と間隔
モデルナ
回数:2回
間隔:海外では4週間

アストラゼネカ
回数:2回
間隔:海外では4週間から12週間

ファイザー
回数:2回
間隔:国内外とも21日

■アストラゼネカワクチン 血栓とは
アストラゼネカのワクチンを接種したあと、ヨーロッパ各国で、極めてまれに血栓ができる副反応が確認され、亡くなったケースも報告されていますが、EMA=ヨーロッパ医薬品庁は安全で効果的なワクチンで、接種によって発症や重症化を防ぐメリットは副反応のリスクを上回るとしています。
(詳しくはリンク先へ)

■専門医「アストラゼネカ どんな年代に接種するかなど検討を」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210520/K10013041101_2105201401_2105201732_01_04.jpg
国立国際医療研究センターの忽那賢志 医師
(詳しくはリンク先へ)

関連
【速報】国内ワクチン、アストラゼネカ製は当面使用見送り
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621514448/

引用元: ・【厚労省承認】モデルナ アストラゼネカ ワクチンの効果は?副反応は?わかりやすいNHK [どこさ★]

>>1
>効果は見られなかった

はいアウト

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:31:15.17 ID:mlp7ZrzE0
打てよ~打てよ~ファイザー!
打てよ~打てよ~モデルナ!
打てよ~打てよ~アストラゼネカ!

お前が打たなきゃ誰が打つ~!

ミ``ミ ∧_∧ ミ``ミ
ミ``ミ(・∀・)ミ``ミ
 ```\   /````
    i⌒ヽ|
    (_) ノ

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:31:54.73 ID:clSupqZy0
コロナワクチン打ったら10年後くらいに細胞が破裂して死ぬんだよな

>>3
全身からスパイクが出て死ぬんだよ。

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:32:01.96 ID:UKQJeE620
なんなん?選べるわけ?

>>4
上級はファイザー、下級はアストラゼネカ

>>6
元締めのファイザーCEOは打ってないよ

治療薬で治したいんだろ

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:32:09.42 ID:RgCOZ1980
 
ぜんぶ菅義偉に打てばいいじゃん
 

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:33:29.48 ID:ZwJi08C+0
刑務所の死刑囚にもワクチンを分けた方が良いよ

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:35:18.65 ID:ET41Ki/x0
【お題】ワクチン打ったら5年後に体に異変が・・・
    どうなった?

>>9
お前さん・・・種痘したら牛になるって喚いてた江戸時代のお人かい?

>>9
コロナに感染したあとの五年後よりは絶対まし

>>9
HPVワクチンの場合は、うったら若い女性が死ななくなった。
日本は反ワクチンのせいで、うたなかったら、毎年何千人も日本人の若い女性が死ぬようになった。

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:36:39.14 ID:8XBhp5/q0
モデルナが一番良いって言ってたけど

>>10
モデルナを打つと腕が腫れるって
さっきテレビでやってたよ

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:37:29.73 ID:eoKnPQeN0
アストラは射ちたい人だけにしてくれないか?
俺は待つからファイザーかモデルナがいい

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:39:09.65 ID:04rFlNV40
頭痛が怖い
お腹痛いのは耐えられても頭痛いのはなんかもう耐えられないんだが

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:39:29.96 ID:G3fmA9fP0
>NHK

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:42:24.96 ID:jn54vK1D0
そもそもファイザー、モデルナのmRNAワクチンとアストラゼネカのウイルスベクターワクチンでは
護衛に正規兵を雇うか
元強盗犯、元ギャングを雇うかぐらいの差がある

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:43:06.17 ID:xn9TWOY+0
アストラゼネカ(血栓)も使いよう。

在日の奴らをどう始末するか、

ずいぶん悩んでいたよね?

わ か る ね!

ーーーーー


在日(特別永住者)特権 生活保護

日本人の5倍の頻度、6世帯に1世帯が生活保護の在日韓国人、朝鮮人!

図々しいにも程がある!!

https://i.imgur.com/8PEgekE.jpg

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:46:19.05 ID:5YAApaMC0
ファイザーは3度目のロシアンルーレット必要とか言い出してるじゃん
結局どこがいいのか

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:46:21.74 ID:4idrcrjp0
新潟大名誉教授のスレは慌てて落としたようだが
この手のスレは残すんですかね?運営どもよ

>>22

> 新潟大名誉教授のスレは慌てて落としたようだが
> この手のスレは残すんですかね?運営どもよ

今、一番偉い人が持病?資金難?で動けず、
5ちゃんは放置だよ。
何その名誉教授は。

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:52:10.35 ID:MdXivtO80
ワクチンを打ってワクチンが原因かはわからない死亡率が
ワクチン別で集計すると
圧倒的に多いファイザー

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:52:36.55 ID:Gtoem4vh0
公務員にアストラだな 当然だよ八王子の例があるし

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:56:59.44 ID:ivZWapEX0
アストラゼネカは罰ゲームだな

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:57:11.26 ID:0n6NSV3S0
インド株への効果がどうなんだろう

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:58:10.49 ID:yRfSKthU0
日本独自で作らないの?

>>28

> 日本独自で作らないの?

安倍政権で感染症研究予算を80%以上削減したので
技術も人材も去った。

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 18:59:07.21 ID:kdtFH9Sc0
アストラはうつ気がしない

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:02:24.87 ID:NyrZFMjm0
ファイザー製ワクチンは食塩水で希釈して使うみたいだね。
すでに食塩水の量間違えて接種した例が出てるらしい。

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:03:56.49 ID:t97ZxB1f0
アストラに限って、年齢問わず即時接種可能
(ただリスクは説明しておく)
なかなかいいかもしれない

データ的には、従来のワクチンと比べてそんなに悪いものでもないという
ファイザー等と比べすぎ

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:04:43.03 ID:4joleh/B0
腕が腫れても治るならいいやん
血栓は治らないし、死ぬかも

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:04:53.41 ID:ar+DS2/t0
シノバックはまだか?

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:06:41.63 ID:HURWPTIg0
ファイザーも血栓は出来ます
そもそもコロナのいち症状だもの

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:08:17.85 ID:FkmnrnoA0
アストラは危ない、他は安全みたいな風潮があるよな。
ファイザー接種後死んでるのに、因果関係不明で死者はいないってw

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:10:42.56 ID:SCZUQ/l60
副作用でティンコ大きくなるのどれ?

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:16:47.83 ID:8qq9bMnu0
モデルナ圧倒的だな

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:17:48.87 ID:m1z4BYAw0
・”自然免疫集団”と”獲得免疫集団”が構成する集団免疫によってコロナ被害が一定程度抑えられている状態の国がパンデミック目下で大規模接種を行い、自然免疫集団を無防備にしたことで感染が再度劇的に拡大した国々がでた(ウイルス学ヴァンデンボッシュ博士・ワクチン研究者)

効果はコロナ死が増えることかな???
実際博士の言う通り増えたな

・大規模コロナワクチン接種実施各国の8割で有意な新型コロナ死者増大(各国保健当局データ)

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:22:05.79 ID:rrN70Cy+0
アストラゼネカ製ワクチンはネトウヨに打ってあげよう

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:26:24.69 ID:ZgXJc2JS0
従来のワクチン技術のもの

①不活化ワクチン 
原理 死滅させた病原体や病原体の成分を用いたワクチン
例 インフルエンザワクチン、日本脳炎ワクチン
メリット:迅速に生産可能、長く培われた生産基盤がある
デメリット:ワクチン接種による重症化のリスクがある

②組み換え蛋白ワクチン
原理 病原体のタンパク質の一部やタンパク質フラグメント、融合タンパクなどを用いたワクチン
例 B型肝炎ウイルスワクチン、HPVワクチン
メリット 安全性が高い
デメリット アジュバントが必要な場合がある、製造に時間がかかる

新しいワクチン技術を用いたもの

③mRNAワクチン
原理 病原体の特定のmRNAを構造の改変、最適化した後、分解を防ぐために脂質でできた脂質ナノ粒子で包んでカプセル化したもの
メリット 比較的低コスト、迅速に生産できる
デメリット 予期せぬ副反応が出る可能性がある

④ウイルスベクターワクチン
原理:感染性のあるウイルスベクターに抗原に相当する遺伝子配列やその発現に必要な配列を組み込んだワクチン
メリット 迅速に生産できる
デメリット ベクターに対して既に免疫を持っている可能性がある、予期せぬ副反応が出る可能性がある

①中国のワクチン
③ファイザー、モデルナのワクチン
④アストラゼネカのワクチン

塩野義のワクチンは②。
新しい技術で作られたワクチンは、長期的な副作用がわからず怖いので、俺だったら、組み換え蛋白ワクチンである塩野義のワクチンを打ちたい。

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:26:52.51 ID:KzVjXEev0
モデルナアーム かっこいいやん

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:32:19.58 ID:ZD1NHxid0
アストラゼネカは受刑者とかに使用すれば無駄なく済む

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:34:49.27 ID:NyrZFMjm0
モデルナって有名なとこだと思ったらできたばっかの新興企業なんだよな。

>>44
今までワクチン造ったことなし
ビルゲイツが造った企業

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:43:39.36 ID:jR7OrQfN0
インフルエンザとか他のワクチンの作り方も
鶏卵法からmrnaとか変わる可能性ある?

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:48:54.15 ID:X6NNHCiC0
mRNAにはコロナウイルスのスパイクタンパクをつくる設計図が組み込まれている。
生殖細胞に逆転写がおこると、生まれる子供の細胞はスパイクタンパク付きになる。

単純に考えて、生まれた時から武漢型コロナの抗体を作り続ける体質になる。
これは、生まれつきADE(抗体依存性免疫増強)のリスクが高いという事。
実際は、こんな単純な現象ではない思うが、イメージはこんな感じである。

また、最近の研究で、ウイルスが与える悪影響の主犯は、
主にスパイクタンパクが原因である事が分かってきた。

例えば、テキサス工科大学健康科学センターの研究者が、
スパイクタンパクが人への長期的な遺伝子発現の変化をもたらす可能性を発表した。

https://www.eurekalert.org/pub_releases/2021-04/eb-gcm041621.php

また、カリフォルニア大学サンディエゴ校の科学者達が、
コロナウイルスによる血管疾患の原因はスパイクタンパクであると発表した。

.https://medicalxpress.com/news/2021-04-coronavirus-spike-protein-additional-key.html

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 19:55:04.02 ID:2eC12sPS0
各県で割り当て決まってる
グンマァ~はアストラゼネカ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 20:14:35.67 ID:4vTaNVSr0
添付文書の国内1/2相の結果みると、モデルナとファイザーで筋肉痛だけ50%vs16%で大差がついてるね
モデルナうつ人はロキソニン用意しといたほうがいいかもね

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 20:24:33.26 ID:Ek4v1+s40
肝心のインド株には効くんか?

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 20:28:00.51 ID:zybPAMak0
アストラゼネカ有効率低いじゃん

>>51
モデルナとファイザーが優秀すぎるの
中和抗体誘導率100%とかどういうことよ

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 21:00:42.50 ID:CXkO6+0g0
多摩市の職員が800人中300人がワクチン接種しちまったってニュースがあった訳じゃん
多摩市を筆頭にフライングかました地域の公務員にアストラゼネカを打ちまくれ
あ、もちろん厚生省の連中も真っ先にうてよ

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/21(金) 22:31:23.60 ID:y9Zpy3By0
2013年 世界は阿鼻叫喚の地獄絵図に。

Bookmark
おすすめの記事