Bookmark
1: 鳥獣戯画 ★ 2021/06/06(日) 16:13:36.24 ID:CAP_USER
フライデー2021年06月06日
https://friday.kodansha.co.jp/article/184135

今年4月下旬より、テレビ神奈川(tvk)が日曜夜になんとも大胆不敵な番組構成をしていることが、SNSなどで話題になっている。

日曜20時から『ガラスの仮面』『キャプテン』『らんま1/2』『北斗の拳』『スラムダンク』『銀河鉄道999』『機動戦士Zガンダム』と3時間半にわたり、毎週アニメ番組、それも1980年代を中心としたアニメをぶっ続けで放送しているのだ。

小学生の頃、毎日夜7時台や8時台にアニメが放送されていた時代を知るアラフィフ世代の自分などからすると、まるで子どもの頃に戻ったようなラインナップで、「お風呂にいつ入れって言うんだ!?」と妙な逆ギレをしそうになるほどの夢のような編成である。

◆大胆不敵な番組構成の経緯
tvk、なぜこんなすごいことになっているのか。その問いに対して、番組編成の三浦絢也氏がこんな回答をくれた。

「まず2020年10月改編の編成で22時30分に『スラムダンク』、23時に『銀河鉄道999』、23時30分に『機動戦士ガンダム』という流れを作ったんですね。

それがSNSを含めて非常に高評価をいただいていたんです。

実はそれまで日曜20時から22時までは映画を流していたんですが、インパクト的にいまひとつだったのに対し、在京のキー局さんを見ると、裏がすごく強いんですよ。NHK大河ドラマに、『世界の果てまでイッテQ!』、TBS『日曜劇場』があるわけですから。

だったら、それに属さない人をターゲットにするには、何が良いかと。さらに、今のご時世において、強いコンテンツは、見逃し配信や録画で都合の良い時間にしっかり観る人も多い。そうした背景があり、リアルタイムでザッピングして見ている人を、tvkに引き留めるのもひとつの戦略だと思っていて。

それで、ザッピングで観るのにちょうど良いのは何か、強力な裏番組に左右されないのは何かと考えたときに思いついたのが、アニメでした。

さらにインパクトを与えるにはどうするかという点で、賛否はありましたが、2時間分の枠を全部アニメで積んでしまおうということになったんです」

コロナ禍に撮影がストップしてしまったことで、昔のドラマの再放送がたくさん放送され、好評だったが、実はtvkの「昔のアニメ三昧」の流れは、コロナ以前にスタートしていた。

「2017年くらいから23時に『シティーハンター』を放送し、これがまずまず好評で。

さらに、2020年1月から23時枠で『新世紀エヴァンゲリオン』を放送したんですが、これは本来、映画が昨年夏に公開予定だったことを見込んで、そのまま映画に突入する流れを作るつもりだったんです。ただ、コロナ禍の影響で映画が公開延期となり、アテが外れたわけですが、放送自体は非常に高評価で。

ガンダムに関しては横浜という地域柄ならではですが、GUNDAM FACTORY YOKOHAMAのオープンが昨年予定されていたので、2020年4月に23時30分に編成しました。

そこで『新世紀エヴァンゲリオン』『機動戦士ガンダム』の流れができ、『スラムダンク』も2020年1月に、当初は金曜夜に放送できることになったんですよ。

でも、せっかくだからということで、日曜夜に引っ越して、まずスラムダンク、エヴァ、ガンダムの3つの並びができました」

そして『新世紀エヴァンゲリオン』終了後には、『銀河鉄道999』がスタート。正直、これら3作品連続だけでも強いのに、今年4月25日からは、その前の時間帯で2時間分・4作品を積んでしまうのだから、かなりクレイジーである。

「編成部の中で4本積もうという話になり、どの作品にするか話し合ったわけですが、僕自身の希望で編成されたものは、『キャプテン』と『北斗の拳』なんですよ(笑)。

僕はその他に『週刊少年ジャンプ』黄金期の別の作品を2つ挙げていたんですが、女性の担当から挙がってきたのが『ガラスの仮面』でした。

正直、僕は『ガラスの仮面』で良いのか半信半疑だったんですが、家に帰って妻(40代)に話すと大喜びで(笑)。

さらに、同じく女性の担当者から高橋留美子作品が挙がり、『うる星やつら』のほうがキャッチーで良いんじゃないかという声もあったんですが、『らんま1/2』のほうが久しく関東局でアニメをやっていないんじゃないかということが決め手になりました」

◆80年代アニメ作品で固めた理由
それにしても、『銀河鉄道999』は1970年代後半、『スラムダンク』は1990年代前半と少し時期はズレるが、主に80年代アニメで固めたのは何故なのか。

(以下リンク先で)

引用元: ・【神流川】連続3時間半!tvk日曜夜が「昭和のアニメ天国」になっている訳 [鳥獣戯画★]

2: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:15:54.80 ID:0VuroLLO
スクランブル化まだ?      06/06 16:15   

3: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:19:57.29 ID:7nFC2Mt3
999のTV版は冗長だと思うが、らんま流すぐらいなら気にしないか

4: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:24:05.45 ID:MdEuDmaL
全部ネットで見れるよね?サブスク払えない層がターゲット?

5: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:24:52.11 ID:wP135dUh
スラムダンクのどこが昭和?

6: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:29:15.79 ID:5uqdef7W
らんまも歌暦で平成の年号だっただろ

7: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:29:45.27 ID:I3K//Xqo
昭和四十年代の特撮でこれやってほしいが
結構な頻度でピーとか消音とかモザイク入るかもなあ

8: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:49:31.06 ID:0r3P8mKN
これは日曜夜もたしかにいいけど土曜夜にしたほうがもっといいんじゃないか?

>>8
土日でやれば良い。

9: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 16:54:13.86 ID:p3XUwBGE
そういう定番のじゃなくてガルビオンとかプラレス3四郎とかさすがの猿飛をやってほしいんよ

10: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 17:30:36.60 ID:urLCQ+O4
NHKはいらないね。

11: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 17:40:45.51 ID:B/jlkDqb

12: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 17:58:23.42 ID:yyZKiMXB
>毎日夜7時台や8時台にアニメが放送されていた時代

8時にやってたアニメなんて野球狂の詩しかしらんぞ

>>12
デビルマン、ミクロイドS、キューティハニー

13: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 18:06:46.96 ID:+urBClpx
番組のチョイスは色々意見のあるところだろうが、
こういう判断ができていること自体が素晴らしい
できれば夕方とかにもやって、次世代を育成してほしいところだが

15: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 18:15:01.25 ID:P9KYcS2q
ワーオ

16: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 18:55:52.41 ID:FYx8mM/I
今のTVKは地上波で一番面白いわ
平日9時からどうでしょう流してくれたら最強認定しても良い

17: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 19:03:31.21 ID:hBZHNh3z
クラナドを平日の昼にやってみてはどうか。アフターあたり主婦層に受けそうと思うんだが。

18: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 19:13:31.65 ID:s4AvtBf8
バカチョンとかキチガイやメクラが聴けるのですね

19: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 19:33:43.24 ID:MxS6KTPr
都民だけどtvk見ちゃってますどうもすみません

20: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 19:45:49.97 ID:cOKN4Ocy
スレタイが群馬と埼玉の間を流れる川の名前になってる

>>20
ホントだw

21: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 19:51:16.95 ID:zYZEy0AN
神奈川だけどNHKのせいでテレビがもてません残念です

22: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 20:06:36.40 ID:CoauzYfd
今あわててチャンネル回したわ
すげえ
俺の中高時代の青春や

23: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 20:06:51.35 ID:sd1LChRo
cloud-book

24: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 20:22:13.10 ID:WdjK2pd0
むかし夏休みにTVKで「カーボーイビバップ」
午後にやってて毎日見ていた
でも途中で終了になって今でもモヤモヤしてる
まとめてみるほど体力ないのよ

25: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 20:53:26.34 ID:SCkKQGbx
神流川って群馬県だろ

26: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 21:13:21.70 ID:RgpoD1Un
サスケ 009 あたりもよろしく

27: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 21:34:30.94 ID:POQMed3g
ワニがインパラ乗ってたるcmとかキンシオやってたりなんか凄いな
サイレントヒル住みだけどなんでか見れるんでたまに観てるわTVK
あとTOP40とか最長女性司会音楽番組ギネスなんでしょ?
朝は韓国ドラマも多いってイメージ

28: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 22:17:59.79 ID:Wr7zQ6vK
世界名作劇場みたいなのをたくさん放送してほしい。

>>28
これ。あと日本昔ばなしも見たい。
あとは夏目友人帳とかやさしい気持ちになれるやつがいいわ。
そんな私は今Vivy flourite eye's song がどうなるか毎週楽しみだわ。

29: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 22:36:17.33 ID:1lI0kgRm
若者も見るのかこのラインナップ?

>>29
このラインナップはともかく
dアニメで昔のアニメを流し放しにしていたら
大学生の息子が最終話の不思議なメルモを最後まで観ていた
話がしっかりしていてベタな展開が新鮮なのと絵の動きが滑らかで
うっかり観てしまっただそう

31: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 22:58:08.72 ID:sXn1J3xH
10年くらい前は土曜深夜は声優番組も含めて4時間くらい新作やってた

32: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 23:02:22.84 ID:zObSjrtY
スラムダンクが昭和?w

34: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 23:51:47.28 ID:f6YqJZcE
アニメってこの10年で全然進歩してないよな
むしろ2012年ぐらいの方が今より作画もいい

35: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 23:52:04.49 ID:qeWU/Zs6
昭和が最高や!
平成とか令和とかダサいやん

36: なまえないよぉ~ 2021/06/06(日) 23:55:34.16 ID:+gIxt8+/
これで時代劇やってくれたらTVK最高なんだがなぁ

37: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 00:33:54.71 ID:j0TUsozX
20時以降は18禁にして子供にはテレビ見せるなよ

38: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 01:40:07.06 ID:dbph4iBr
ガラスの仮面って、どっちのアニメのほうだ?

39: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 01:44:44.34 ID:tk+T8GiE
地デジになったらTVK観られなくなった@千葉県

>>39
えっうち見れるぞ

40: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 01:50:07.90 ID:NuOFQLdG
そりゃそうだ
若者のテレビ離れって言うんだから、もう何も作らず再放送してくれればいい
そうすりゃ昔のテレビ視聴者が戻ってくるんだよ
アニメに限らずドラマや特番もやってくれよ

41: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 02:05:54.71 ID:vHNpGOrm
昭和のアニメって乳首とか昼間アニメでも普通に書いてあるけどいいのかな?

42: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 02:44:39.37 ID:DK5owq9G
うる星やつらのほうが見たかったな
らんまはちょっとうる星に比べたらインパクトない。作画もこの頃から手脱いてるし、良くないよね
ファンは少ないと思う
押井がチーフだった前期は名作快作多いからな

>>42
ずっとそれ言ってるよな

43: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 02:52:05.88 ID:DK5owq9G
スリーナインはあまりにもレベル低いんで切りましたけど。。
あれはやっぱり、子供だましレベルだなあ。松本零士ブームの頃だからあんな低レベルのTVアニメもそこそこ見られたのかも知れないけど
今見ると話にしろ絵にしろクオリティがひどすぎる

Zガンダムは面白いから録画してみてますわ

>>43
Zは捨て回が少ないんだよな
劇場版で3部作にするって聞いて無理だろって思った気が

>>43
2話の片脚が機械の爺の長生きなんて理想持っても良い事無いって言ってるのが現代の爺婆への当て付けみたいで面白いけどな笑

44: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 05:19:32.24 ID:PnOLz4cY
バラエティ番組がつまらない吉本芸人ばっかでくだらなすぎる

45: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 07:08:04.21 ID:GLy8ldDO
ガンバ
ベルばら
宝島
あしたのジョー2
おにいさまへ
平成バカボン
コブラ

出崎さえ流しとけば間違いない

>>45
エースをねらえの1作目も

46: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 07:16:25.52 ID:8Eo8M8om
なんで今までやらなかったのか不思議
いい加減に、ゴールデンに昼枠の子供アニメ
復活させてもいいんじゃないか?

47: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 08:47:01.59 ID:zCq4ZFHw
1981年版ど根性ガエルも結構いいよ

48: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 09:28:20.92 ID:WC21VQk0
爺さんホイホイtvk

49: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 09:41:36.75 ID:EYr2nKXs
アパッチ野球軍をノーカットでやれ

50: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 10:15:46.43 ID:PPDufyfk
世にも奇妙な物語もやってる。

仕方ないんだろうけど、画質は悪い。

51: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 10:19:57.59 ID:9FMpnG9C
チバテレも見習って欲しいジャガーさんもいいけど

53: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 10:38:38.30 ID:fiUSLUzl
ボトムズやってた頃は実況スレだけでも見てたわw

55: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 12:03:23.72 ID:7bo6XyZv
らんま
キテレツ
ちびまる子
ワンピース
最初はいいけどクソローテはするなよ

56: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 12:45:11.84 ID:2cc+jTtL
金の問題なのかなと思う

金のかからないセット要らない
散歩番組やバラエティー番組もコロナ対策を考えると収録がキツイ

昔のアニメとか安い割りに数字が良いんじゃないか

>>56
似たような理由で韓流も結構多い

そういや地方局で再放送されるアニメってほぼ90年代までの作品ばかりだな
21世紀以降は製作委員会形式だらけで権利面がめんどくさいのか

>>69
内容がマニアックになりすぎて数字取りにくいからでは

57: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 13:14:56.77 ID:ObqO3MKx
サンテレビも同じ事やって欲しいけど阪神戦があるから無理か

58: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 13:49:40.98 ID:/MdLrskT
サンテレビなら昭和の阪神戦を再放送しそう

59: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 13:59:45.08 ID:P5zVD7y/
最初知った時驚いたけど、非常に新鮮で自分も他チャンネルから切り替えたクチ。大変ありがたい。これからも続けて欲しい。

MXも最初は似た様な感じだったのに、いつの間にかブシロに侵食されたみたいになったから、そうはならないで欲しい。

更に欲を言えばMXのアニメタイムと被らない事と、他の曜日でももうちょいアニメ増やして欲しいかな。

61: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 18:07:07.36 ID:didMvTjM
MXも平日7時台にアニメやってるな
火曜日の空手バカ一代とかお前等向きじゃん

62: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 21:54:55.53 ID:OlnZvGpo
キャプテンの次は侍ジャイアンツ
北斗の拳の次は魁男塾かな

>>62
男塾は打ちきりで短いぞ

63: なまえないよぉ~ 2021/06/07(月) 22:02:12.46 ID:2hCvDMzl
らんまはワスウが稼げるからな

66: なまえないよぉ~ 2021/06/08(火) 13:59:37.37 ID:WhWRP3d8
ちなみにその後に放送してる昔フジで放送していたチャンス!っていうドラマも面白い。

68: なまえないよぉ~ 2021/06/08(火) 17:41:05.18 ID:SA5UqXl0
ナッシュ・ブリッジスもいいぞ。

71: なまえないよぉ~ 2021/06/08(火) 21:42:38.82 ID:NeSucTQy
パタリロとゴッドマーズと金魚注意報と金田一とバイファムもやってくれ

Bookmark
おすすめの記事