Bookmark
1: BFU ★ 2021/07/04(日) 12:22:53.16 ID:LLqfdyTe9
https://www.dailyshincho.jp/article/2021/07041056/?all=1

デイリー新潮は、6月29日に配信した記事「世界が注目する日本発「抗老化サプリ」 「NMN」「5-ALA」の驚きの効果とは」で「NMN」と「5-ALA」という抗老化の効果があるという二つの成分を含んだ国産サプリを紹介した。そのおさらいは後にすることにして、今回はまず、最新の国産若返りサプリ情報をお届けする。キーワードのひとつは「ノーベル賞」だ。

「細胞の中のいろいろなものを回収して分解し、リサイクルする機能、言ってみれば細胞内の新陳代謝機能を『オートファジー』と言います」

 こう解説するのは、これから紹介する「抗老化サプリ」につながる解析を行った大阪大学栄誉教授の吉森保氏だ。細胞内物流システム研究の権威である吉森氏が続ける。

「例えば自動車なら、10年も経てば新車も自然と中古車となり、さまざまなところにガタがきたり、故障したりしますよね。しかし、毎日、部品を少しずつ交換して時間をかければ新車同様の状態に戻ります。細胞は日々、この部品交換と同じことを行っていて、毎日、タンパク質という部品を新しく作り、入れ替えているのです。そうやって新車の状態、恒常性(ホメオスタシス)を維持しているのですが、これが止まってしまうと中古車の状態、つまり病気になったり、死に至る。簡単に言うと、オートファジーはこの部品の入れ替え、細胞の若返りを担っているのです」

 したがって、このオートファジーを活性化させることが抗老化の大事なポイントになるわけで、当然、世界中の科学者がオートファジーに注目している。

「マウスでは毛が黒々と」
 そんな中で、我が日本には誇るべき研究成果がある。2016年10月、分子レベルでオートファジーの仕組みを解明したとして、東京工業大学栄誉教授の大隅良典氏がノーベル生理学・医学賞を受賞しているのだ。
つづきはソースにて
https://i.imgur.com/RcQvRCK.jpg

引用元: ・【有毛】「マウスでは毛が黒々と」ノーベル賞研究から生まれたオートファジー活性化サプリに世界が注目… [BFU★]

>>1
だからそれを早く¥1,980
今ならなんと3ボトルおまけつきで売れよ

>>1
左の薄毛マウスに対して右のファジー活性化サプリマウスがフサフサって事

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:23:28.17 ID:fbKFIck50
高卒ハゲ歓喜

>>2
大卒ハゲも歓喜してる

>>2
でもお高いんでしょう?

>>2
福高関係も大歓喜やろ

>>2
お前の上司が高卒なんだな
自分の無能さを恨めw
お前のハゲも自己責任な

>>26
高卒がブチギレててワロタ

>>2
ハゲはハゲであって
それ以上もそれ以下もない

>>2
ハゲに学歴は関係ないぞ

>>2
ハゲしいな(^^)

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:24:14.49 ID:N0AJgbk50
サイクル早くなった分寿命縮みそう

>>3
それで若さが保てるなら40歳で死んでもいいわ
38歳で若い人と同じ肉体を手に入れられて
自分の努力次第ではボクシングの日本
チャンピオンになれるとか夢があるだろ?

そっちのほうが絶対に人生面白い

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:24:40.63 ID:rqIF0Dp10
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)オートファジーや!

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:27:05.21 ID:hRMc/P710
でハゲにはどうなの?

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:28:49.71 ID:j0MCrrOC0
ツルッハゲでも生えてくるの?

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:29:10.13 ID:a8rgS9Z20
どーせヒヨコは産まれた時からふさふさ的なやつ

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:29:38.96 ID:BS4VhGC+0
ヒヨコがなんやらってアレは詐欺じゃないの?

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:29:53.54 ID:TxUtUOn50
また諦めていたゲハの
寝た子を起こすような
煽りを…(^_^;)

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:30:36.61 ID:ulOYKNRs0
これはほんとうに効能があるの?

>>11
【悲報】細胞学的には、頭髪と体毛(眉毛より下に生える毛全部)は別もの

>>87
ネズミでは一緒でヒトでは別物だろう
毛髪に影響を与えるホルモンの性差がヒトではあるがマウスにはない。

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:31:10.07 ID:069vUP3I0
全身ドフサになる

>>13
えっ
やだ(゚ω゚)

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:32:51.09 ID:wVF5xCdW0
「NASAで開発された」みたいなモンか

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:33:08.98 ID:VUlrVx3R0
いつものガセ猪木ではないという事は
これは信用できる確かな情報

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:33:24.67 ID:Al2DweKL0
マウスは元からフサじゃん

>>16
これ
騙されすぎw

>>16
。゚(゚´Д`゚)゚。

>>16
うわあああああああ

>>16
あなたは赤ちゃんの頃からハゲだったの??

>>91
写真に説明がないから、ただの若いマウスと年寄りマウスの可能性。

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:36:23.94 ID:KyKEdyLW0
体毛だけ濃くなってハゲのママなパターン

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:36:28.45 ID:6xjAeT9/0
こんどは何を塗ればいいんや

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:38:05.12 ID:F6BbYzki0
ちむこの毛がストレートでサラサラに

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:38:23.56 ID:yO3x0O420
これは頭皮に有効だとは思えない(´;ω;`)

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:38:56.77 ID:gycpUxQo0
つまりネズミ怒って事だな?wwwwwwwwwwww

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:39:19.89 ID:/JUnmr6Q0
キター

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:39:32.87 ID:C+vgVw9Q0
おおおおおおおおおおおお!!!!!

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:40:31.95 ID:F6BbYzki0
車の部品交換に例えているけど、ハゲはホロのない軽トラみたいなもんだろ。
無くても平気。

>>28
つよいな(つД`)ノ

>>28
ルーフがサビて取れちゃったトラックみたいなもんじゃないの?
走行には支障なくても危険だし、見た目も悪いし足回りとか他の部分がどんだけ傷んでいるか知れたもんじゃない

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:40:41.95 ID:hBvcYH3E0
シッポに毛が無いのはどうしようもないんだな

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:40:56.18 ID:z5fiCdi10
黒々とって俺のことよんだんか?

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:41:22.16 ID:1ZPoaWFY0
放送席近くにキッズがいる

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:41:59.65 ID:cbLQjpG+0
1日2食16時間断食してるわ
オートファジーが働くらしい
確かに調子いい
昼食抜くから節約にもなるし

>>33
調子がいいってのは気のせいという事もある
怪我黒々としてきたかどうかだ

>>39
そこじゃないだろ。

>>33
ただこれ急激に血糖値上がるだろ
あんまよくないのでは?

>>71
ベジファースト必須

>>71
食後筋トレで血糖値の上昇を半分に抑えられる
血糖値コントロールは工夫すれば簡単

>>117
動物は食ったら寝るなのに
人間は食ったら筋トレかあ…

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:42:07.32 ID:eI9Od1Zy0
マウスですらフサフサなのに
お前らときたら・・

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:42:43.60 ID:Ge6Gx03Y0
ハゲは老化でも遺伝でもなく、ただの甘え

>>36
茶吹いたwww

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:42:51.03 ID:LTgGd5zx0
ついにお前らの救世主が誕生したのか…

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:43:12.30 ID:94+S7IBm0
ハダカデバネズミで試してみてくれ

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:43:49.06 ID:FGATx1jQ0
板見教授の画像がそろそろ貼られるタイミング

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:44:41.66 ID:PMK6juuG0
ネズミですら、フサフサになるというのに
お前らときたらハゲ散らかしやがって

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:46:10.99 ID:auyZ1+XV0
※ ただし、マウス限定

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:47:05.47 ID:bkD4iI/i0
今年の3月頃から

オートファジーダイエット
1日2食16時間プチ断食
1日1万歩以上10kmほど
ゆる~く毎日歩いていたら
身長173cm 体重84kgだったのが
現在は65kg台になった
8月末には62kgになる予定

上半身はガリガリなのに
股とふくらはぎだけ、気持ち悪いほどムキムキになった..

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:47:12.29 ID:Rfm9tmFp0
ハゲ関連はマウス使う必要ないやろ

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:47:23.43 ID:vc1iXieh0
こんなもん、本当に効果があるんなら、サプリとかじゃなくて、医薬品になるだろ。
しかも高価格でな。

>>47
日本ではグルタチオン(白玉注射)とかNMNとかを高価格で売ろうとはするが、海外から安値で転売する奴がいるから、グローバル化のせいで国内高額商法は難しい、特にサプリ
美容外科みたいに注射なら、ただのビタミンCでも高価格
今、若返りサプリで人気なのはNMNとメトホルミンだけど、NMNなんて原料ナイアシンだから安い、メトホルミンも60年前からある糖尿病薬だから安い
メトホルミンは投与してる糖尿病患者の平均寿命が一般平均に比べて10年も長生きするので、長寿薬なのでは?と最近言われてる

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:48:33.79 ID:Yxa8ObMg0
まさかスタップ細胞があったのか?

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:48:57.35 ID:0tkN3Vvw0
H age!

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:48:57.77 ID:LotkwpTx0
> 「細胞の中のいろいろなものを回収して分解し、

どうせ人間だとここで止まるんだろ
抜けて終わりなんだろ!

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:48:58.85 ID:FjHbIoiZ0
これはキタな

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:49:31.72 ID:vxLTL/610
ハゲはレス禁止な

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:50:34.43 ID:bUlezMJ60
オートファジーの何がいいって、現代の毒物だらけの食べ物を食べる量を減らせること
食べなければ食べないほど二重に健康になっていく

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:50:54.13 ID:FRvK3mKp0
ハゲは油物が好き。ハゲの原因は油物。

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:52:47.01 ID:MNeGEWG10
俺はハゲじゃないけど、お前らハゲに厳しすぎだろ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:53:00.54 ID:q8tlDLlI0
誰がハゲやねん

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:55:04.71 ID:lsUnpXtt0
ついに白髪が解明されたのか

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:56:25.07 ID:P3y+aBnw0
白髪には聞くんやろか(´・ω・`)

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:56:27.22 ID:46tBZP/10
いやいや 黒々でなくフサフサを期待してんだが

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:57:02.85 ID:aAHpKsVQ0
交換できる部品の予算総額があらかじめ決まっているとすれば
若さの先食いをしてるだけだろうな

50歳までに使い果たして30歳に見えるけどそれ以降は急激に老けていって
60歳では何もしないのと変わらないとか
老後に温存しておいたやつに70歳時点で負けるとかありうる

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:57:42.54 ID:kQylKLLs0
アイツラもともとふさふさやろが!

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:58:11.39 ID:XjlUn3km0
彼女があそこの毛が薄いって悩んでるので
これでなんとかなるのかな
俺的には特に気にならないんだけれど本人はマジ悩んでる

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:58:56.41 ID:f8Nq7ay00
とどめおけず 髪をあはれと思ふらむ 毛はまさるらむ 毛はまさりけり

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 12:59:09.58 ID:ZnV7t1Q30
パイパンは進化

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:00:39.42 ID:aAHpKsVQ0
老化を遅らせる=新陳代謝低下
若い時でも肌に瑞々しさがなく老け顔だろうね

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:00:53.58 ID:SHccZxk+0
おおあのノーベル賞のオートファジーな

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:01:06.65 ID:F6BbYzki0
おまいら、ネズミの頭は禿げてるか?
これが答えだ

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:04:00.33 ID:FuEyUyFm0
10代の金玉を取り戻したい

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:04:09.09 ID:aAHpKsVQ0
老化を遅らせる=新陳代謝低下=エネルギ消費減

若い時から脳も使わず、身体が疲れることは一切せず、小食でごろ寝でカロリー消費減らした省エネ生活

若い時でも肌に瑞々しさがなく老け顔だろうね

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:04:52.45 ID:sfVd/9d30
1ヶ月8万ぐらいするんだよね
貧乏人には無理

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:05:31.75 ID:2sZv5YzA0
おお毛根よ死んでしまうとは情けない

>>76
毛根を生き返らせるには10,000,000G必要です
>はい
>いいえ

>>76
HD-2D版 ドラゴンクエスト 3 の製作が開始されてる 期待大だ

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:06:14.72 ID:KLJYiRzQ0
今度はなにを塗ればいいんだ?
今度はなにを飲めばいいんだ?
今度はなにを買えばいいんだ?
今度はなにの信者になればいいんだ?

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:06:56.32 ID:3trSnFWO0
サイクルが早くなると本当に寿命が縮むのかな?
そっちも興味あるな

>>78
心臓の鼓動回数は大方決まってるって説があるぞ
どの生き物も20-23億回くらいで止まるようになっとるらしい
寿命が短い生物は鼓動が速い
細胞の分裂も大方回数決まってるらしいから
その説で行くと寿命は縮むだろうな

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:07:08.84 ID:5YF9UekB0
鼻毛や耳毛がドフサ

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:11:50.80 ID:IT/V+4E50
頭髪ではなく体毛だろ

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:12:43.55 ID:/tC5FMvf0
イケハヤが売り出そうとしてたやつ?

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:15:21.84 ID:x6ZavS5J0
そう言えば、5-ALAが新型コロナに効くという話はどうなったんだろ。

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:17:20.19 ID:FWobb9Fy0
機能性表示食品ってついてるとガッカリしますよね

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:18:52.68 ID:zo1nCqvV0
とうとうきたか
この時が

>>92
( ´,_ゝ`)プッ

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:19:23.17 ID:3wSYXOsE0
なお発ガン性

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:19:49.25 ID:zwiJzSoX0
そもそもマウスって黒毛なのか?
これ、普通の和牛につかうと高級和牛になるのか?

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:23:04.56 ID:dDtcJ9Dj0
山中教授またも口だけ状態..
行動が伴わないな..

>>96
山中教授は「ハゲは後回しw私がドフサになるのを待て」と言ってたろう

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:24:29.43 ID:Ig/RDl9l0
無いものは再生しなさそうなんだが。

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:24:42.04 ID:dDtcJ9Dj0
早く安価で医療機関で診療販売して欲しい。

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:25:40.24 ID:KLJYiRzQ0
今度は何に騙されればいいんだ?
今度は何に金を使えばいいんだ?
今度は何で自分のバカさ加減を知ればいいんだ?

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:28:16.06 ID:e7+SJoEQ0
慰めも励ましももう要らない!;

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:29:51.10 ID:Wg5yIqLd0
体毛だけ濃くなりそう

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:30:37.46 ID:FkUwXdcF0
なお、有効なのは頭皮以外

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:36:48.77 ID:D9hSdP+E0
ぜっ全然フサフサとか興味ないし

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:43:22.38 ID:KpD7gCZ10
マウスじゃなくて毛根死滅ツルピカハゲでエビデンス積め

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:43:52.97 ID:fQYW9KDw0
N M NをAmazonで買ったら、やたらカプセルが小さい、なんか騙された感がある
飲んでも当然効果自覚が無し

アイハーブのちゃんとしたメーカーのはずっとまえから売り切れ

NADHが同じ効果あるはずだが胃で分解されて吸収される前に壊れる、なんだったらナイアシンでもいいんでは?
まあちゃんとしたメーカーのNMN飲んでみないとなんとも言えない
他に最近飲んだサプリ

白髪と肝臓にはグルタチオン→効いてる感が凄い、飲んで数時間で手肌すべすべ、白髪効果は不明
不眠と足つりにはマグネシウム→快眠と下痢
メタボと長寿にはメトホルミン→大阪堂まだ届かない

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:46:46.38 ID:wIa5eXYi0
なになに?、今度はネズミ食べればいいの?

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:56:09.32 ID:lkCSlm2B0
テロメアの減少マッハになりそうだし細胞コピー増えてガン率高くなりそう
細胞分裂できるの回数って決まってるんだよね?

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 13:59:11.19 ID:qiLfk7rj0
ロマンスグレーの悩みなんて贅沢だな。。。

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:05:27.45 ID:n63Tv1tw0
クローンは寿命が短いのが漫画あるある

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:09:42.61 ID:oJ2MsdCE0
宣伝記事

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/07/04(日) 14:18:52.53 ID:1iyJ47VN0
いや、もういっそのことぜんぶなくなるほうが助かるんですけど。

Bookmark
おすすめの記事