
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:34:35 ID:PBHG
わいは金融機関勤めの20代や。コミュニケーション能力不足過ぎて現在の仕事に適性はないと思ってる。だけど、年収や福利厚生はとてもいい。非常に辞めたいのだが、辞めるべきだろうか
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:35:24 ID:t6Al
別にクビにされそうもないなら辞めんでええやろ
出世はできるんか?
出世はできるんか?
>>2
出世はわいには出きなさそう
出世はわいには出きなさそう
4: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:36:23 ID:PBHG
うつ病までは行かないが毎日憂鬱や
5: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:36:56 ID:PBHG
しんどいしんどいしんどいしんどいしんどいしんどい
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:37:20 ID:Ml9t
能力不足と考えられる場面を説明して
>>6
上司に報告するときめちゃくちゃ躊躇するし、客と交渉してるときもこれ言ったら揉めるだロうな、と思って言わなかったり。ヤンキー体質の客に対して強く行けず交渉がむちゃくちゃになったり
上司に報告するときめちゃくちゃ躊躇するし、客と交渉してるときもこれ言ったら揉めるだロうな、と思って言わなかったり。ヤンキー体質の客に対して強く行けず交渉がむちゃくちゃになったり
>>13
それってどこに行ってもついて回る問題やろ
どの会社にも上司いるし取引先や顧客がいる
待遇いいなら絶対辞めん方がええわ
それってどこに行ってもついて回る問題やろ
どの会社にも上司いるし取引先や顧客がいる
待遇いいなら絶対辞めん方がええわ
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:37:37 ID:A7OG
ワイなら仕事を変える方より自分を変える方にベットする
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:37:53 ID:t6Al
心が不健康になるのは微妙やが、転職先はもっとひどい可能性あるからな
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:37:57 ID:GbGG
辞めたいなら辞めるべきやろ
辞めたくないって相談ならともかく
辞めたくないって相談ならともかく
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:38:11 ID:h4t3
何歳にかによる
あと資格とかあるんか??
あと資格とかあるんか??
>>10
宅建と簿記2級くらい
宅建と簿記2級くらい
11: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:38:46 ID:h4t3
?ワイは低収入やし毎日仕事やめたいと思ってるで
12: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:39:04 ID:t6Al
銀行なら色んな資格とらされて、昇格試験とかあるんやないんか?
銀行以外の金融は知らんが
銀行以外の金融は知らんが
14: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:39:08 ID:sFXG
辞めたあとのビジョンがないと辛い
ソースはワイ
ソースはワイ
>>14
やめたあとのビジョンは低収入でぬくぬくと暮らす
やめたあとのビジョンは低収入でぬくぬくと暮らす
>>19
低収入やと風俗あんま行けなくて辛いぞ?
低収入やと風俗あんま行けなくて辛いぞ?
>>22
結婚してるからいらん
結婚してるからいらん
>>28
いや会社の後輩とかとやりたくて不満溜まってるやろ??
そういうのを解消するためや
いや会社の後輩とかとやりたくて不満溜まってるやろ??
そういうのを解消するためや
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:39:21 ID:pmp8
他にやりたい事でもあるならやめていいと思うけど
17: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:39:45 ID:xAG3
大きめの地方銀行以上なら続けた方がええんやない?
18: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:39:48 ID:8XCS
同僚との関係は良好か?
>>18
まぁ、可もなく不可もなく。雑談とかするけど、土日遊ぶほどではないな
まぁ、可もなく不可もなく。雑談とかするけど、土日遊ぶほどではないな
>>25
なら辞める必要ないやろ
まだ居場所はあるっぽいし
なら辞める必要ないやろ
まだ居場所はあるっぽいし
20: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:40:09 ID:za5a
コミュさえ乗り越えたらええ感じやん
21: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:40:11 ID:A7OG
銀行の集金周りやってるコミュ障ってガチで出世しないよな
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:40:50 ID:oKYL
少し頭のいい無能ってやつ?
>>23
国立大卒だから比較的勉強はできるかもしれんが、職場内でうまく立ち回れないな
国立大卒だから比較的勉強はできるかもしれんが、職場内でうまく立ち回れないな
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:41:55 ID:Qfmv
金融系なら株やれ株
30: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:42:06 ID:A7OG
コミュ障なのになぜ金融だの不動産だのコミュ力の塊みてえな逃げ道しかねえのか
31: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:42:23 ID:h4t3
人間関係、収入、労働時間
このうち2つ以上がよければ転職の必要はない
3つともダメな仕事なんて腐るほどあるんだから
このうち2つ以上がよければ転職の必要はない
3つともダメな仕事なんて腐るほどあるんだから
>>31
その考えならせんでもええか
その考えならせんでもええか
32: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:42:38 ID:GH0F
辞める必要ないやろ
今の年収お幾ら万円?
今の年収お幾ら万円?
>>32
24で年収500
24で年収500
>>34
めっちゃええやんけ
めっちゃええやんけ
>>35
その代わり毎日絶望してるわ
その代わり毎日絶望してるわ
>>34
その仕事続けたほうがええで
その仕事続けたほうがええで
>>34
転職の必要ないやろ?
甘えんな?
転職の必要ないやろ?
甘えんな?
>>34
それで結婚もしてるんなら辞めるって選択肢はないわ
それで結婚もしてるんなら辞めるって選択肢はないわ
>>42
まぁ、そうか~
でも、まじでしんどいんだよな。上司から詰められることもないけど自分の出来なさに嫌になる
まぁ、そうか~
でも、まじでしんどいんだよな。上司から詰められることもないけど自分の出来なさに嫌になる
>>44
自慢話やんけ
自慢話やんけ
>>44
仕事辞めたら離婚とか可能性あるし次の仕事見つかるって確証ないで
今はコロナ禍だからなおさら
仕事辞めたら離婚とか可能性あるし次の仕事見つかるって確証ないで
今はコロナ禍だからなおさら
>>56
そのとおりだと思う。もちろん転職先見つけたらやめるわ
そのとおりだと思う。もちろん転職先見つけたらやめるわ
>>59
嫁と相談したか?
嫁と相談したか?
>>64
相談してるわ
相談してるわ
>>67
向こうの意見は?
向こうの意見は?
>>69
辞めてええよって
辞めてええよって
40: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:43:44 ID:h4t3
残業もないやろ??
>>40
残業はあるよ
残業はあるよ
43: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:44:10 ID:DvDf
典型的な自虐風自慢やんけ
>>43
どこがやねん。毎日しんどいんだけど
どこがやねん。毎日しんどいんだけど
>>45
他人が仕事好きで進んで取り組んでると思ったら大間違いやぞ
日本人で仕事好きな奴は6%しかおらん
他人が仕事好きで進んで取り組んでると思ったら大間違いやぞ
日本人で仕事好きな奴は6%しかおらん
>>54
ほーん
でも、仕事嫌いだし仕事出来ないんやが
ほーん
でも、仕事嫌いだし仕事出来ないんやが
>>57
出来んけど待遇いいなら最高やんけ
ワイも出来んけどそれなりの待遇もろてるから会社に感謝しとるわ
ワイより有能やのにワイ以下の待遇の奴なんて山ほどおるってわかってるからな
出来んけど待遇いいなら最高やんけ
ワイも出来んけどそれなりの待遇もろてるから会社に感謝しとるわ
ワイより有能やのにワイ以下の待遇の奴なんて山ほどおるってわかってるからな
46: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:45:16 ID:PBHG
転勤があるのも最悪やな
48: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:45:34 ID:j977
家庭での生活が楽しければ救いにはなるけどどうなん
>>48
家庭は楽しいよ
家庭は楽しいよ
49: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:45:37 ID:h4t3
銀行員?証券マン??
>>49
どちらでもない
どちらでもない
>>50
なんやねん?
それ以外の金融の仕事って
なんやねん?
それ以外の金融の仕事って
51: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:46:06 ID:h4t3
?あと子供できたって言えば割と楽に昇進ささて貰えるぞ
>>51
そんなことはないな
そんなことはないな
58: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:47:37 ID:j977
エニアグラムってやってみ
適した職業を探すための性格診断や
ググればいくらでも出てくる
適した職業を探すための性格診断や
ググればいくらでも出てくる
>>58
平和人て出てきたわ
平和人て出てきたわ
>>58
でもお前レスバの敗北者やん
でもお前レスバの敗北者やん
60: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:48:24 ID:GH0F
これ絶対後悔するやつ
62: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:48:30 ID:h4t3
?まあ転職活動なら働きながらすることをお勧めする
?辞めるのは次のとこが決まってからやな…
?辞めるのは次のとこが決まってからやな…
63: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)09:48:35 ID:Ml9t
想定問答の範囲を超えるとダメになっちゃうのね
今の職場の知識がまだ足りないからそうなるんだと思うよ
トラブったら次はこういけば強く行けるだろうと言う方法を考え続ければ無双できるようになるよ
今の職場の知識がまだ足りないからそうなるんだと思うよ
トラブったら次はこういけば強く行けるだろうと言う方法を考え続ければ無双できるようになるよ
>>63
分かる
2~3年目ならまだまだ経験値浅いから色々出来なくてストレス溜まるもんや
殆どの奴が転職を考え出す
分かる
2~3年目ならまだまだ経験値浅いから色々出来なくてストレス溜まるもんや
殆どの奴が転職を考え出す
>>63
なるほどな
71: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:04:56 ID:GH0F
良い嫁やん
恵まれすぎやろイッチ
恵まれすぎやろイッチ
72: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:06:57 ID:DvDf
嫁と頑張って、運用だけで生きていけるだけの金貯めたらええやん
>>72
fireしてえ
fireしてえ
>>73
それ目標にしたらゴールが見えるから気持ち的に楽になるで
別にFIREせんでも金貯めれば「嫌になったら何時でも辞めれる」って思って仕事できるし
それ目標にしたらゴールが見えるから気持ち的に楽になるで
別にFIREせんでも金貯めれば「嫌になったら何時でも辞めれる」って思って仕事できるし
>>76
そりゃありだな
そりゃありだな
75: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)10:18:31 ID:impC
自慢か?