Bookmark
1: 香味焙煎 ★ 2021/05/24(月) 11:03:44.25 ID:tD8u3Gv79
[23日 ロイター] - 暗号資産(仮想通貨)のビットコインが23日の取引で13%下落し、今年の高値を50%近く下回る水準を付けた。

1800GMT(日本時間24日午前3時)時点でビットコインは前日比4899.54ドル安の3万2601ドル。4月14日には今年の高値6万4895.22ドルまで上昇していた。

イーサも23日に17%安の1905ドルを付けた。

RBCキャピタル・マーケッツのエイミー・ウー・シルバーマン氏は22日のリポートで「ビットコインのボラティリティーが持続不可能なことを多くの点が示している」とし、「実際、ビットコインは目が回るような激しい変動をする」と指摘した。

米電気自動車大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が今月、テスラ車の購入でビットコインの受け付けを停止したと明らかにするなど、同氏の一連のツイートを受けてビットコインは売り圧力にさらされている。

中国の金融安定発展委員会が21日、投機や金融リスクの防止に向け、ビットコインのマイニングや取引を取り締まる方針を示したことも重しとなっている。劉鶴副首相が委員長を務める同委員会は、規制を強化する必要がある資産としてビットコインを挙げた。

このほか、中国の金融業界3団体は先週、銀行と決済企業による暗号資産関連サービスについて、これまでより厳しい禁止措置を発表。

米国でも財務省が20日、1万ドル以上の暗号資産を送金する場合に内国歳入庁(IRS)への報告を義務付ける案を示し、米連邦準備理事会(FRB)は暗号資産が金融安定に潜在的なリスクをもたらす可能性に言及した。

ロイター通信
https://jp.reuters.com/article/crypto-currency-bitcoin-idJPKCN2D40M2

引用元: ・【暗号資産】ビットコイン急落続く、今年の高値から約50%下落 [香味焙煎★]

>>1
グラボ安くなる?

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:04:04.13 ID:AH5v8Dg80
チャイニーズのマネロンだったからな

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:04:30.94 ID:l3tiaB8U0
時代劇に出てくるイカサマバクチだろ。

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:04:48.98 ID:0eeCrXJa0
お前ら買い時が来ましたよ

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:05:05.33 ID:KwIeODbg0
底をついたら手出そうかな

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:05:24.26 ID:9rbv9cwX0
底だぞ
さあお前ら全力買いだ

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:05:51.38 ID:sonSuJib0
マスクに騙された奴いりゅ?

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:05:51.76 ID:gYmpK2j20
中国以外でも規制の動きあるんだろ?
一旦ガッツリ下げそうだよなぁ

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:05:58.65 ID:yWl3KPEt0
人も線路に急落

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:05:59.17 ID:H7SWTapB0
グラボで掘るんじゃないの?

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:06:00.92 ID:oNB+BL+40
高値より8割引に成ったら入るわ

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:06:25.16 ID:+xbxzfvF0
こんなのただの数字だもんな
値上がりする要素が無いどころか何の価値も無い
価値の担保がないただの数字だもんww
数字に投機するって馬鹿みたいだよなw

>>12
考えた奴は天才だよね

>>12
投機によって現実の物の価値が乱高下する方が馬鹿らしいので、誰にも迷惑かけない数字で遊んでくれていた方が平和だろ

>>12
数字というか

デジタル技術をもっともらしいことを理論付けた丁半博打やで?

送金手段にしたいなら値上りとか規制しないと意味ないし

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:07:25.41 ID:V7Aww4Ew0
一旦400まで戻したときに
嵌め込みだと警告したのに
嵌まったやつ一杯いそうだ

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:08:11.33 ID:MJjsOkQj0
最高値つかんだ奴 w
ってのは以前のピークの時も思った
今度は無理やろ w

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:08:58.94 ID:phsBq5I70
金の上がり方がやばい。
また中国が金を買い出したのかね。

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:09:16.63 ID:PasU4dRf0
また電車が止まる

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:09:37.98 ID:km8cFQCK0
今が買いやな

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:09:43.34 ID:WyA3do9r0
金だよなあ

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:09:50.97 ID:NB2X9HcK0
ここで買えるヤツが勝者だ!

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:11.28 ID:Z9spN42A0
買い時デスヨ!

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:17.30 ID:WyA3do9r0
こんなのまるでわからん

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:31.23 ID:42rUQWzW0
買っとくか
小遣い余ってるからちょうどいい

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:40.79 ID:ToYyu/VK0
そろそろ買いだな!
親戚から金借りてくる

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:41.88 ID:YrrI0Fhk0
中国人の貨幣だからなw
マスクざまーw

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:47.64 ID:QxRbKobt0
年末には800万いくから

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:51.23 ID:vQuR4EDs0
グラボの在庫が回復するかな?

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:10:58.18 ID:zEZvHpk30
あと最低99%は下がる

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:11:20.45 ID:ZDurPsZV0
もっと下がれー

グラボ安くなるわ

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:11:26.29 ID:H7SWTapB0
完全撤退かよ

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:11:32.38 ID:ZcoBVhRg0
また40万切ったら呼んでね!

>>31
だな、買い増すわw

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:11:42.66 ID:BUHKnFrM0
2万ドル切ったら買う

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:11:47.27 ID:0YCH8q8A0
高値で買わなかった人は大丈夫だろ??

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:10.34 ID:wyH4Pecs0
これでやっとps5増産加速するかな

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:12.37 ID:Phfguobw0
あと50%落ちたら0円になるの?

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:15.51 ID:sc/lT/R70
イーロンマスク「これからはビットコインの時代だお。ビットコインでテスラを買えるようにするお」
有象無象「うおおお!!!」
1カ月後のイーロン「マイニングに電気を使いすぎだお。環境に悪いからこれまで買った分全部売ってテスラも買えなくするお」
有象無象「ぎゃあああ!!!」

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:22.77 ID:X2X7Z+JX0
お?
最高値の2割になったら、、、起こしてくれなくていいや

38: 名無し 2021/05/24(月) 11:12:41.01 ID:q2pIU7px0
ヨシッ買いだな

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:48.65 ID:O6bc9mRU0
アメリカと中国で規制
ババ抜き始まっただけ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:50.79 ID:jeRePWsZ0
買い時だな

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:54.76 ID:D0tztweL0
総悲観は買いだろ、、、買えよおまえら、、、
俺を助けてくれ、、、

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:12:59.90 ID:S2Y9wW4f0
ビットよりもイーサの方が悲惨・・・

10日前の半額以下になった・・・・

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:06.99 ID:xvOwpMvn0
ビットコインは値段が上がりすぎても分割して売るのが簡単だから、買う人がいなくなって
売れないという事態は避けられるが…

みんなが「これ以上はもう上がらないだろう」という気分になるとか、単純に
「目新しさがなくなって飽きた」とか、そういう理由で崩壊しそうだな。

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:08.68 ID:S4TMKZkX0
グラボよりHDDの高騰がやばい

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:11.28 ID:SG7Wk+3k0
暇を持て余した金持ちの遊び

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:28.51 ID:WmnOrn4j0
不安定な資産だこと 投機屋さん頑張ってねー

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:39.32 ID:Yi8akoBI0
上下するだろうが安定するのは100万代だろうな

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:48.74 ID:3sGh0Meo0
イナゴタワーは何回でも復活するから今買っとけ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:48.77 ID:+9cSG9+q0
ボラティリティが激しすぎる
株式相場の1日がビットコインでは1分
そこが面白いんだろうけど

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:13:52.13 ID:AxeA2dX70
取り巻く環境を考えれば先は真っ暗
とはいえ一方通行にはならず乱高下を繰り返し売りも買いも焼き尽くしながら奈落へと落ちてゆくんだろうな

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:14:02.92 ID:ixeztEML0
世界的な半導体不足、VWとかがTSMCに増産依頼しとったし
車の売れ生きが底打ちすりゃグラボも安くなる

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:14:03.16 ID:mmw4B2hs0
お前らも若者の投資ブーム()に騙されるなよ
一番安全なのは結局現金

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:14:05.22 ID:5de1JmR40
よくわからんのやけどこれ換金出来るん?

>>53
出来なけりゃ誰も買わんw

>>53
でけんかったらだれがやんねんな

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:14:56.21 ID:KFzpCOsD0
ビットコインの仕組みは未だによくわかってないけどこんな相場が不安定なものが通過として使えるものになるとはとても思えないな

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:15:10.81 ID:pcN70O1N0
ビットコインって公正取引とかないから気楽でいいね

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:15:14.72 ID:BsUXKUrK0
だってもともと価値なんてねーし
通貨になりようがないし

>>58
何かに使えるからこれだけの価格が付いてるんだよ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:15:23.71 ID:6SzzxEln0
バブルが弾ければ空気が残るけど、コレは何も無しだからなぁ

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:15:37.64 ID:d0gFFwse0
まあ、いまの世界経済は中国人が回してるから。

中国で禁止されたらこうなるのは、サルでもわかること

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:15:41.32 ID:F4zHzXPc0
大丈夫だって
どうせ上がる

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:15:46.40 ID:SKOcXLDN0
マスクに騙されて買った人かわいそう

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:15:55.61 ID:vdwt2c+v0
所詮チューリップの球根だから

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:16:06.98 ID:F4zHzXPc0
前回だって
結局上がった

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:16:38.42 ID:V128yUny0
ガクトコインは?

>>66
今見たら
 0.005484円
だった(´・ω・`)

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:16:55.87 ID:6csz9Rjn0
FRB公式の導入で野良コインは全部禁止だろ
どうせ

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:17:00.12 ID:GCAIEE1j0
流石に買い時だぞ
ここで買えないやつは才能ないから
今下がってるのは有名人や企業が手放してからだよ
ビットコインが使ってる電気が膨大な事広まって世間体が悪いイメージなったから
落ち着けばまたみんな買いあさるよ

>>68
さらにコロナでロックダウンしてた国なんかの経済活動が復活してたから実弾が必要でみんな投資から引き上げた
また新たなコロナ変異とかで、経済活動が止まることでもあれば爆あげもあるけど、700万とか行くことはもう無いだろうな

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:17:51.58 ID:CE+GimMh0
税金と送金手数料と事務手数料で70パー以上抜かれるんやろ
バカなのか?

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:17:52.50 ID:VPvTgvas0
底と聞いて、武富士で借りてきた

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:17:53.62 ID:ZqWWDy6D0
めっちゃ目減りしてヤバい
追加入れたいけど既に全力してるから金もない
助けて

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:18:03.07 ID:DRhAtVLL0
まだ380万もするのかよ
全然落ちてないじゃねーか
20万くらいまで下がれ!

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:18:10.13 ID:3dOrVvqK0
またすげえ上がるのかな
300円分ぐらい買ってみようかな

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:18:16.56 ID:+Ze4yX090
この前の落下の速度はビビった
株とかのゆるゆるした動きじゃないのよ

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:18:25.15 ID:6bLvlGk+0
しょせんチューリップバブルと同じ
最後は限りなく無価値になる

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:18:54.65 ID:fCJdGajb0
落ちてる最中に買うのは天才かバカ
普通は上昇を確認してから買う それでもそこから上がるとは限らない
自分が天才だとおもうなら底を狙って買えばいい
まあその99%が死ぬんだけど

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:06.09 ID:bbQJxh1x0
逆になんでこんな実態のないものに金を出そうと思うんだかよくわからん

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:12.40 ID:0hjyxahe0
下落途中で買っちゃったヤツが焦って買え買えキャンペーンw
誰も釣られないよ

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:15.85 ID:x8Ary5FE0
もう一回上がったら終わりかな

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:19.01 ID:JOVU4OuA0
泣きながら買い時
って言ってるやつなんなんw

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:19.76 ID:3sGh0Meo0
一年前は30万とかだっただろ
その頃上がると思えなかったやつが何を言っても恥を晒すだけだぞ

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:30.56 ID:QS8spvIZ0
馬鹿がおおぜい電車止める前に日本もさっさと禁止すべき

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:31.13 ID:EFK61wbF0
3週間前に全部利確したオレ天才

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:19:56.58 ID:E8lqYLNp0
買ったとして、上がったとして、
そこですぐ現金化できるん?

>>86
取引所にそんな金あるわけねえじゃん

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:02.59 ID:q3696Csu0
現物だからもう忘れるわ
現在マイナス1050万

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:05.91 ID:ZRaokWE80
まだ下がるでー

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:09.74 ID:cJGYRGrD0
現物ないし国の後ろ盾もないしとことんまで下がるだろ

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:11.33 ID:5YL95uri0
損してる奴多そうだな
負けてる時は公表しねえ奴多いから

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:14.28 ID:NUK6Qpc90
名前はよく聞くけど、何の用途に使ってるのか未だにわからない。

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:16.13 ID:lGBx+VnL0
天井掴む人って天才だと思う

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:32.85 ID:msfVKOBA0
ビットコインなんて現金化するときの税金がハンパないやんけ
バカしか投資しねえよ

>>94
やり方は色々あるんだよ
言わないけどw

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:20:33.66 ID:1k8w49wQ0
三途の川へおくりビット

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:03.30 ID:1T3fV47Q0
そもそも何故暴騰していたのかさえ理解してない奴が大半なんだから
何故下がり続けてるのかも殆どの奴は説明できないだろう

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:27.61 ID:Recew8p60
環境を気にしだしたという事は電気料金ギリギリのところまで下がるんだろ
物質的需要と供給のライン。つまり100万前後まで下がるな。

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:38.20 ID:QPVFbna30
イーサリアムの方が伸び代あんじゃね?

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:39.31 ID:1JSui8850
ビットコインで一番儲けることが出来るのはアメリカ大統領か中国国家主席か
どっちか決めてから終わろうぜ

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:39.70 ID:DOt99dMI0
暗号通貨
おしまいDEATH

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:48.72 ID:Ws9U4EyS0
120マソから買い下がるで~

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:53.00 ID:kbbyBVfo0
胴元が99%にぎってる仮想通過がここまでの価値を持ってるのが馬鹿らし過ぎてやばい

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:53.35 ID:9pMDAfyD0
最終的にはもっと下がるだろうけどスイングやりやすくなって来たな
600が650に戻しても大したこと無いけど同じスパンで300が350になって来たから儲けやすい

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:58.55 ID:hmNzB+8i0
つかビットコイン終わり
・中国国内でマイニングが違法化、厳罰化
・中国国内でマイニングしている人/団体を密告すると報奨金が出る
・中国国内でのビットコイン使用禁止
・中国国内でのビットコイン取引禁止
・中国国内でのビットコインの人民元への兌換禁止

世界で一番使用されていて、マイニングしていた国がコノザマだから大暴落決定なわけ
ビットコインを処分したい中国人が大量にいるが、国内で取引できないので右往左往しているwwww

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:21:58.88 ID:x0d+At4x0
全力買いしたわ

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:22:00.86 ID:AigQIKqL0
CO2排出しまくって半導体枯渇させてろくなもんじゃねぇ

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:22:24.47 ID:6u06A4P40
投資しろっていう奴消えたなぁw

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:22:25.96 ID:Y+N2+T020
こんなに値動きが激しいままじゃ資産としても決済手段としても使えないんだけど…

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:22:35.45 ID:s5XzqC2t0
誰だよ1000万まで上がるって言ったやつは

>>113
環境問題がクリアされれば可能性あるな
もはや最初に言われていた目的と違うただの無国籍デジタル通過になってるし
先は長いってこったね。

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:22:50.39 ID:AvmDPp/U0
死んだやつおる?

ざまあ

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:22:57.78 ID:CE+GimMh0
現物の金のインゴットと赤珊瑚には勝てんべ

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:23:41.78 ID:DAmbfVYV0
中国ですら禁止するようなものを欧米が手を出すわけがない

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:23:45.37 ID:EXb7abQD0
去年の不正選挙からシナやらロシアやら米民主やらの胴元が
少しづつ『換金』始めてたのに未だに買ってる奴なんていたのか…

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/24(月) 11:24:10.68 ID:fzFxrEvL0
これ以上下げるとマスクも大損するから一旦止まるだろ

Bookmark
おすすめの記事