Bookmark
1: ボラえもん ★ 2021/05/05(水) 11:38:18.61 ID:LnPfuZSe9
 小さいことかもしれないけれど、不織布マスクを利用して――。
政府は23日、3度目の緊急事態宣言を出すにあたり、新型コロナウイルス対策の基本的対処方針を改定した。
そのなかに新たに「不織布マスクの効果を周知」との文言も加わった。なぜいま、改めて「不織布」なのか。

 「不織布推し」なのは、新型コロナ対応を担当する西村康稔経済再生相だ。
16日朝、政府の専門家会議であいさつし、「(性能が高いことを)スーパーコンピューター『富岳』を使って(効果を)検証もしてきている」として利用を訴えた。

 さらに同日夜の政府対策本部後の会見では、「小さなことかもしれないんですけど」と断りながら、
「必ず隙間を空けない。布、ウレタンは不織布よりも飛沫(ひまつ)の防御の度合いが低い」と述べ、強いこだわりをにじませた。
大阪府が緊急事態宣言の要請を決めた20日の会見では、布、ウレタン、不織布の捕集性能を比較した理化学研究所などのデータまで提示した。

 だが、理研などのチームが富岳で調べて公表したのは5カ月前の昨年11月末。
いま西村氏がこだわる理由は、急速に広がる変異株の猛威にあった。
西村氏は23日の会見で、このタイミングで基本的対処方針に改めて書き込んだ理由を問われ、
「ここにきて変異株の感染力が強いということで、あらためて専門家とも相談した」と力説した。

 一方で、政府は昨年、布マスクを2枚ずつ全戸配布している。
以前は布マスクを使っていた西村氏は、「布マスクでも効果があるという評価もされている。布マスクが駄目だということではない」としたうえで、こう続けた。
「もちろん、肌荒れがある方もいます。布マスクがいいという方、あるいはファッション性でウレタンマスクがいいという方もおられると思う。
その場合は2枚重ねで1枚は不織布のマスクをしていただくことがいいのではないか」(西村圭史)

https://news.yahoo.co.jp/articles/588e4d3285333da291168d7fd79d420bb102e0cb

引用元: ・【政府からのお願い】西村経済再生相「オシャレだからウレタンマスクがいいという人は、不織布マスクと2枚重ねで着用して」 [ボラえもん★]

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:38:57.00 ID:bIS8jZPH0
田村厚労大臣が野党を論破してしまうw >>1


野党「大阪に緊急事態宣言を出すべきだと思いますが?」

田村「緊急事態宣言を出しても、病床増えないですよね。」
                              
https://dotup.org/uploda/dotup.org2463888.jpg

  

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:46:47.96 ID:1HW7y2O+0
>>1
マスクしたらコロナ無くなるとか思ってる?

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:12.81 ID:ANkHFdOv0
>>1
おう!
空港全開でGOTO推進してたチンカス大臣!
おはよう

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:38:37.87 ID:ZMaDtFou0
え、アベノマスクは?

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:39:03.29 ID:PxFA7G3+0
さっさとウレタン禁止にしろ!

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:39:19.81 ID:4a2Qvu970
 
 
ゴミなだけのアベノマスク!!
 
 

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:39:21.02 ID:8o6prDNs0
というかウレタンを販売禁止にしろ

55: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:12.72 ID:dIT90Gt00
>>6
ウレタン禁止したらいよいよノーマスクの人続出するぞ

まあ、俺はそれの方がいいと思うけど

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:39:32.54 ID:W+nqCbwG0
1度二重マスクしたけど声が通らなくて無理だった

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:39:43.03 ID:wjelh/gE0
ウレタンマスクしてるのは高確率で高卒

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:39:46.99 ID:s8N7KgUz0
キシリア様、いかがなさいます?

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:39:57.06 ID:ok3EpcJH0
ウレタンを見ると貧乏かなと思っちゃう
だってあれ商品とかの梱包材だろ?

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:40:06.32 ID:6I8nPc780
「このマスクにウィルス防御効果はありません」って袋に書いてあるマスクを貰ったわ(´・ω・`)ただのアリバイ作りやね。

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:40:21.24 ID:n409UwrP0
黒とか紫とかいろんな柄の不織布マスクを割高で発売して
怒涛に路頭流コーヒーに迷うしかねえな

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:40:29.69 ID:c69BNmuN0
その手があった

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:40:35.27 ID:XzhFecVv0
アベノマスクこそ一番ゴミ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:40:45.93 ID:gUj23DB/0
珍走団みたいなレッテルが必要では?

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:41:16.56 ID:ImHEC4GZ0
もともと夏を乗り切るための布マスクじゃなかったっけ?

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:42:27.30 ID:JUqChbIk0
◆ 自民党は首相に権力をより与えるべき

日本の遅れの原因は、国家の長期戦略がなかったことにある
総理が毎年変わる国で長期戦略が立てられるはずがないし、実行する権力も足りていない
弱小派閥出身であるがために、権力が定まらず苦労する、という姿は今回のコロナ対策においても見受けられた

こういうとアレルギー反応を示す人たちがいる
だが、各国の大統領は日本の首相とは比較にならないほどの権力を有しているのが実情である
日本がモデルとした英国にしても一院制+貴族院というのが真実の姿だ

つまるところ、アレルギー反応を示す人たちは過剰反応であり、彼らのリスクを取らない姿勢がそのまま日本の姿勢に表れている
先進技術をめぐる投資はハイリスクハイリターンであり、誰の目にも次世代の技術とわかった時には、他国の大企業が牛耳っており、付け入る隙はない

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:42:36.20 ID:R5ip4Y+e0
不織布マスク外 アベノマスク内 

この2枚重ねが一番効果的だよ。

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:42:39.36 ID:NXKz4dGQ0
あれダサいよな
数十年前の田舎の中学生みたいなかっこしてるのに多く見られる

20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:42:55.61 ID:TQYK2aAl0
おれなんか三重

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:43:04.87 ID:vNRklxNG0
今更何を言っているんだか。
そんなことより、ワクチン接種を早めるべきでしょう。
後、ふらふらと出歩く連中を取り締まってください。

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:43:24.35 ID:V3ooJWNv0
毎日2000人以上をざる検査で入国させてる時点で何しても変わらねえよw
アホ大臣w

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:43:31.73 ID:7W1vQHm20
どうしたニシムラ

急にまともなこと言うようになったじゃないか

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:43:32.71 ID:qok26jO70
因みに道端にポイ捨てされているのは全て不織布マスク。
お前らいい加減にしろ!

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:47:41.75 ID:yoWXN8Mf0
>>24
あれどんなタイミングでマスク捨ててんだろうな

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:49:04.15 ID:ZTDFuSL60
>>39
自販機の空き缶入れにマスク捨ててたやつ見たよ
その後ノーマスクで歩いていってた

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:53:35.16 ID:4Tn/3LsI0
>>39
*営業とかで印象的に不織布しなきゃいけない
 仕事が済んで苦しいの嫌だからその辺に捨てる

*歩き煙草のために外して捨ててく

ろくなやつじゃないのは確か

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:56:24.97 ID:1HW7y2O+0
>>39
自宅にウイルス付いたマスクを持って帰りたくない

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:43:36.66 ID:vc56mZxX0
また馬鹿なこと言ってる…

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:43:49.46 ID:JUqChbIk0
◆ 今回のコロナにしても、菅総理に対して二階幹事長や公明党はくちばしを挟み続けた

緊急事態宣言にしても、菅総理は一度、延長している
その際、二階幹事長は激怒したとされ、人命を優先すると称するマスコミはそれを嬉々として報道した
ちなみに、一度目の延長を実施したことに対して、マスコミはいずれも「消極的反対」という立場であり、援護する向きはほぼ皆無だった
未だに緊急事態宣言に沿わない行動を応援する立場を取るマスコミも目立つ


これでは悪い結果が出るように誘導して、結果が出たら政治家のせいとしているのが日本のマスコミではないか
実際、過去を振り返れば、左系とされるマスコミの奨励してきた長期的戦略は、結果が出た現在から採点すると、驚くほどに酷い点数のものが大半を占める
特に東アジア共同体など、これ一つで亡国となったであろう最悪の選択であったが、いくつかの新聞社は全社を挙げてといっていいほどの奨励を行っていた
外国に利益供与するだめでなく奨励していたのだとしたら、あまりにも無能だろう
問題の二階幹事長についても、マスコミの追及は常にどこか甘かったために、この疑惑の総合商社といえる政治家が生き残ってきたことを忘れてはいけない

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:44:48.65 ID:6cUNJVkb0
バカな専門家もどきが広めた「屋外はノーマスクで大丈夫」
も否定しとけ
人とすれ違うような場所でもマスクしてないバカが多すぎる

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:46:04.86 ID:ZTDFuSL60
>>27
ジョギングで歩行者よりもハァハァハァハァしてるやつのノーマスク率何とかしてほしいわ

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:44:58.18 ID:Dii4YsEV0
>「スーパーコンピューター『富岳』を使って(効果を)検証もしてきている」
あの~、この富岳アピールは何なの?
計算式が一緒なら処理速度は違えど富岳もスマホも結果は変わらんぞ

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:47:24.56 ID:cwI+UqT70
>>28
飛沫計算専用機 富岳

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:49:00.38 ID:7W1vQHm20
>>28
流石に使えるメモリ量が違い
実行速度が違えば
同じ計算式を計算させるにもアルゴリズムの段階から変えざるを得ないだろ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:23.76 ID:av/kNtMw0
>>43
なるほど数学的に知見が足りないから演算力でカバーか
まあ、単一の目的を持たない富岳みたいなスーコンピューターなんてクソだろうけどな

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:45:32.75 ID:W2HJPiIx0
お前も派手な手作りマスク派なくせに
気持ち悪い

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:45:37.17 ID:sYIsbX/OO
友人の仕事関係で
不織布マスク大量に余って困ってるから買ってくれ
特に中国製
西村大臣にお願いした奴居るのかな?

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:45:43.20 ID:fMe4Jb+z0
オリンピック中止したら考えるわ

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:46:15.52 ID:4Tn/3LsI0
ってか不織布マスクずっとしてたのに感染しちゃったって人は
どうしたらいいのよ

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:00.51 ID:HIeRxofg0
>>33
一般マスクだけで100%防げるものではない。
万全期すなら医療用N95やシールド、防護服も最低必要やろ

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:54:44.19 ID:4Tn/3LsI0
>>53
それでも感染しちゃった人はどうしたらいいのよ?

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:57:17.92 ID:HIeRxofg0
>>73
そもそも100%防げないから、「なるべく出歩かず自宅で自粛しなさい」
という話があるんではないの

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:58:52.28 ID:4Tn/3LsI0
>>85
海外の人で自粛して配達の人とも直接接しなかったのに
感染しちゃった女性がいたよ
どうしたらいのさ

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:04:06.56 ID:HIeRxofg0
>>91
その詳細分からんが、物を経由してウイルスに汚染されたんでは。
俺は食い物でも冷凍庫にしばらく保管し、さらに消毒して食うようにしてる

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:01:15.95 ID:ZuYOrvLN0
>>73
どうもこうも、それだけ感染力が強いウイルスです。

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:46:29.25 ID:EDnuHRYn0
おしゃれとかどうでもいいけど、
どっかのサイトで、息のしやすさの評価が
圧倒的1位だったのでウレタン使ってる。

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:48:05.79 ID:ZTDFuSL60
>>34
そりゃ息がしやすいってことはそれだけ筒抜けってことだからな

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:46:36.67 ID:ZuYOrvLN0
サイズと顔の大きさによっては、鼻と口が密着してしまうのが気持ち悪い。

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:46:41.61 ID:cwI+UqT70
さすがに焦ってきたみたいね
もう遅いだろうけど

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:47:59.56 ID:cw6/m91F0
マスク信仰かぁ笑えねぇ

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:48:43.99 ID:av/kNtMw0
去年の話だと布マスクでも飛沫感染は防げるから良いんだろwww

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:49:16.07 ID:2KHfEYOg0
でも厚労省マスク無しで飲み会してたじゃん

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:49:24.88 ID:Te4VIj2G0
ウェ~イ !

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:49:26.53 ID:RSlfTQk80
お前マスクしても意味ない言うてたやん

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:49:46.84 ID:GI9KsmMI0
飛沫核感染だから
満員電車と
空港閉鎖

これをはよやれよ

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:49:48.05 ID:+AekTO/D0
布マスクは使ったら必ず洗濯するし1日何回も替えれるけど
使い捨てのは洗えないだろ。それに勿体ないから繰り返し使ってる奴もいるし
トータルで考えてどうなんだろ。くしゃみなんかしたら一回で唾と鼻水でグチャグチャになって気持ち悪いんだけど

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:55:32.12 ID:HIeRxofg0
>>49
俺は、頻繁に使い捨てするものだと思って
1日何枚も不織布マスク消費してるがな。

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:57:29.39 ID:4Tn/3LsI0
>>77
でもみちっぱたに捨てちゃダメだよ

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:00:38.61 ID:HIeRxofg0
>>88
捨てるときは封筒に入れるのがイイらしいが、面倒なので
俺はタップリ消毒液ぶっかけ消毒してからゴミ箱に捨ててるわ

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:50:36.78 ID:hyGPm9zp0
不織布マスク>ガーゼマスク(アベノマスクのやつ)>布マスク>ウレタンマスク

ってずーーっと言われてたしニュースでも結構やってたのにな
変異株出てから焦るってことは経済畑はやっぱマスクの効果舐めてたんだろ
最初からウレタンマスク禁止しておけばよかったのにな

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:50:50.28 ID:1k82Tik90
合法的に五輪を中止させるためにはウレタンマスク着用がおすすめってぇことか
みんなで感染しまくろうぜ
俺たちの年齢ならただのカゼだ

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:50:56.67 ID:FYTXCjVg0
へぇ?でもよマスク息苦しいからしないんだごめんなさいね

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:57:18.21 ID:1HW7y2O+0
>>52
マスパセおつ

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:06.22 ID:GACJO+MX0
息できねーだろ。
バカか。

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:13.60 ID:oiQr+i5O0
生産足りるかな
日本製がまた買い占められるんかな

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:20.59 ID:T0b0XVRB0
20代男のマッシュルームヘアでウレタンマスク率は異常

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:34.87 ID:mSI+9Tbl0
内側に息がしやすい布マスク
外側にマスクシートを貼った不織布マスクでも良いのだろうか

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:47.28 ID:xAVMxh8T0
呼吸が楽だからウレタンを選んでる人は?

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:52:20.33 ID:PxFA7G3+0
>>61
呼吸が楽ってことはその分スカスカでウイルス通し放題ってことなんだが

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:54:07.80 ID:GI9KsmMI0
>>64
インフルエンザは流行しなかったろうが
飛沫感染は押さえ込めるんだよ

空気感染なら不織布とかのレベルじゃない
国がやるレベルじゃない

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:50.40 ID:eZj8/QSv0
【コロナ】尾身茂会長「ウレタンマスクではなく不織布マスクをして」★4 (;_;)/~~~
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620175645/

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:51:54.23 ID:GI9KsmMI0
そんなんで拡大とまらねーよ
それでウレタンだったからって言い訳する?

おまえの中抜きが原因だろうが

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:53:31.69 ID:ANkHFdOv0
>>63
私は中抜き大臣
選手には中出し専用のコンドーム無料配布します

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:55:30.72 ID:Tm1IzNzT0
>>68
中抜き大臣おもしろい
座布団1枚

65: ブサヨ 2021/05/05(水) 11:52:54.81 ID:v3wCiHaE0
みんな不織布マスクをしろよ
中華の有り余った不織布マスクを大量に仕入れた上級が大損するからね

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:53:20.24 ID:vQ9Oakoo0
クソ暑くなるのに2枚なんて出来るかバカ

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:53:25.16 ID:OyJlKc9M0
マスクにオシャレもクソもねーけどな

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:54:22.23 ID:eZj8/QSv0

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:56:53.77 ID:vQ9Oakoo0
>>71
横漏れが酷いな…

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:59:14.20 ID:ZuYOrvLN0
>>71
ワイヤー曲げて隙間を無くしてください。

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:54:43.48 ID:x37XKM5L0
こいつの言うことはおかしいよ

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:55:25.35 ID:WppHpPYh0
ウレタンマスク、1回買って着けてみただけでも
「あ、スカスカでこれじゃダメだ」って実感した

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:56:02.85 ID:GI9KsmMI0
>>74
何利権だよ今度は

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:55:30.87 ID:piU9Wqc30
当初は感染予防の為のマスクだったのに今ではただのブス隠しだからな

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:55:45.18 ID:+HQvhnNW0
シャープのマスクはぶかぶかで鼻のところはピッタリしないし横から見たら隙間から唇が見えるし息しやすいしラクだよ

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:56:57.89 ID:/5yTEAbh0
黒のウレタンマスクだけは好きになれない

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:56:59.05 ID:PMJxjGkz0
マジで女相手の商売はチョロいわ

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:57:13.41 ID:tm1Wko7U0
そもそも、ウレタンマスクっておしゃれなの???

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:57:24.60 ID:8R2XpOp+0
カネは出さないクチは出す。もう国民は菅内閣の言うことは聞かんぞ?

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:57:51.95 ID:zZyqX0wM0
したくもないマスク無理やりさせられてるんだから
マスクしてるだけでも有り難いと思え

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:02:01.49 ID:PbUrkryI0
>>89
ウレタンマスクでもしてないよりはマシ
健康上で不織布マスクできない人もいるだろうに
こんなこと言ってノーマスクの奴とか沢山出てきたらどう責任とるんだろうな

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:58:41.47 ID:xcCNYxDr0
西村は何時だったか、マスクしていても感染する可能性が高いとか言って無かったっけ?
だったら、どんなマスクしていても良いじゃないか。

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:59:01.35 ID:TBHJvxeV0
ADHDで不織布マスクつけると俺ゲロ吐くんだけど、死ねって事?

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:59:02.70 ID:tX9XHlMx0
飛沫量とウイルス量と感染率を示せよ
どちらも大して変わらないかもしれないしもしかしたらどちらも無意味かもしれない
マスクマスク言ってるけどどれも限られた条件下で飛沫をある程度防ぐというだけでエビデンスでも何でもない

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 11:59:52.29 ID:GI9KsmMI0
金絡みだろ
自民党の言うことなんか中抜きか利権しかない

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:00:08.47 ID:GaD/1Sqv0
元々あれって間にフィルター?かまして使うマスクカバーだったろ、いつのまにか単体マスクとして使ってるけど

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:00:29.27 ID:6kunGkzG0
空気感染するんだろ
それを声高に叫ぶと今までの感染対策も
殆ど意味なかったことになるからなw

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:00:42.68 ID:Ypnx97in0
おしゃれマスクって口元が変でダサい気がするんだけどオサレなん?

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:01:00.61 ID:wGpf7xbW0
芸能人のマウスガードに言えよ

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:01:28.74 ID:Vek2RBVj0
オシャレというよりも息苦しくないのがいいのだが

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:02:28.79 ID:eZj8/QSv0
>>102

通気性がアメリカネルソン検査でいいのも夏向きで得点高い

楽ホギメディカル30枚入6箱送料無料1箱あたり@770

ホギHPより
tps://www.hogy.co.jp/product/mask.html

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:03:27.68 ID:eZj8/QSv0
>>107
ホギメディカル日本製

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:01:31.16 ID:ND8h91+80
不織布マスク安くなったよな。
鬼滅のコミック並みに謎品薄だった。

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:02:13.67 ID:hxqON9su0
マジレスするとガスマスクレベルじゃないとどれも一緒

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:02:27.14 ID:phpnIoOf0
コロナワクチンの申し込みは電話申し込みは実質所不可能だ。
全然通じない、後で電話しなおして呉れのリプライばかり。
これじゃ高齢者は政権政党のコロナ対策は無能と思うよ。

108: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:02:36.78 ID:5VDsksxM0
「教育を受けてない子供は無垢な天使でなく、狡猾なゴブリン」は名言。

http://msroo.musikgaul.net/PIWb/939210834.html

zxvvczvdsafdsafdsa

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:03:25.83 ID:dIT90Gt00
子供にマスクさせるのは犯罪に等しい

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:03:32.93 ID:PxEtr0Ya0
韓国のやつの形日本メーカーもパクれ

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:03:56.89 ID:mf2uari/0
窒息して死にます。

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:04:27.55 ID:ByVSBbVY0
去年夏買った「真夏用、不織布一枚マスク」なら文句ないのだろうか? まだ家に余ってる
ウチの年配者が熱中症にならないように買ってみたんだけど、顔がスケスケなのでお蔵入りになった
確かに涼しいんだけど、ウイルス防ぐ効果は…

でも不織布なら問題ないんだよね?

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:04:52.70 ID:i7QYUv070
苦しくて暑いからイヤだ

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:05:50.31 ID:eZj8/QSv0
>>115

日本製で通気性がアメリカネルソン検査でいいのも夏向きで得点高い

楽天ホギメディカル30枚入6箱送料無料1箱あたり@770

ホギHPより
tps://www.hogy.co.jp/product/mask.html

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:04:56.45 ID:OxQX+Uv20
ウレタンでも着用してるだけ善し、都心でも散見するノーマスクマンに着用を促しやがれ

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:05:38.65 ID:lWT9/0Td0
ガキがイキってウレタンしてるイメージだな。
10代20代の感染が増加してるのはそのせいだから自業自得だな。

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:06:14.70 ID:dz77H0LQ0
足りない脳みそをよーくつかって考えてみろ、下級市民の声に耳をかたむけたことがあるか?

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/05(水) 12:06:39.87 ID:BuSxdzQP0
マスクをおしゃれで選ぶ発想がアホ丸出しだわな

Bookmark
おすすめの記事