Bookmark
1: 幻の右 ★ 2021/06/04(金) 07:46:29.67 ID:CAP_USER9
今年5月9日の“悟空の日”に東映は、鳥山明氏の名作『ドラゴンボール』(集英社)の新作映画『ドラゴンボール超』を2022年に公開することを発表。作者の鳥山氏もコメントを寄せて大きな話題を呼んだ。

■【ランキング結果】クリリン、戦慄の死亡シーンが上位独占!「DBの衝撃な死亡シーン」1位から10位の結果はコチラ■
https://futaman.futabanet.jp/articles/photo/120476?utm_source=yahoo&utm_medium=referral&utm_campaign=photolink

同作の主人公・孫悟空は、物語が進むと実は「サイヤ人」という宇宙人だったことが判明。そのほかの強敵たちも宇宙人だったり、人造人間だったり、いにしえの魔人だったりと、戦いのレベルが飛躍的に上がっていくにつれて、次第に純粋な地球人の影は薄くなっていった。

 そんな中、地球人として存在感を見せていたのが悟空の親友であり、同じ亀仙流の兄弟弟子であるクリリンだ。以前、本サイトが実施した「ドラゴンボールの衝撃的だった死亡シーン」というアンケートでは、クリリンの死亡シーンが上位を独占。同作のファンにとってクリリンは、忘れられない重要人物と言えるだろう。

 地球にサイヤ人が襲来し、スカウターにより戦闘力という概念が明らかになった際、天津飯のほうがクリリンよりも戦闘力が高かった。しかし、ナッパやベジータとの死闘を経てクリリンはナメック星にも赴き、そこで最長老様から眠っていた潜在能力を引き出してもらう。これによってクリリンの戦闘力は1万を超え、同時期に界王のもとで修行中だった天津飯を大きくリードしたものと思われる。

 その後、魔人ブウ編の中でクリリンが天下一武道会に出場すると、父親を心配するクリリンの娘・マーロンに対し、ヤムチャは「おとうさんは世界でいちばん強いんだ!」「地球人の中じゃね…」と発言。三つの目を持つ天津飯が純粋な地球人かどうかはさておき、クリリンに近しいヤムチャも「クリリンこそが地球人最強」という認識だったのは事実だ。

とはいえ敵や味方の強さがインフレしていく中、クリリンはお世辞にも主戦力として期待できるほどの実力があったとは言えないが、その時点での圧倒的な強者たちから高く評価される場面がしばしば見受けられた。そんなクリリンに関する3つの印象的なシーンを紹介していこう。

 なお、今回はあくまで鳥山明氏の原作漫画に登場する場面のみで紹介。アニメ版のみのオリジナルエピソードの内容は含んでいないことをご理解いただきたい。

■大魔王の後継を驚かせたタフさ
 第23回天下一武道会で、“マジュニア”の名前で出場したピッコロと対戦したクリリン。戦闘前はクリリンのことを「ザコ」呼ばわりし、明らかに見下していたピッコロだが、開始早々にクリリンが両手から放った2つのエネルギー波が追尾してきたことに驚愕。しかもこのエネルギー波はおとりで、隙を見せたピッコロにクリリンは一撃を食らわすことに成功する。

 その後、ピッコロの攻撃を何度食らっても立ち向かってくるクリリンに衝撃を受けたピッコロだったが、クリリンが空中で放った渾身の力を込めたかめはめ波を残像拳で回避。クリリンの背後から両腕で痛烈に殴りつけ、上空から地面に叩きつけた。

 この攻撃でピッコロは勢いあまって殺してしまったと感じたようだが、クリリンは起き上がって自分の口で「まいった」を宣告したのである。

 そんなクリリンのタフさに内心驚いたピッコロは「どうやら、そうたやすくはこの世をオレさまのものにはできんようだな…」とつぶやいており、暗にクリリンの実力の高さを認めたように感じられる場面だった。

 実際この時点のピッコロは、悟空とほぼ互角の強さがあり、クリリンとはかなりの実力差があったはずだが、クリリンの巧みな戦いぶりと頑丈な肉体に衝撃を受けた読者も多いのではないだろうか。

2に続く

ふたまん+ 6/4(金) 7:06
https://news.yahoo.co.jp/articles/b2187ea570055e7fffc2e09a42be45daa9a02455

引用元: ・【漫画】クリリンの地球人最強説を裏づけ!? 圧倒的強者が称賛した「戦闘センスあふれるシーン」3選 [幻の右★]

>>1
は?地球人最強はミスターサタンなんだが?何言ってんだ?

>>45
営業力最強だよな
会社即戦力

2: 幻の右 ★ 2021/06/04(金) 07:46:51.30 ID:CAP_USER9
■無慈悲な王子を感心させた戦い
 地球にサイヤ人のナッパとベジータが襲来したとき、クリリンは地球を代表する戦士として立ち向かう。サイバイマンの自爆攻撃で仲間のヤムチャが死亡すると、怒りにふるえるクリリンは強烈な拡散エネルギー波を発射。逃した1匹を除いて、この一撃でサイバイマンを一網打尽にした。

 そしていよいよナッパとの絶望的な戦いが開始。構えたナッパが力を込めると大地が震えたほどで、ナッパの攻撃をガードしようとした天津飯は、その強烈な一撃で左腕ごともぎ取られるという衝撃シーンもあった。

 自爆したチャオズ、気功砲で力尽きた天津飯、頼みの綱のピッコロも失神する中、クリリンは孤軍奮闘。悟飯の窮地を救うとともに、軽やかな動きでナッパから距離をとる。

 そのクリリンの軽快かつアクロバティックな回避動作を見たベジータは「ほう! 動きだけはなかなかのものだ」と率直に称賛した。

 さらにクリリンは円盤状にした気を放ち、鋭利なカッターのように物質を切断する「気円斬」という新技を披露。これを見たナッパが「くだらん技だ!」と受け止めようとしたところ、ベジータが「ナッパよけろーっ!!!」と叫んだことで直撃を回避。このベジータのとっさの助言がなければ、クリリンはナッパに勝利していた可能性すらあった。

 圧倒的な実力を誇るベジータから見れば、クリリンなど取るに足りない存在だっただろう。そんな地球人の動きをわざわざ褒め、気円斬という技の危険性を大声で仲間に伝えたところからも、ベジータがクリリンの戦闘センスをそれなりに評価していると感じた場面だった。

■親友が信頼を寄せた「気のコントロール」
 最後に紹介したいのは戦った相手ではなく、味方の悟空がクリリンを頼りにした場面だ。

 ベジータとの死闘で起死回生の元気玉を狙った悟空は、放つ寸前でベジータの攻撃を食らってしまう。さらに大猿状態のベジータに体を握りつぶされ、ボロボロの悟空が痛めつけられているのを見て、怒った悟飯が覚醒。ヤジロベーによって尻尾を切り落とされたベジータは元の姿に戻っており、悟飯と激闘を繰り広げた。

 その間、瀕死の悟空はクリリンを呼び、集めた元気玉を託す。地球中から集められた気を手わたされたクリリンは、いきなり元気玉を作り出すための“気のコントロール”を任されるのだった。

 このとき悟空は「がんばってくれ…」「この気のコントロールは悟飯じゃできない…」とクリリンに告げ、サイヤ人の血を引き、ベジータと互角の攻防を繰り広げていた息子ではなく、親友であるクリリンに重大な役割を頼んだのである。

 そして悟空の期待に応えて、ぶっつけ本番で見事元気玉を作り出すことに成功したクリリン。これまでさまざまなエネルギー波を巧みに操ってきたクリリンの実力をよく知る悟空だからこそ信頼して大役を任せ、クリリンもまたその悟空の信頼に応えてみせたシーンだった。

 以上のように、いろんな強者から戦闘センスを評価される場面があり、長いつきあいの悟空も信頼を寄せていたクリリン。けして作中最強の戦士ではないかもしれないが、物語の要所で重要な役割を担い、その活躍から目が離せない魅力的なキャラクターなのは間違いない。

神楽舞創

3: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:47:14.07 ID:fzy68S5H0
実は天津半のほうが強いらしい

>>3
天津飯は
宇宙人だし

>>4
後付けだけどな

>>7
目が3つあったり、腕が4本になったり
挙句には分身して4人になったり
最初から人間とは思えなかった

おまけに、腕が増えたり4人になったりするのは
その後の悟空一族や悪キャラでも出来なかった
凄い技だと思った

>>16
ナッパ戦でクリリンが3人に分裂したけど

>>47

>>50
「クリリン3人に分裂」でググってみろ

>>69
それ原作には無いアニオリだから

>>16
クリリンには鼻がないから宇宙人

>>3
半ライスみたいな呼び方やめろw

5: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:48:31.19 ID:o0DgAhZf0
ウーブだろ

6: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:48:38.68 ID:wFu2pKqZ0
鼻がないのにあの運動量はスゴい

>>6
梅毒で鼻が落ちたのか

8: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:49:27.00 ID:j1/RoT7F0
力の大会でどうだったっけ?あんま覚えてねえわ

10: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:49:49.38 ID:LdvObkAq0
人造人間17号だろ

地球人で有機体ベースで改造してる
姉は子供も産めてるから機械部分なんてほとんどないんだろうな

人間の欠点どうこう言い出したら
鼻のないクリリンだって人間か怪しいもんだ

11: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:50:23.30 ID:+QnD+Cb30
人造人間は?

>>11
確か、17と18号は人間がベースになってるけど
改造されてるしな微妙かも

12: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:50:31.43 ID:zFwj9oYD0
クリリン 鼻なし星人
天津飯  三つ目星人
チャオズ 白粉星人
ヤムチャ 地球人

13: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:50:42.61 ID:HDWGO3a60
ナメック星で悟空来るまでのクリリンは見事な活躍だった

14: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:51:44.86 ID:CgdCFOh40
気を解放しろの所好き

15: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:52:05.36 ID:IeTl9NRz0
まあ確かに最強は17号かウーブだろうな

17: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:53:33.66 ID:tfEtQMzD0
幼いころに亀仙人の修行を受けると結構誰でもかなりの強さになれるんじゃね?

>>17
ギャル連れてこないと

18: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:54:14.25 ID:Uf8LA+nD0
お調子者なのに嫌みを感じないいいキャラだよな
そら16号もホレるわ

>>18
おい!17号だろ

>>18

オ…オレのスキだったクリリンを…… ま…守ってやってくれ…

>>18
アッー!

19: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:54:18.09 ID:X2RUPRrt0
かめはめ波曲げたり我流で舞空術マスターしたり器用ではあるな

20: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:54:29.93 ID:YzRri+x70
ヤジロベー最強説

>>20
修行してなくて独学であの強さだからな

>>35
オマエがナンバーワンだ

21: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:54:51.38 ID:SVSgDvY50
天津飯への無天老師のお説教素晴らしかった
安易な悪の道から抜け出せ!ってやつ

23: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:55:41.27 ID:c4myWkNc0
お前には鼻がないじゃないかっ!!

24: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:56:17.84 ID:4mujqWUt0
天津飯の気功砲は
セル第2形態すら足止めできる
クリリンがくらったら木っ端微塵だろう

26: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:57:26.98 ID:96OdsoOc0
鼻がないのに地球人なの?
ヤムチャが純粋な地球人最強なんじゃ?

>>26
鼻くそは飛ばせるのにね

27: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:57:27.05 ID:ndWhUFBY0
ジェロニモとの人間最強対決

>>27
人間最強はジェロニモだよな

28: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:58:00.42 ID:K3IDOcy50
俺 地味に人間時代のタオパイパイも凄いと思ってる

>>28
自分で投げた丸太に飛び乗って空中移動する桃白白はドラゴンボール作中でも有数の躍動感。

29: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:58:11.45 ID:gj8ACPj30
空飛んでる時点で地球人じゃないんだが

30: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:58:19.22 ID:8VB7mPuX0
最強のコミュ強だし

32: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:58:23.48 ID:iVPAvgzS0
地球産まれのセルだろ

34: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:58:46.44 ID:v+K/+3nI0
ファミコン版の激神フリーザでは、クリリン1人に集中的にレベルアップ特訓させてたらピッコロ覚醒や悟空が来るまでは無双できる

拡散エネルギー波が便利すぎてヤムチャチャオズはもちろん悟飯天津飯すらも置いてきぼりにできるほど使い勝手よくなって
ザーボンドドリアギニュー特戦隊全部クリリン1人で何とかできる

36: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 07:59:25.88 ID:omgPQS/v0
マーロンのその後が気になる

>>36
そりゃパンちゃんとの濃厚レズプレイよ

38: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:00:38.94 ID:nUvjTItt0
悟飯も地球人じゃないの?
ハーフだと地球人にはならないの?サイヤ人でもないよな?

39: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:02:28.49 ID:yoD6N2VI0
地球人だったのか

41: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:03:26.69 ID:vl6Soula0
クリリンって鼻がないけど本当に地球人なの?

42: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:03:50.13 ID:ngU4ChPc0
納得のシーンだわ
元気玉のところよく覚えてる
あとは悟飯が跳ね返すのも一人一役って感じでよかった

43: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:04:14.57 ID:fqf6QQL/0
もしかして、ドラゴンボールって、クリリン視点で描かれているのか?

>>43
ガイジか?

48: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:06:18.11 ID:IsQ10AsC0
鼻ないをマジにしちゃってる奴なんなの?
作画によるギャグだろ
クリリンは地球人だよ

>>48
いや設定だよ

>>51
作中しっかりと鼻がないって言ってるからな

>>48
お前がなんなの?
天下一武道会で悪臭が武器の奴と戦った時
途中で鼻がないから臭くないって気付いて勝ったろ

>>67
あの台詞から元々の設定ってw
ギャグの通じない人

>>83
ぶっちゃけサイヤ人襲来以前以降で別の漫画だからそこは仕方がない
序盤での月破壊とかもギャグ描写だし

>>83
実際にない
事実が通用しない人

>>83
ハナクソ飛ばしてたしブルマのパンツに入ってたドラゴンボール嗅いでたので鼻は見えないがある
バクテリアン戦のアレは精神攻撃に対抗するため暗示をかけた

49: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:06:45.12 ID:GjqZmRlr0
犬国王とかシュウとかウーロンとか
犬や豚も喋って人扱いの世界

>>49
地球人≒人間
の世界

52: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:07:27.52 ID:MJyt3K5i0
クリリンはナメック星の最長老様に
一気にパワーを底上げしてもらっているからなあ
天津飯はまだしも他の地球人キャラは太刀打ちできないだろ
人造人間みたいなのは別として

53: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:07:46.61 ID:hZJ+9bQ+0
気円斬かっこいい

54: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:08:03.49 ID:NDgHNt5j0
どう考えても亀仙人だろ

>>54
力の大会の亀仙人は
強かったわな

>>59
なにそれ?
天下一武道会じゃなくて?

>>60
超の話だから気にすんな

55: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:08:31.15 ID:m5SnPoXO0
天津飯だろ最強は

56: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:08:42.94 ID:usnt3QIn0
太陽拳→気円斬
これだけで再生する奴以外余裕なんだよな
フリーザまでならこれで瞬殺できるはず

58: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:08:47.81 ID:cq/v9DFF0
ウーブって一応地球人だよな
瞬殺されっぞ!

61: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:09:56.95 ID:kEvAzDiC0
太陽拳の発明者だからな

64: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:11:00.57 ID:XaHu0EQS0
センスはヤジロベーの方が上

66: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:11:27.75 ID:H9OesoJ60
気円斬の二枚刃(コントロール可)
通常でさえ強キャラにも効く太陽拳の100倍の100倍太陽拳
無我の境地(?)

当時のフリーザなら倒せそうやな

68: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:11:38.18 ID:VczvNQ450
天津飯vsクリリンはストーリーが無さすぎて今更見たいとは思わない

70: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:12:00.71 ID:SlkRyoR80
ウーブって地球人ちゃうんか

71: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:12:06.24 ID:x2DK9I880
ミスターポポ最強説

72: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:12:50.14 ID:fSzGs9o40
そのクリリンがおっかない人だと言ったブルマが最強

>>72
ベジータよりも強いからな
じゃあチチはどうなんだって話だが

73: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:13:00.31 ID:wNaBuLCW0
地球人ではないが地球最強はアラレちゃんなんだよなあ

>>73
あれはマンガだから

74: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:13:06.75 ID:/wdy2yaI0
全ての漫画でも最強かもね
かめはめ波で月を破壊出来るんだよ
やったのは亀仙人だけど

75: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:13:33.60 ID:qkJCNvuQ0
アラレちゃん最強だと思うんだけどロボット何だよなー

76: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:13:36.08 ID:ukVf75i+0
ナメック星でのピッコロとの連携は良かったよ
ピッコロも信頼してる感じだった
セルやブゥみたいに再生出来ない相手なら太陽拳からの気円斬で倒せそう
特にフリーザ一派は気を探れないし
タイマン限定にはなるが

77: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:13:58.20 ID:WcE6S89d0
身勝手の極意亀仙人だろ

81: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:14:16.73 ID:NY3VJRir0
いい歳こいてまだ漫画の話かよバカじゃね?

82: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:14:39.36 ID:HyT0CPaS0
地球人ちゃうと思うわ

85: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:16:54.89 ID:qkJCNvuQ0
晩年はフュージョンして合体まで出来るようになったのはなー

86: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:16:59.57 ID:GxsuX7wj0
その場の話の勢いでクリリンより強い描写されても
おかしくないのはヤジロベーだな

87: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:17:00.26 ID:fGyEgyYo0
クリリンってかめはめ波うてるのか
気円斬と太陽拳しか持ち技ないと思ってた

>>87
ウルトラマンでいうと、ウルトラマンエースみたいなやつで
持ち技は多い

88: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:17:16.97 ID:XVXp2wLO0
拡散エネルギー波かっこいい

91: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:18:46.81 ID:65pz9bQR0
18号「手でもにぎってほしい のか?はげのオッサン」

92: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:19:44.31 ID:70JxcYIA0
太陽拳→気円斬のハメ技でフリーザまでなら倒せそう

93: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:20:45.88 ID:4grQqgQ40
クリリンてク・リリンなの?クリ・リンなの?クリリ・ンなの?

94: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:20:56.70 ID:Xs/fsfQS0
ベジータがいなければ気円斬でナッパは倒せたな

>>94
クンッ!

>>94
ベジータいなかったらナッパは地球来てないから(´・ω・`)

95: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:21:12.45 ID:LbCPKvEG0
人造人間ってエッチ出来るんだな

96: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:21:40.24 ID:YckvnroX0
戦闘センスだけならミスターポポだと思うわ

98: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:21:55.47 ID:ISxHL2OP0
何度でも生き返るのがコワイ

99: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:21:58.33 ID:d81MuOwc0
転生したブウが地球人最強です

100: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:22:03.88 ID:l3dPJKnDO
クソソソ

102: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:24:16.23 ID:P3eBtyz70
ドラゴンボールは単行本3巻ぐらいまでしか読んだことないのだけど、最後まで読むと何時間ぐらいかかるかね?
死ぬまでに一度は読んでおきたいと思ってね

>>102
2時間ぐらいで読めると思うで
絵柄が読みやすいし

>>102
今更読まなくて良いよ
せめて20代までで読んでおくべきだったな

107: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:25:38.40 ID:yudNr7yl0
中盤以降は戦闘シーンだけでまともなストーリーすらないから
半日ありゃ余裕で読み終わる

110: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:26:32.64 ID:/l5WQBbi0
ドラゴンボール本編ラストの少年ウーブはまだ地球人最強にはならないか

111: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:28:49.02 ID:whBowC/+0
ギア4で

112: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:29:21.37 ID:sYANcXY20
気円斬って相手の強さに関係なく殺せるとかヤバすぎる技だよな
スカウターなかったらベジータでもフリーザでもワンパンなんでしょ

113: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:29:23.33 ID:xDciAmam0
髪の毛がないから分かりにくいけど、クリリンはスーパーサイヤ人だろ

114: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:29:42.93 ID:r9XZ9Rmi0
そんなことより
超のモロ編の酷さについて語ろうぜ
ビッグバンアタックもただの気功波ってことにされちゃったぜ

116: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:33:17.82 ID:l3dPJKnDO
でも鼻が無いからな~
地求人とは違うかも知れないよ
そういう障害なのか

117: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:33:26.14 ID:r2lTl/880
死んで安息を得ても何度も蘇えさせられ戦わされる理不尽

119: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:34:59.03 ID:FY3/sOB80
舞空術をちゃっかり会得してたりするし、センスの良さはわりと端々で触れられてるよね
悟飯も「技の多さにはびっくりした」みたいなことを言ってる

120: 名無しさん@恐縮です 2021/06/04(金) 08:35:45.99 ID:NK3sAqfn0
鳥山明が書いてるわけでない超とかいうバッタもんなんか論ずるに値しないわ

Bookmark
おすすめの記事