
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)11:58:03 ID:oz5u
なんなん?
ホンマ迷惑なんやが
ホンマ迷惑なんやが
>>1
自己愛性パーソナリティ障害
自己愛性パーソナリティ障害
>>30
はえー
はえー
>>31
1.誇大的感覚
自分は素晴らしい、すごい人間なのだという感覚です。
2.空想にとらわれている
理想的な空想にとらわれていて、ナルシスティックな世界にいます。ブランド物に「こんなに素晴らしいものはない!」などと言いますが、所詮ただの服、時計でしかありません。高級車もただの車だと思いますが、「これは限りない人類の叡智なのだ」と言ったりします。
3.自分が特別で、凡人には理解不能
「特別な人にしか自分のことは理解できない」と言ったりします。
4.過剰な賛美を期待
もっと褒めてくれと過剰な賛美を期待します。「○○さん、すごいな」というと「そうでしょ、他には?」と続きます。
5.特権意識を期待
自分は特別なのだから特別扱いしてくれということです。
6.相手を不当に利用
タダ働きさせる、部下の手柄を独り占めするなど相手を不当に利用します。
7.共感の欠如
相手の痛みがわかりません。
8.嫉妬
妬んだり、あるいは妬まれているという妄想に駆られています。「○○は僕のことを妬んでいるんだ」と言いますが、妬んでいるのではなくただ普通に怒っているだけだったりします。
9.尊大な行動・態度
踏ん反り返るなど偉そうな行動、態度を取ったりします。
自己愛性パーソナリティ障害の人は、喋っていて何か嘘くさい、薄っぺらい感じがあります。
人格障害の基準等
・人格障害の基準
医者同士で喋っていても、これは神経症だよね、ここまで行くと人格障害だよねなどと、目に見えない何かがあります。人格障害特有の固さ、話の通りにくさみたいなものがあり、年を取ったから丸くなったということは起きません。
・本人が通院する?
人格障害の人はなかなか通院しません。通院する人はそもそも診断基準に当てはまらないというか、人格障害なのか?という気はします。医者が患者さんを持ち上げるようないびつな治療構造になっているか、精神科医の腕が非常に良くうまく扱っているかだと思います。
・パワハラ上司として登場
本人は通院しなくても、臨床的には実は珍しくありません。どのような場面でそのような人に接するかというと、パワハラ上司としてよく登場します。自己愛性パーソナリティ障害の被害者として患者さんが来るので、間接
的に「ああ、あのパターンか」となりますし、時々上司や父親、母親として現れます。
また、自己愛性パーソナリティ障害の人もうつ病や統合失調症を発症することもありますし、アルコール依存症を合併することもあります。ですので直接自己愛性パーソナリティ障害を診療の対象にすることはなくても、自己愛性パーソナリティ障害を体感することはあります。
・犯罪心理、司法精神医学
自己愛性パーソナリティ障害は犯罪心理や司法精神医学でメインに扱われているのかなと思います。
自己愛性パーソナリティ障害を持っているパワハラ上司の特徴
・ほめない
まずほめませんが、ほめるとしてもすごく意図的というか見え見えの作戦通りのほめ方をします。
・人の痛みがわからない
これは本当にわからないのです。
・自分の出世のみ関心
他人の成功を喜びません。
・周りも止めない、利用する
周りもこういう人を止める力がなかったり、利用する人もいます。組織の中で使いやすかったりするのです。
最近では、某国のトップが自己愛性パーソナリティ障害ではないかと言われたりもしました。自分の名誉を守るために犯罪を侵したりすることが本当にあります。これが100年後医学的にどのように評価されるか、診断基
準が見直されるか、理解されるかはわかりませんが、よくわからない、でも臨床的には存在しているものとして自己愛性パーソナリティ障害というものはあります。
1.誇大的感覚
自分は素晴らしい、すごい人間なのだという感覚です。
2.空想にとらわれている
理想的な空想にとらわれていて、ナルシスティックな世界にいます。ブランド物に「こんなに素晴らしいものはない!」などと言いますが、所詮ただの服、時計でしかありません。高級車もただの車だと思いますが、「これは限りない人類の叡智なのだ」と言ったりします。
3.自分が特別で、凡人には理解不能
「特別な人にしか自分のことは理解できない」と言ったりします。
4.過剰な賛美を期待
もっと褒めてくれと過剰な賛美を期待します。「○○さん、すごいな」というと「そうでしょ、他には?」と続きます。
5.特権意識を期待
自分は特別なのだから特別扱いしてくれということです。
6.相手を不当に利用
タダ働きさせる、部下の手柄を独り占めするなど相手を不当に利用します。
7.共感の欠如
相手の痛みがわかりません。
8.嫉妬
妬んだり、あるいは妬まれているという妄想に駆られています。「○○は僕のことを妬んでいるんだ」と言いますが、妬んでいるのではなくただ普通に怒っているだけだったりします。
9.尊大な行動・態度
踏ん反り返るなど偉そうな行動、態度を取ったりします。
自己愛性パーソナリティ障害の人は、喋っていて何か嘘くさい、薄っぺらい感じがあります。
人格障害の基準等
・人格障害の基準
医者同士で喋っていても、これは神経症だよね、ここまで行くと人格障害だよねなどと、目に見えない何かがあります。人格障害特有の固さ、話の通りにくさみたいなものがあり、年を取ったから丸くなったということは起きません。
・本人が通院する?
人格障害の人はなかなか通院しません。通院する人はそもそも診断基準に当てはまらないというか、人格障害なのか?という気はします。医者が患者さんを持ち上げるようないびつな治療構造になっているか、精神科医の腕が非常に良くうまく扱っているかだと思います。
・パワハラ上司として登場
本人は通院しなくても、臨床的には実は珍しくありません。どのような場面でそのような人に接するかというと、パワハラ上司としてよく登場します。自己愛性パーソナリティ障害の被害者として患者さんが来るので、間接
的に「ああ、あのパターンか」となりますし、時々上司や父親、母親として現れます。
また、自己愛性パーソナリティ障害の人もうつ病や統合失調症を発症することもありますし、アルコール依存症を合併することもあります。ですので直接自己愛性パーソナリティ障害を診療の対象にすることはなくても、自己愛性パーソナリティ障害を体感することはあります。
・犯罪心理、司法精神医学
自己愛性パーソナリティ障害は犯罪心理や司法精神医学でメインに扱われているのかなと思います。
自己愛性パーソナリティ障害を持っているパワハラ上司の特徴
・ほめない
まずほめませんが、ほめるとしてもすごく意図的というか見え見えの作戦通りのほめ方をします。
・人の痛みがわからない
これは本当にわからないのです。
・自分の出世のみ関心
他人の成功を喜びません。
・周りも止めない、利用する
周りもこういう人を止める力がなかったり、利用する人もいます。組織の中で使いやすかったりするのです。
最近では、某国のトップが自己愛性パーソナリティ障害ではないかと言われたりもしました。自分の名誉を守るために犯罪を侵したりすることが本当にあります。これが100年後医学的にどのように評価されるか、診断基
準が見直されるか、理解されるかはわかりませんが、よくわからない、でも臨床的には存在しているものとして自己愛性パーソナリティ障害というものはあります。
>>32
ぬーん
ワイの職場の人々まんまこんな感じや
ぬーん
ワイの職場の人々まんまこんな感じや
2: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)11:58:43 ID:ExHi
攻撃全振りで防御カスなんやろ
>>2
スマブラのワイかな?
スマブラのワイかな?
3: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)11:59:04 ID:oz5u
大坂なおみはまだマシな方やで
ちゃんと結果も出してきたし
問題は結果すら出せないのに他人に当たり
怒られると鬱る奴が多すぎることや
ちゃんと結果も出してきたし
問題は結果すら出せないのに他人に当たり
怒られると鬱る奴が多すぎることや
5: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)11:59:38 ID:GBXV
責められ慣れてないんやろ
>>5
どMが実は主人みたいなもんか
どMが実は主人みたいなもんか
6: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)11:59:49 ID:xnuu
多すぎる?
具体例あげろよ
具体例あげろよ
7: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)11:59:55 ID:nCw8
そりゃ弱いやつほど攻撃されたくなくて先に攻撃するからだろ
8: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:00:32 ID:e4JC
その攻撃性が自分に向くのが鬱やからな
大坂がそれとは言わんけど
大坂がそれとは言わんけど
>>8
おー、わかりやすい説明サンガツ
じゃあ普段から攻撃しなけりゃええと思うが
そうはいかんのやろね
おー、わかりやすい説明サンガツ
じゃあ普段から攻撃しなけりゃええと思うが
そうはいかんのやろね
10: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:00:51 ID:dUhZ
責められたりハブられたりした途端に被害者面しだす奴はマジで邪魔
12: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:01:11 ID:n664
自称ドSとか毒舌とかイジリキャラとかって大体そんな印象
>>12
わかる
ワイ弄られキャラやったがある日普段弄るやつ弄ってみたら発狂されて責め立てられた
わかる
ワイ弄られキャラやったがある日普段弄るやつ弄ってみたら発狂されて責め立てられた
13: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:01:39 ID:iQPy
ドSお嬢様が実はドMだったみたいな
>>13
キャバ嬢「実はSやるの大変。ちょっと緩いと怒られるしやりすぎもよくないし」
キャバ嬢「実はSやるの大変。ちょっと緩いと怒られるしやりすぎもよくないし」
14: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:01:44 ID:ExHi
いじめっ子ギャルが犯されて闇落ちするみたいな?
16: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:01:58 ID:CJae
ツンデレみたいなもんか
>>16
迷惑なツンデレやな
迷惑なツンデレやな
17: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:02:05 ID:MYHa
ロジハラされると軽口叩いて効いてないアピールしつつめちゃめちゃ機嫌悪くなるやつやん
>>17
ひろゆき「なんだろう、呼んでもらうのやめてもらっていいですか」
ひろゆき「なんだろう、呼んでもらうのやめてもらっていいですか」
20: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:03:11 ID:snzn
あごマスクの弁当屋襲撃もあんだけペラペラしゃべるのは
責められるのが恐いから無駄に攻撃的だったんだろう
そして謝りにきたのは草
責められるのが恐いから無駄に攻撃的だったんだろう
そして謝りにきたのは草
>>20
ちゃんとあやまってえらい(小並感)
ちゃんとあやまってえらい(小並感)
23: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:14:09 ID:nV77
単に他罰的で卑怯な人間ってだけじゃね
一方的に攻撃できるときは躊躇なくやる、そんで責められたら躊躇わずに嘘ついて最強の盾である鬱病を持ち出す
一方的に攻撃できるときは躊躇なくやる、そんで責められたら躊躇わずに嘘ついて最強の盾である鬱病を持ち出す
24: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:15:30 ID:nV77
殺意丸出しで他人殺しといて裁判では精神弱者を装うキチガイ無罪と同じと考えたら例はナンボでもある
25: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:16:50 ID:xmZz
仮病するほどの知恵ないやろ
絶対に自分が正しいと思い込んでるから攻撃する
責められて初めて自分が悪いんか…?って思い始めるんや
単に頭が悪いだけ
絶対に自分が正しいと思い込んでるから攻撃する
責められて初めて自分が悪いんか…?って思い始めるんや
単に頭が悪いだけ
>>25
悲しいなあ
悲しいなあ
26: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:17:28 ID:nV77
あんだけ金持ってるやつなら頭悪くても入れ知恵するやつがおるやろ
弁護士みたいな
弁護士みたいな
27: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:23:04 ID:mQDl
あのクロンボのことか??
28: 名無しさん@おーぷん 21/06/04(金)12:27:02 ID:FcId
弱い犬ほど良く吠える