
1: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:34:16 ID:zvuP
そりゃ牛角とかには劣るかもしれないけど不味いってほどじゃないよな
普通に美味しく食べられる
それにアイスもケーキも綿飴もクレープも作れるし超楽しい
普通に美味しく食べられる
それにアイスもケーキも綿飴もクレープも作れるし超楽しい
引用元: ・スタミナ太郎って普通に美味くね?
2: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:35:05 ID:zvuP
これ親に言ったらおかしいって言われた
3: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:35:33 ID:pi9B
値段相応
それ以上もそれ以下もなくこの種類の食い放題の味はこれくらいやろなと言うライン
それ以上もそれ以下もなくこの種類の食い放題の味はこれくらいやろなと言うライン
4: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:36:04 ID:6hXl
美味いってほどじゃないが不味いってほどでもない
ものによっては不味いけど
ものによっては不味いけど
5: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:36:39 ID:zvuP
不味くて食えないとかいう奴いるじゃん?
舌肥えてんなーって
舌肥えてんなーって
6: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:36:45 ID:6hXl
楽しいってのはそうやな
牛角やきんぐや安楽亭にはないし
牛角やきんぐや安楽亭にはないし
7: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:37:04 ID:zvuP
>>6
肉も普通に美味しく食えるよな?
肉も普通に美味しく食えるよな?
17: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:44 ID:6hXl
>>7
普通に美味いね
白飯が他の焼肉店に比べてあまり美味しくないってのはあるけど肉は普通に食える
酒飲むだけなら別に文句はない
普通に美味いね
白飯が他の焼肉店に比べてあまり美味しくないってのはあるけど肉は普通に食える
酒飲むだけなら別に文句はない
8: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:37:15 ID:KOsl
でも寿司不味いじゃん
10: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:37:39 ID:zvuP
>>8
寿司は生物だしそれはしょうがないわ
寿司は生物だしそれはしょうがないわ
14: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:12 ID:KOsl
>>10
肉は生物じゃない...?
肉は生物じゃない...?
15: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:20 ID:zvuP
>>14
焼くやろ
焼くやろ
9: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:37:21 ID:7lE3
エサとしてみれば充実してる
13: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:07 ID:zvuP
>>9
嗜好できるレベル
嗜好できるレベル
11: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:37:44 ID:pi9B
残念ながら他所の食い放題と比べても一段下やな味は
21: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:39:02 ID:zvuP
>>11
まあ確かにそれはそう
まあ確かにそれはそう
12: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:05 ID:m9Y2
食べ放題という言葉に全くときめかなくなった
23: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:39:18 ID:zvuP
>>12
歳とるとあんま食べられなくなるしな…
歳とるとあんま食べられなくなるしな…
24: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:39:38 ID:m9Y2
>>23
せやで、今のうちに食っとけ
せやで、今のうちに食っとけ
35: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:42:36 ID:zvuP
>>24
20代だけどすでにきついわ…
20代だけどすでにきついわ…
16: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:30 ID:s2YK
あの安さでたらふく食えるからワイは正直なところ好き
18: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:47 ID:2msm
一緒に行く相手がいない
26: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:40:10 ID:6hXl
>>18
一人で行けよ
ああいうビュッフェ系は一人でいても連れが何か取りに行ってるのか最初からいないのか区別つかないからお前みたいなキョロ充にも難易度低いで
一人で行けよ
ああいうビュッフェ系は一人でいても連れが何か取りに行ってるのか最初からいないのか区別つかないからお前みたいなキョロ充にも難易度低いで
19: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:57 ID:pi9B
すたみな太郎自体がくっそ古い店やからしゃーないと思うで
最近は食材特化型で美味い食い放題の店増えたし
最近は食材特化型で美味い食い放題の店増えたし
20: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:38:58 ID:fz52
ライチ食い放題あそこ以外知らんからすき
22: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:39:02 ID:E7g9
我が県にすたみな太郎はない!
25: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:39:56 ID:Jpy1
これはイッチが正しいで
すたみな太郎って高級肉の端材やから肉の質自体は高いんやで
すたみな太郎って高級肉の端材やから肉の質自体は高いんやで
27: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:40:22 ID:s2YK
質より量の典型的なパターンやけどあの安さなら文句言えない
あとガラガラやから遠慮せずになんでも食えるし飲食業界のB級遊園地って感じ
あとガラガラやから遠慮せずになんでも食えるし飲食業界のB級遊園地って感じ
28: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:40:50 ID:8q9m
一度行ってみたいけど友達いないからなぁ
一人で行く所でも無いし
一人で行く所でも無いし
31: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:41:24 ID:6hXl
>>28
今は一人客のが多いで
今は一人客のが多いで
29: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:41:07 ID:6hXl
ちな先週行った時は一人客が8割やったわ
平日ランチの時間だけど
平日ランチの時間だけど
30: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:41:16 ID:kW1w
牛角の方が好き
32: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:41:41 ID:zvuP
ワイも最後に行ったのは中学生の頃で友達と行ったから一人で行くのはハードル高い
33: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:41:43 ID:34VA
値段考えたらまああんなもんでしょうよ
34: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:41:52 ID:pi9B
普通に一人で来ててテーブル一杯に肉を広げてひたすら食ってる人を見た事あるで
37: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:43:32 ID:6hXl
>>34
今は黙食が推奨されてるから一人で焼肉とか普通にいくらでもいるぞ
俺はそれ以前から一人焼肉してたけど今はみんな一人焼肉ばっかだよ
すたみな太郎も例外じゃないし一人客多いで
今は黙食が推奨されてるから一人で焼肉とか普通にいくらでもいるぞ
俺はそれ以前から一人焼肉してたけど今はみんな一人焼肉ばっかだよ
すたみな太郎も例外じゃないし一人客多いで
36: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:43:00 ID:J58Y
テイクアウトやってるけどどうなん?
38: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:43:57 ID:siq7
ワイバカ舌、何でもうまい
41: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:45:30 ID:zvuP
>>38
ワイもバカ舌や
まずいの基準が食べられないものだから
ワイもバカ舌や
まずいの基準が食べられないものだから
45: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:46:52 ID:6hXl
>>41
俺も一人海外出張が多かったから食べられないってのは本気で食おうとしても食えないレベルの不味いものだけなんだよね
日本にはこのレベルって存在してないと思うよ
あってもすぐ潰れるはずや
俺も一人海外出張が多かったから食べられないってのは本気で食おうとしても食えないレベルの不味いものだけなんだよね
日本にはこのレベルって存在してないと思うよ
あってもすぐ潰れるはずや
49: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:49:02 ID:zvuP
>>45
ワイらにとって日本には美味いもんしかないってことか
ある意味幸せもんだな
ワイらにとって日本には美味いもんしかないってことか
ある意味幸せもんだな
51: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:50:32 ID:6hXl
>>49
だって吉野家みたいな安さと美味さの店が全国に24時間営業でやってるんやで
不味い店が生き残れるわけないじゃん
海外とかマジでやばいレベルの店普通にどこにでもあるからね
だって吉野家みたいな安さと美味さの店が全国に24時間営業でやってるんやで
不味い店が生き残れるわけないじゃん
海外とかマジでやばいレベルの店普通にどこにでもあるからね
55: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:53:05 ID:zvuP
>>51
前にチェーン店を不味いって言ってる奴いたけど信じられなかったわ
日本の牛丼屋は低価格で高品質で短時間ってマジで凄い
前にチェーン店を不味いって言ってる奴いたけど信じられなかったわ
日本の牛丼屋は低価格で高品質で短時間ってマジで凄い
57: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:54:46 ID:6hXl
>>55
それは病気の人よ
自分の舌や金銭感覚で通ぶってマウントしたいだけの奴
ニュージーランドで天ぷらうどん食わせてやりたいわ
ねっとりしたうどんの上にエビフライ乗ってる奴
それは病気の人よ
自分の舌や金銭感覚で通ぶってマウントしたいだけの奴
ニュージーランドで天ぷらうどん食わせてやりたいわ
ねっとりしたうどんの上にエビフライ乗ってる奴
39: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:44:15 ID:zvuP
ぶっちゃけ一人で行くなら牛角でいいよな(小声)
42: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:45:31 ID:6hXl
>>39
牛角もきんぐも安安も安楽亭もすたみな太郎も普通に一人で行くけど1人ならどこが良いってのはないな
普通に距離とか時間帯で決めるくらいかな
牛角もきんぐも安安も安楽亭もすたみな太郎も普通に一人で行くけど1人ならどこが良いってのはないな
普通に距離とか時間帯で決めるくらいかな
44: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:46:43 ID:zvuP
>>42
凄えな
ワイ焼肉はランチじゃないと一人は無理だな
凄えな
ワイ焼肉はランチじゃないと一人は無理だな
50: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:49:08 ID:6hXl
>>44
焼肉こそ一人で食うべきものだよ
全部自分が育てた肉って時点で最強すぎるし普通に超楽しい
映画も一人で観る方が良い
一人の方が良いものって多いで
たまに嫁と行くけど一人ならこう頼んでこうするのにって感じで全開で楽しめない
焼肉こそ一人で食うべきものだよ
全部自分が育てた肉って時点で最強すぎるし普通に超楽しい
映画も一人で観る方が良い
一人の方が良いものって多いで
たまに嫁と行くけど一人ならこう頼んでこうするのにって感じで全開で楽しめない
53: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:52:01 ID:zvuP
>>50
マイペースに食べられるのは良いかもね
コロナで一人のハードルも下がってるし行ってみるわ
マイペースに食べられるのは良いかもね
コロナで一人のハードルも下がってるし行ってみるわ
40: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:45:28 ID:J58Y
安楽亭じゃいかんのか?
43: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:45:56 ID:zvuP
>>40
牛角で良くね?
牛角で良くね?
46: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:47:15 ID:bBON
雑に腹いっぱいになりたいならええんでないの?
値段相応かどうかについては肉以外のメニューも含むから何とも
少なくとも焼肉食べ放題だけであの値段ならコスパ悪すぎやと思う
焼肉以外にも色々食べられるから飽きっぽい子供でも連れていけるやろ
値段相応かどうかについては肉以外のメニューも含むから何とも
少なくとも焼肉食べ放題だけであの値段ならコスパ悪すぎやと思う
焼肉以外にも色々食べられるから飽きっぽい子供でも連れていけるやろ
52: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:51:15 ID:zvuP
>>46
確かに肉だけならコスパは悪いね
ワイの舌が雑だからちょうどいいのかも
確かに肉だけならコスパは悪いね
ワイの舌が雑だからちょうどいいのかも
54: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:53:03 ID:6hXl
>>46
あの値段でもコスパいいだろ
平日税込1420円だし
俺はサラダとロース肉だけ食ダイエット食目的で行くこともあるけど高いとは思わんわ
あの値段でもコスパいいだろ
平日税込1420円だし
俺はサラダとロース肉だけ食ダイエット食目的で行くこともあるけど高いとは思わんわ
47: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:47:49 ID:Cys5
寿司は納豆巻きしか食わんからあんまり不味いと感じたことはない
魚が不味いんかね
魚が不味いんかね
48: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:48:17 ID:zvuP
>>47
魚は臭いことが多かったかな
魚は臭いことが多かったかな
56: 名無しさん@おーぷん 21/04/26(月)21:53:38 ID:r5Cc
焼肉食いたいなら絶対ほかの店のほうがええ
色々くいたならええけど
色々くいたならええけど