
父・後藤可久士、娘・後藤姫。父が娘にぜったい知られたくない秘密‥‥。それは、
自分が「漫画家」だということ!でもそんなの隠し通せるの?「隠し事」は「描く仕事」!
愛ゆえに心配しちゃう漫画家パパが大暴走の、漫画業界トラブルコメディ、開幕!
2020年4月2日(木)24:00~
TOKYO MXほか
原作:久米田康治(講談社「月刊少年マガジン」連載)
監督:村野佑太
シリーズ構成・脚本:あおしまたかし
キャラクターデザイン:山本周平
後藤可久士(ごとうかくし)CV:神谷浩史
漫画家。かつて『きんたましまし』なる作品でヒットを経験。現在は豪談社の
「週刊少年マンガジン」に、下ネタ多めな『風のタイツ』を連載中
。一人娘の姫を愛するあまり、自身が描いている漫画のことを隠し続けている。
後藤 姫(ごとうひめ)CV:高橋李依
可久士の娘。小学4年生。ぱっつん前髪がトレードマーク。幾度となく可久士の仕事がバレそうな状況に居合わせるが、
知ってか知らずか、気づかないままの日々を送る。父親想いで、しっかり者な一面も。
TVアニメ『かくしごと』PVで声優・神谷浩史さんのキャラボイス解禁、「姫?!!」と絶叫!
4月2日よりTOKYO MX他にて夜と朝に放送決定
久米田康治氏による、愛と笑いとちょっと感動の漫画家パパ×娘物語『かくしごと』。
TVアニメの放送が、2020年4月2日TOKYO MX、サンテレビ、BS日テレ、
AT-Xにて放送が決定しました。
■放送情報
TOKYO MX:2020年4月2日から毎週木曜24時00分?
サンテレビ:2020年4月2日から毎週木曜25時30分?
BS日テレ:2020年4月2日から毎週木曜23時30分?
AT-X:2020年4月2日から毎週木曜23時30分?
リピート放送:毎週(土)15:30/毎週(日)23:00/毎週(水)7:30

スレタイに「糞アニメ」を入れてください
糞を入れると運営が落とす可能性がある
TVアニメ『かくしごと』PVで声優・神谷浩史さんのキャラボイス解禁、「姫?!!」と絶叫!
4月2日よりTOKYO MX他にて夜と朝に放送決定
久米田康治氏による、愛と笑いとちょっと感動の漫画家パパ×娘物語『かくしごと』。
TVアニメの放送が、2020年4月2日TOKYO MX、サンテレビ、BS日テレ、
AT-Xにて放送が決定しました。
■放送情報
TOKYO MX:2020年4月2日から毎週木曜24時00分?
サンテレビ:2020年4月2日から毎週木曜25時30分?
BS日テレ:2020年4月2日から毎週木曜23時30分?
AT-X:2020年4月2日から毎週木曜23時30分?
リピート放送:毎週(土)15:30/毎週(日)23:00/毎週(水)7:30
絶望先生は好きだったけどどうなん?漫画も売れてるイメージないし周りに話してるやつらもいないわ
俺は好きだぜ
改蔵、絶望あたりが嫌いじゃないなら内容はいつも通りなので普通に読めると思う
最近のカラーページの現代版?のなんだかシリアスな展開はイマイチな感じがするが
単行本加筆の久米田の仕事場遍歴とかも結構好きだわ
加筆は紙ブログとかよりこういう風なのが好き
kindleで2巻まで読んだけど絶望と比べるとキレ落ちてね
まあパロネタ風刺よか漫画家あるあるネタみたいなのがメインだからなんだろうけど
あと娘は置いといて女の子キャラも全員可愛くない…
とりあえず漫画は置いといて放送待って合わなかったら撤退するわありがとう
デジタル彩色のフルカラー
モノクロもコマ割りや構図がしっかりしてて見やすかった
目立ったのは「金太マシマシ!」
sssp://o.5ch.net/1mxil.png
この絵で神谷とかどう考えてもアリャリャギさんだよな
絶望リスナーを狙ってるんでしょう
作品じたいは『スタジオパルプ』までのつなぎだと思うけど
動画で一応オーディションしたって言ってるけど
最初のCMは指名かもしれないけど
声とキャラが合ってないっていうわけじゃないんだけど
改蔵のネタであった気がするが
アニメにも出てる声優さんがやってる洋画の吹き替えを見てる時に
アニメのキャラが浮かんじゃって話の内容が頭に入って来なくなる感じ
こっちに書き込むなカス
人気があるんだこれ
黙れボケ
こっちに書き込むなゴキブリ
コミックスの表紙で姫のスカートがめくれてるのはペド野郎を釣る為だろうとか
批判されてるな
ロリコンが特にエロスを感じてるわけでもないのに
ロリコンじゃないと自称し、ロリコンを批判してるような連中がエロスを感じてるってのは
何か間違ってると思う
アニメキャラのスカートのシワにフェミと称する人がよくわからん噛みつき方をしてたのでも同じ事を思ったが
過去作品だったら1コマで終わるネタだろ
君は天然色カバーしてる奴が再生数稼いでてムカつくわ
声は一見そっくりだけど高音が汚いからすぐ分かる
作品そっちのけで批判コメ連投してた連中
管理人に軒並みコメ削除されてて笑った
無理だった
2話目以降もこの路線で続けるのか?どちらにしろもう見る気なくしたので切る