
1: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:55:06 ID:hXB8
仕事で女性に話しかけないといけない時は脳内でめちゃくちゃシミュレーションしてから話しかけてる
そもそも仕事で女性に話しかける必要がほぼ無い訳やが
そもそも仕事で女性に話しかける必要がほぼ無い訳やが
引用元: ・女性との関わり方が分からないまま28歳になってしまった
2: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:55:47 ID:0L2G
マッチングアプリかチャットアプリしてみんか??
>>2
マッチングしなかったからやらない
あと実際に会うとかなったら怖くて無理やと思うわ
マッチングしなかったからやらない
あと実際に会うとかなったら怖くて無理やと思うわ
3: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:56:26 ID:THyY
ポコチャやれや
部屋入ったらすぐ名前呼ばれるけどビビって逃げるなよ
部屋入ったらすぐ名前呼ばれるけどビビって逃げるなよ
>>3
なんやそれ?
なんやそれ?
6: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:57:20 ID:2Igi
合コンとかバイトとか無かったんか
>>6
レジ打ちのバイトしたけど1体1になった時は話せた
女2ワイ1とかになるとワイは遠くでチラシ見てた
レジ打ちのバイトしたけど1体1になった時は話せた
女2ワイ1とかになるとワイは遠くでチラシ見てた
7: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:57:26 ID:0L2G
男やないのう?
8: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:58:32 ID:2raD
まあそう言うやつもおるんちゃう
気にせず楽しく生きるんやで
気にせず楽しく生きるんやで
>>8
正直男相手でもコミュ障発揮してしまうから人間社会で生きるのに向いてないんやろなって思う
正直男相手でもコミュ障発揮してしまうから人間社会で生きるのに向いてないんやろなって思う
9: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:58:35 ID:a8px
同い年やな
ワイも女嫌い
ワイも女嫌い
>>9
ワイは嫌いな訳では無いで
ワイは嫌いな訳では無いで
10: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)04:59:12 ID:H5jk
女と関われん人生とか意味ないやろ
>>10
ワイの人生に意味なんて無いしな
ワイの人生に意味なんて無いしな
>>16
まあ実はワイも女と話したことないんやけどなwww
まあ実はワイも女と話したことないんやけどなwww
>>18
悲しいなぁて
悲しいなぁて
13: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)05:00:30 ID:0ENZ
彼女どころか友達もいないぜ
>>13
男友達なら4人おる
男友達なら4人おる
15: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)05:01:04 ID:0L2G
受け身すぎなんやろ
>>15
ワイが話しかけても迷惑かかるというのが大前提であるから話しかけるのは仲良くならないと無理なんや
ワイが話しかけても迷惑かかるというのが大前提であるから話しかけるのは仲良くならないと無理なんや
>>15
これやとおもうで
自分から話題振るのが下手やから多人数になると輪から外れてしまうんやろ
これやとおもうで
自分から話題振るのが下手やから多人数になると輪から外れてしまうんやろ
>>20
友達相手なら自分から話しかけること出来るんやけどな・・・
友達相手なら自分から話しかけること出来るんやけどな・・・
23: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)05:04:36 ID:2Igi
それこそねとらじ使ってみてもええんちゃう
>>23
やり方がわからんわ
やり方がわからんわ
>>24
スレ立てでねとらじ選べばええんやろ
試しにやってみようや
スレ立てでねとらじ選べばええんやろ
試しにやってみようや
>>26
明日でもええか?
今から寝るんや
明日でもええか?
今から寝るんや
>>28
やりたい時にやったらええ
ただ深夜の方がまったりしとるからそっちの方がええと思うで
やりたい時にやったらええ
ただ深夜の方がまったりしとるからそっちの方がええと思うで
>>30
おかのした
勇気が湧いたらやってみるわ
おかのした
勇気が湧いたらやってみるわ
25: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)05:07:02 ID:hXB8
回避性パーソナリティ障害の「親密な人間関係を熱望していながら、その一方で、社会的な場面においてはあまりにも引っ込み思案である」がとてもドンピシャや
27: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)05:08:28 ID:3gJF
なんかコマンド無かった?
29: 名無しさん@おーぷん 21/05/22(土)05:09:18 ID:hXB8
完全にワイや
APDの患者は自分の欠点にばかり注目しており、「自分が排除されることは決してない」と思えたときだけにしか人間関係をもとうとしない。喪失や排除の体験は過去の経験により彼らにとってあまりにも辛すぎるため、人と繋がるようなリスクを冒すよりは、むしろ孤独を選ぼうとするのである。
APDの患者は自分の欠点にばかり注目しており、「自分が排除されることは決してない」と思えたときだけにしか人間関係をもとうとしない。喪失や排除の体験は過去の経験により彼らにとってあまりにも辛すぎるため、人と繋がるようなリスクを冒すよりは、むしろ孤独を選ぼうとするのである。