ゼルダの伝説シリーズ20周年の節目となる2006年にWii・ニンテンドーゲームキューブ(以下、GC)用ソフトとして発売。2002年にGCで発売された『風のタクト』のトゥーンレンダリングを用いたアニメ調のスタイルとは打って変わり、『時のオカリナ』の路線を踏襲したリアルな世界が形作られている。開発中は「120%の『ゼルダ』を」というキーワードが掲げられ、シリーズ最高傑作を目指して製作された。GC版は日本では事実上最後のGC用ソフトとなった。
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:42:12 ID:eP7
ワイより好き?
>>2
お前は誰や
お前は誰や
3: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:42:12 ID:QgB
ミドナをすこっr
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:42:17 ID:aZn
ボリューミーで好き
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:42:45 ID:vy4
ブレワイは面白かった?
7: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:42:51 ID:bQs
ミドナのエロさが8割
ゲームの面白さが8割
雰囲気のかっこよさ4割で合わせて20割や!
ゲームの面白さが8割
雰囲気のかっこよさ4割で合わせて20割や!
8: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:42:56 ID:atF
ゼルダてアクションRPGに見せかけたアスレチックゲーよな
9: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:43:00 ID:QgB
全体的に暗い雰囲気なのがええし
癒やし要素も多いし
なにより橋で決闘とかいちいちカッコいい
癒やし要素も多いし
なにより橋で決闘とかいちいちカッコいい
10: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:43:04 ID:fo6
漫画読んどる?ミドナエチエチやん
11: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:43:35 ID:QgB
リンクがめちゃイケメンなのも相まって厨二病心くすぐるわ
12: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:44:52 ID:QgB
13: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:45:04 ID:2Jy
他の作品との地理関係ガバガバで矛盾起こるのが嫌だ
>>13
ハイリア湖が北にあるのホンマ謎
森にある時の神殿と時オカの時の神殿の関連性もわからんかったし
ハイリア湖が北にあるのホンマ謎
森にある時の神殿と時オカの時の神殿の関連性もわからんかったし
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:45:19 ID:QgB
15: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:46:21 ID:5ze
忘れられた里で唐突に西部劇始まるのすき
>>15
これほんとすき
猫見つけるのも好き
これほんとすき
猫見つけるのも好き
16: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:46:29 ID:QgB
影の世界のSF感やばいやろ
すこすこすこ
すこすこすこ
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:47:13 ID:fo6
姫川版も佳境やね
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:47:43 ID:QgB
ほんま最高やで
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:49:39 ID:QgB
アゲハちゃんもかわええ
22: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:53:19 ID:0nn
なんだかんだザントすこ
>>22
わかるザントほんとすき
わかるザントほんとすき
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:53:31 ID:uOD
ラストバトルがガチンコの殴りあいなのが良かったわ
>>23
これやで
スカウォも良かった
これやで
スカウォも良かった
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)22:59:57 ID:CXc
恵まれた雰囲気から微妙な内容やったわ
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)23:02:49 ID:pct
無駄に長い雫集めやめーや
>>27
これは思った
ってかワイの描いたおばちゃんと息子スルーで悲しい
これは思った
ってかワイの描いたおばちゃんと息子スルーで悲しい