Bookmark
1: 記憶たどり。 ★ 2021/06/27(日) 10:51:09.16 ID:4sA2rdZO9
https://www.tokyo-np.co.jp/article/112735?rct=economics

都内で唐揚げ専門店が増え続けている。日本唐揚協会の調べでは、今年4月時点で361店舗。
この10年間で6倍に拡大した。

◆きっかけは「消費税の増税」
 
同協会の八木宏一郎専務理事は「きっかけは2019年10月の消費税率の10%への引き上げ。
増税で外食控えが進む一方、軽減税率が適用されるテークアウト店が増えた」と分析。
そこに新型コロナウイルスの影響が重なり、冷めてもおいしく、家計にもやさしい唐揚げの人気が高まった。
「実店舗を持たないゴーストレストランや居酒屋に併設する店も増え、最近はスーパーの総菜コーナーも質が上がった。
まさに『唐揚げ戦国時代』です」と話す。
 
唐揚げ人気は、別のデータにも表れている。冷凍食品のニチレイフーズが20年8月に実施したインターネット調査
(対象約1万4000人)で、29種類のおかずから好きなものを選んでもらったところ、72.4%が唐揚げを挙げた。
焼き肉(71.7%)やギョーザ(70.9%)を抑えて堂々の1位となった。

◆コロナ禍で外食の機会も減少
 
調査では、1カ月に1人当たり何個の唐揚げを食べているかを都道府県別に分析。東京都は、44.8個で全国8位。
最多は「中津から揚げ」が有名な大分県(56.5個)、最少は徳島県(23.5個)だった。
 
コロナ禍で外食の機会が減り、自炊や総菜として持ち帰る「中食」で唐揚げが食卓に並ぶ機会も増えた。
同社の推計では20年度の全国消費量は417億個で、前年度から1.6倍になったという。


東京都内の唐揚げ専門店の推移
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/b/4/7/a/b47a3d0359c523659f328aea36ca6768_1.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1624753285/
1が建った時刻:2021/06/27(日) 07:59:40.40

引用元: ・【とり】唐揚げの専門店が急増。都内361店、10年間で6倍に。世はまさに「唐揚げ戦国時代」★3 [記憶たどり。★]

>>1
簡単だし、なまものじゃないから持つし

>>1
そんなに要らね
ってか、また朝鮮ヒトモドキが日本に入ってきてんのか?w

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:51:34.31 ID:/U6oaFNc0
韓国に追い付いた

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:51:57.33 ID:4rtERCqZ0
タピオカ屋が唐揚げ屋に変わってるんやで

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:52:08.33 ID:Oa2xKVib0
ぼくのおちんちんはからあげクンです

5: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:52:16.38 ID:rX9uYG/u0
どこがうまいかランキング作れ

>>5
自分で作れば

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:52:31.44 ID:rIsvIqTx0
在日系やろな

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:52:34.84 ID:Ef6qPZ1M0
鶏肉ってどこの鳥も味が変わらないよね

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:52:37.33 ID:Tm56O6JN0
とりモロス

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:52:45.43 ID:W4TdFnLc0
鳥久最高

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:52:52.01 ID:8nSTGqZ50
ひよことニワトリかわいそうにな
ピヨピヨ言ってるの見るとこの先……

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:53:09.67 ID:BupoItVX0
巨乳が増えるな

>>12
キモイだけ
乳がんもだから増えてるのかもね

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:53:17.56 ID:RxsP72mT0
タピオカ在日韓国人唐揚げ。

痰唾恐いし、絶対食べない

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:53:22.36 ID:g4JMjera0
今はお洒落な唐揚げ店を知ってると若い女の子に受けがいいよ

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:53:47.28 ID:Ps0rWvr10
ジャップがようやく韓国に追い付いた!

誇らしい!ホルホルホルホル!

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:53:51.91 ID:tFEF2oc00
ガリガリに硬い衣って
どうやって作ったらいいの?

>>16
片栗粉かな

>>16
二度揚げ

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:53:58.25 ID:x//xq8fZ0
コンビニ行くより近くに出来てビビった

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:03.35 ID:iKh0yHXk0
唐揚専門店を名乗るところで唐揚弁当買って
主役の唐揚げが不味くてご飯がパッサパサだったことがあった
コンビニ弁当の方が5倍マシなレベル

>>18
唐揚げが美味い店なら看板に反するけど、そうでないなら看板には反していないな
マズい店なんてどこにでもある

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:04.04 ID:5UooHKBY0
東京ってチョンコロ湧きまくってるのか?

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:11.81 ID:7XHMrQgZ0
無職パヨク「ウリも兄のように唐揚げ屋やるニダ」

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:14.49 ID:DidE8Pa60
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
http://twitteri.homingbeacon.net/1614429431.html

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:16.32 ID:bz6CgarY0
韓国かよwww

24: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:20.28 ID:LlHZs3sq0
唐揚げか焼き鳥ならどっちが良い?

>>24
ホントに美味しかったら焼き鳥かなあ

>>24
焼き鳥、安いやつだと身が小さくてショボいのがなぁ。

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:27.38 ID:xGbcWfAL0
クズ肉とニンニクと油とでギトギトにしたジャンク出せば間違いなく日本人に売れる
から揚げもそうだし、二郎やすた丼もな

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:54:53.48 ID:1yKJD9at0
どこにそんなに鶏肉があるのさ
中国産ですか?

>>26
ブラジル タイ

>>26
国産でも規格外やB級品かあるし
それの冷凍品とかね

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:03.64 ID:BrORC4Gi0
唐揚げは大きさがある程度一定なら
時間管理でそこそこに揚げられるが、
巨大唐揚げとか一羽丸ごと唐揚げは
揚げる人の力量によって、うまくもまずくもなるw

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:19.74 ID:R3Hw5NGO0
韓国はチキン屋がコンビニより多いんで
追いつくには、あと20倍増やさなきゃダメ

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:24.77 ID:Ef6qPZ1M0
本当は衣は捨てるのが正式

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:33.72 ID:+QpmNprO0
KFC=korean fucking country

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:36.79 ID:o1QFvc+60
暮れは行方不明か唐揚げ屋
あれ何処かで聞いたな

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:37.90 ID:jESC8WY90
貧乏そうな人が並んでるのは良く見る

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:39.93 ID:1zbPXEDA0
魚の干物旨いなあ~♪

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:55.60 ID:l7dk+QiN0
スーパーでも安く売ってる国産鶏を使って、新たなぼったくり商法だな。

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:55:56.95 ID:FUdUtIg50
国民がどんどん貧乏になっていってるからなあ。
早めに美味しい物食べておかないと、もう日本では食べられなくなるかも。

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:03.39 ID:ZfONzXvM0
若い女性にも大人気だな

女性のガリガリいや

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:07.21 ID:9uG1sS920
韓国兄さんの後について行こうぜ

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:15.85 ID:MLjbYP3O0
ケンタッキーうめえ

>>41
たまにパサパサになったのあるけど
勘弁してほしい

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:19.33 ID:tFEF2oc00
なぜ小僧寿しは唐揚げを売るのか

>>42
よし、今なら株を爆買いするチャンスだな

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:24.93 ID:AGvT9yxK0
  __[チキン]__
`/\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニチニ}| ∧_∧  |
{ニキニ}|<ヽ`∀´>∬∬毎月働かんと186万円儲かったニダ
{ニンニ}|(つ┌───┐
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛|   1個 9ウォン .|
"""""""""""""""""""

 ___| ̄|__    |    .|   .|    /    /  /
 |  __  ! __|__  _|___|___/__∠_  /
 |___|  ./ |. |_  _| |________|/  /
\  __/ / __| |___ l   l   /  /  / ,へ/
\\|_/\|______| l  l  / / /   >、`>/
  <   /)__∧    Λ_Λ    ∧__(\   ~ >
  <   | |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |     >
 <    |    〈)  \    /  (〉   ノ     >
  <  / /> )    |⌒I │   ( く\ \    >
  < く__フ〈__フ   (_) ノ    <__,,〉<__〉  >
  / /_  /  |     レ' l \    _\ \
/  iー! | | /   | iー! .厂|  l  ヽiー! | !  \ 
//| | | |/  _ |  | | | |  l _  | .N | | ̄ ̄ ̄|
/ / ./ .| | |工| | / ./  | | |工| | / ./ | |、 ̄ ̄ ̄
/<_/  L.」 l二ノ<_/  L.」 .l二ノ<_/  .L.」 \  \

  ∧_∧
  ( ・ω・)づまじめな奴が見る~
   と_,、⌒) )
     (_ ノノ

  ∧_∧
  (・ω・ ) 豚のけつ~
   と_,、⌒)^)=3 ブッ
     (_ ノノ
俺とバイト2人でから揚げ店しているんだが、コロナ前より持ち帰り需要で儲かっている。
しかも20時に閉めるだけで、それ+純利益6万円だからね。もともと20時半までだったしw
バイト2人も切ったし。
こんなに楽して金貰っていいのかなと思うわ。
制度を設計する輩がアホで良かった。1月:6X30=180万円ありがとう税金w
大きな飲食は赤字赤字で瀕死
小さな飲食は寝てても爆益
その他の事業者は倒産
医療従事者は過労
生活困窮者は死亡
国会議員は高給+横領で笑いが止まらん
これがわからない国民がまだ30%いるというあほ国

>>43
これよね
一律6万とか
店舗規模や過去売上に応じて
%で、給付すればよかったのに

>>43
国会議員も国民も関係ないぞ
アホなのは都民だし、無駄遣いしてるのは小池なんだから

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:30.01 ID:8nSTGqZ50
韓国ってあれでしょ
甘辛のヤムニョンチキン
日本も似たみたいなの売ってるけど本場のほうが
美味しいのかなあ?

>>44
朝鮮チキンは、調味料に糞を使ってるのは有名な話だぞ
ググってみ

>>53
グロいの出てきそうだからヤダ

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:35.18 ID:HwJy1OS70
韓国もチキンの店ばかりじゃなかった?
終わりに向かってる国あるあるなんかな?

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:35.71 ID:/zfkN3sE0
にわとり

大量多発虐殺事件

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:56:53.46 ID:oMQXlDcc0
こんなの、飲食店がコロナ禍でダメなのでテイクアウトできる唐揚げ店に切り替えただけ。
ワクチンが普及してコロナ禍が沈静化したら、元に戻る。
何しろ、唐揚げ屋って設備投資も少なくて済むし、開業資金も少なくて済む。
キッチンカーでも、フライヤーと冷蔵庫があれば出来る。
暫くしたら、唐揚げ屋の乱立で淘汰されるよ。

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:57:27.74 ID:f8vk17+F0
あの有名な画像はまだか
チキン屋のあとは餓死か生活保護の2択だったような

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:57:31.91 ID:AGvT9yxK0
  / ̄ ̄ ̄\__
 // ̄ ̄ ̄ ̄\ヽ
( |   ~ ~   | |
.| |#__ノ   ヽ__ | |
(V   ノ・ノ ・ヽ  V)
 (  ー(__)ー  )
 .|     |      |
 .|   へへ   |  < 飲食店なら与野党賛成ニダ! !
 人__ノ て_ノ ヽ__ノ
  ..\___/
 /       (::::)

   |/ -―  ―- 丶|
   ( Y   -・-) -・-  V´)
    ).|   ( 丶 )   |(
   (ノ|    `ー′  ノ_)
    ヽ   )~~(  /ただちに影響はない
   //\_____⌒_//\

世論はチョンの自作自演

電チョン\<ヽ`∧´>/
\<ヽ`ε´>/テロ朝
\<ヽ`ν´>/日テロ
ザイニーチョンBS\<ヽ`∀´>/
蛆虫\<ヽ`γ´>/
犬HK\(`八´)/
\<`д´>/ゴミ売

  __[あさひ]__
. /\\\\\\\\
//┏\\\\\\\\
γ三ヽLリリリリリリリリリリリリ」
{ニあニ}|  ∧ ,,∧  |
{ニさ.ニ|| (-@Д@)  ∬  
{ニひニ}| (つ.朝 φ 旦 飲食店が可哀そうニダ・・・
ヽ三ノΓ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
`┗┛| 4年で105万部減 |

   ∧_∧
  <=( ´∀`) <飲食店に金をよこせニダ
  (つ   つ
  | | |
  〈_フ__フ

  Λ_Λ  < ふぅ、成りすましは疲れるニダ
  <丶`∀´>  
  ( ̄ ⊃・∀・))
  | | ̄| ̄
  〈_フ__フ

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:57:32.89 ID:s77pZ97F0
最近~商店   ~醤油仕様て店ふえてない?
なんか鶏とかダルマのイラストがあって
店構えが黄色

https://pbs.twimg.com/media/D-cIsg_UIAE5_EG?format=jpg

メニューはどこもこんな感じ

http://honkinohonpo.com/wp_honpo/wp-content/uploads/2020/12/1204yuinomori-open.jpg

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:57:44.19 ID:6cF5FUEW0
自宅で作りたいけど油使った料理が面倒くさい
ノーオイルフライヤーってどうなの?

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:58:15.05 ID:pmrnpqN30
桜美林大学卒業した後すぐ唐揚げ屋を開業した知人を知ってる

>>56
優秀だな

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:58:20.11 ID:jESC8WY90
ブラジルで抗生物質たっぷり投与された不健康な鶏肉とか食べたくないわ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:58:34.52 ID:XBvuQrca0
からあげはガチで太るから食べ過ぎに気をつけろ
肝臓がやられるぞ

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:58:41.97 ID:sdzRrAHI0
今主流の味の濃いから揚げは初めは美味しいと思ったが、クドくて数回で飽きた。鶏の揚げ物は油淋鶏が飽きがこなくて安定的に旨く感じる。

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:58:42.39 ID:nMeWe3YX0
つーか、お前らのせいで唐揚げ食いたくなって来たじゃんか!
いーのか、オレが外に出ても!
大災害が降りかかるぞ!

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:58:44.05 ID:AGvT9yxK0
「家賃などの固定費はかかるとして、店を開けたらスタッフの人件費に水道光熱費、食材や酒代、氷代もかかります。夕方から夜8時まで開けていても、売り上げは1~2万円以下。それならば、いっそのこと完全に休みに
した方が効率的。周りの店がそうやってどんどん休むようになっていき、私も悩みましたが、結局店は緊急事態宣言明けまで休むことになりました」(横井さん)

 休んでもらっているスタッフへの給与の支払いもあるが、何もせずに6万円をもらえるのは大きく、どうしても避けられない家賃の支払いをしても、一ヶ月で100万円以上手元に残る計算だ。横井さんは最初、この間に
新しいメニューを考えたり、銀行をはしごして借入金を利息の安いプランへ変更するなどして、来るべき日に備えようとした。しかし、周囲の飲食店経営者仲間は、毎日、昼間から飲み歩いているという。

「一時的に手元の現金が増えたからというのはもちろん、この一年間、本当に死ぬような思いをしてやってきたので、ここにきて緊張の糸がプツッと切れた感じがしますよ。一般のお客さんはほとんど来ませんから、仲間同士でお互いの店に集まっては金を落としあってね」(横井さん)
 銀行やサラリーマン金融から金を借り、なんとかここまで店を維持してきたという飲食店経営者仲間の多くは、一時的に増えた金を借金の返済に回さず、中には家族旅行に出かけたものもいるという。自身も含め、完全に感覚が狂っているのではないかと感じているのだ。
「ずっと地獄が続いて、昨年の秋頃にやっと希望が見えてきたと思うと年末にかけてまた地獄。もうダメだと諦めかけた時に一ヶ月で180万円の補償でしょう? 昨日までは1000円の金にだってヒイヒイ言っていたの
に、いきなりバブル。宝くじに当たったような感じ。その差が激しすぎて感覚が狂い、家族旅行に行った人もいれば、仲間同士の飲み会では『ベンツを買う』などと豪語する人もいる」(横井さん)

 地元の商店街関係者からは、飲食店には手厚い補償がなされるのに、衣料品店や雑貨店への補償がないのはおかしいと声が上がり、にわかにバブルに湧く飲食店経営者に「商店街の運営費用を渡せ」という主張する人もい
る。飲食店主とそれ以外の商店主の間に軋轢が発生し、長く続いてきた人間関係が崩壊したという例もある。アフターコロナの「不安」が、すでに顕在化しているのではないかと考えているのだ。

「緊急事態宣言が終われば、補償も終わるでしょう。(休業協力金がもらえる)二ヶ月間が終わっても、すっかり生活習慣が変わってしまったお客さんたちが、以前のように店にきてくれる可能性は少ない。飲食店は良い思
いをしてきたと攻撃される可能性もあるし、商店街では白い目で見られるかもしれない。以前のように堂々と元気に営業できるのか、そもそも我々自身があまりに疲弊した挙句、協力金に浮かれてしまい、元のようなモチベ
ーションで店に立てるのか。そんなことを考えていると、もう飲まなきゃやってられない、そんな気持ちにはなりますね」(横井さん)

 東京都内で立ち飲みスタイルの居酒屋店を経営する吉野奈緒美さん(仮名・30代)も同じような「アフターコロナ」への不安を口にする。w

「(1日6万円の)協力金は本当にありがたかったのですが、それでは足りないという店とそれで十分すぎる私たちのような店とで対立するようなこともあり、人間関係がすっかり変わってしまいました。私も正直、協力金
があることで気持ち的には楽ですが、コロナ後もお客さんは戻らないでしょうし、先の見通しが全く立たない。協力金が出る間は店を続けますが、春以降は店を畳むことも考え始めました」(吉野さん)

 希望と不安が渦巻く「アフターコロナ」の展望。飲食店関係者に限らず、ライフスタイルが完全に変わってしまったことで、以前のように仕事や商売ができなくなってしまう人は少なくないだろう。希望が見え始めたから
こそ感じる不安。本当の意味でパンデミックを乗り越えるには、こうした葛藤も克服していかなければならない。

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:58:48.15 ID:OzBiqrvG0
タピオカみたいなもんか

100g100円レベルなら食ってもいいけど
それ以上はコスパ悪いわ。

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:09.42 ID:h+BDOOMI0
から揚げは皮や脂身が気持ち悪い
マクドで言えばシャカシャカチキンみたいなほうがうまい

>>65
家で作るときは皮と黄色いところは速攻捨てる
か淡泊だけど皮なし胸肉で作る
皮のブツブツはちょっ苦手だね

>>65
そういう人いるね 焼き鳥の皮も食べられないタイプ?
自分はそこが好きなんだけど

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:12.78 ID:AGvT9yxK0
  ♪    ドン ドン ドン タカタッタw
    ∧ ∧   ,,──,-、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   ~|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫

  ,/゙レ'゙´ ̄`゙'ヽ   ∧_,,∧    ,'"⌒,;;ヽ |  | | |       |
  i[》《]iノノノ )))〉 .8@ノノ )))  (ノノノノノノ;:) |  | | |[]     |
.   l| |<丶`∀´>   < `∀´r >  <`∀´ r > |  | | |       |
.   l| (__)~~∞~(__) ┌斤Y斤)  (|-△△|ノ .|  | | |       |
   ノ∪lノ .ヽ∪ / / .| | ヽ  |--∀-|  |  | | |       |

  /    ノヽ\
./ /  /   \\
||イノ    ヽ)))。゚。
 | 从●   ●.| (⌒))
||(6⊂⊃ ___ ⊂| | U~~|゚
(~ヽ    (__ノ  ノ |。゚ u |結局、飲食店は金だけ貰って何もしなかった。w
| |>ー---イ |/|___|
∧__|  ヽ三|/ | |ヽ/

新型コロナ患者 医師に唾吐きかけ、音信不通も…医療従事者の疲弊顕著
2020.12.26 21:53
「俺をばいきん扱いするのか!」
大阪市内の総合病院で怒号が飛んだ。声の主は、発熱症状を訴えて来院した男性患者。
マスクにゴーグル姿の医療従事者を見るなり怒りを爆発させ、唾も吐きかけたという。「何の防護もせずに検査をしろというのか」。直面した男性医師が憤る。

感染拡大以降、同病院では数人の陽性者が連日出ている。z
一部には、理解に苦しむ行動を取る人がいる。

検査結果を自宅で待つように伝えた男性とあるとき、音信不通になった。
何十回も連絡してようやく出た男性の電話口からは、にぎやかな騒ぎ声が漏れ聞こえてきた。飲食店のようだった。
医師が男性に陽性だと告げると、「最悪。なんで入院なの」と愚痴をこぼされた。
https://www.sankei.com/west/news

/201226/wst2012260014-n1.html

67: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:12.96 ID:HX+XgusG0
某天才有名人の店のはまずいな。

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:28.49 ID:WfVJb8xN0
お前ら鶏肉の原価知ってるか?w

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:32.71 ID:aBWQIyrt0
景気が悪くなるとチキン屋が増えるのは万国共通。

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:33.14 ID:KcVvv26t0
減価率が低いからって去年は言ってたよなw

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:50.65 ID:bz6CgarY0
貧困が進んでいます

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 10:59:53.35 ID:udnI+nlN0
家で揚げ物は面倒だからな

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:00:09.87 ID:oR3jjTn50
日本も韓国目指してるの?

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:00:15.18 ID:AGvT9yxK0
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)あほの維新の大阪ですw
  |   ̄(   ) ̄  |緊急事態宣言を真っ先に辞めて医療崩壊した大阪です。
  ∧.  ノ T ヽ   /医療切り捨ててきた維新をよくご存じで
  ∧   ▽   /明治から結核専門病院が有るのは感染症の対処の為です
  /\___/\クラスターは民間病院ばかりなのに、放火しまくる維新です
  | |  VLΛ/  | |
  | |  V |/   | |

大阪のMBSテレビのインタビューに看護師が答えて松井が切れてたwww

看護師
「どーせ 給与が高いのは今だけでコロナが終息したら松井さんが医療費はムダ!呼ばわりして給与もボーナスも減らすんでしょ? 看護師さんは皆それ知ってるから」

松井激怒wwwww

維新の池田市長なんか老人ホームにクラスターが発生し死人が出てるのに夏休みとって
バイクツーリングに行って帰って来ませんでしたよw
頭おかしいでしょ
今100条委員会設置されてますw

世の中には
「重症患者を一手に引き受ける総合病院」と
「箱物は立派でも平時から絶望的に人手不足な大学病院」と
「断らない救急をモットーにする体育会系中規模病院 」と
「患者の1/3は寝たきりで夜間医者は1人で検査技師不在の療養病院」
の違いを理解せず、全てを平等にならせという人がいるらしい。

岡 秀昭 (現場の感染症専門医)@DnzV0埼玉医科大教授

東京は酸素投与してる患者を中等症扱いにしてる
これはいつ重症化してもICUに入れられる急性期病院じゃないと難しい。
現実的に欧米の5分の1から10分の1しかICUがない日本で対応はギリギリもいいとこ。
手術の先延ばしで凌くのも限界に来てる。
算数もできないアホは黙ってろw

感染症対策の整っていない病院で1人のコロナ患者を受け入れてz
院内クラスターが発生したら長期間に渡り外来診療、予定されていた手術は中止。
免疫力の弱った入院患者に何倍もの重症患者、死者が発生するのは目に見えている。

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:00:21.88 ID:z8GLuSKZ0
普段から唐揚げ弁当ばかり食ってた俺は勝ち組

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:00:23.44 ID:+QTm2zP90
朝鮮でダブついた輸入肉だろ

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:00:23.74 ID:MoIG6s5z0
撤退した韓国唐揚げ店もあったな
日本人の口に合わなかったのかな

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:00:30.94 ID:dCXySyjI0
鶏肉が世界的にも流行ってるとか言うね
アメリカは牛肉を逆転したらしい。ヘルシーで安く飼育できるんだと。

81: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:00:50.51 ID:o5tSlbz+0
貧乏人が増えたんだな 

82: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:01:08.17 ID:b6c4OF2g0
日本のスーパーで売ってる唐揚げ用のもも肉はめちゃくちゃ小さくてチンケな貧困ジャップサイズだからなw

ブラジル産の激安肉だろうが、専門店のはデカいから需要があるんだろうねw

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:01:25.06 ID:rhEUe+bo0
 トンキンの実力、見せてもらおうか?
BY 大分中津住民

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:01:27.01 ID:e4et+0ns0
俺の体の1/5くらいは
からやまの唐揚げで出来ている

85: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:01:41.76 ID:ywKdHLrq0
不景気になるとからあげ屋が増えるって笑ってたけど本当やったんや

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:01:45.42 ID:H+dx5KMK0
→餓死
→唐揚屋

→唐揚屋
→唐揚屋

→餓死

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:02:01.56 ID:3WMMycuU0
あと食パン屋な

>>89
生クリームとか入れて甘ったるい高級食パンな
あれ本当に嫌い

>>98
あれ何が美味しいんだろう 
ホテルの味とか意味わからん

>>98
超熟はいい意味で味が無いよなw

>>98
有名パン屋の人がテレビで高級食パン屋が流行ったおかげで割安に感じるのか
店の食パンがよく売れるようになったって言ってたな

91: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:02:11.29 ID:zDNBw0yK0
殆どがプレハブみたいな店で
味は、見せ出すほど旨くない

92: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:02:24.78 ID:Hi+iL7ax0
ダイエット中だから鶏のから揚げは食わない

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:02:35.93 ID:319hkx4o0
ジャップが散々馬鹿にした兄さんの後追いしてて草

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:02:49.61 ID:gG5F/OST0
韓国兄さん!

96: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:03:03.88 ID:XBvuQrca0
デブは毎日からあげ食ってるからな
脂肪肝で早死にする

>>96
糖質制限にはいいよ
時代遅れのじいちゃん

97: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:03:06.99 ID:VZTAiTgs0
唐揚げ弁当オワタ

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:03:09.08 ID:6YqTXga70
最近射的と謎解きの店が急増してる

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:03:28.83 ID:FiBxnpMt0
唐揚げは油がだめだな
実はヘルシーじゃない

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:03:35.68 ID:ekLJ4I3B0
タピオカ後の反社のシノギ…

毎度毎度踊らされる奴がバカなだけだよ

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:03:39.69 ID:TdBreT6r0
水に浸けて量を増やしてるそうだな
客はそれを肉汁だと言って喜ぶらしい

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:03:59.45 ID:udnI+nlN0
近所のから揚げ屋は味がくどすぎるんだよなあ
もちょっとあっさりめの競合店できないかな

>>106
個人経営の店って無駄に味濃すぎてくどいよな
個性出そうとしてるのわかるけど

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:04:02.25 ID:LlHZs3sq0
吉野家の唐揚げが美味いって聞いたけどどうなん?

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:04:21.42 ID:AGvT9yxK0
    / ̄ ̄ ̄\
   /  ((  ))  ヽ
  /  | ̄ \/ ̄| ∧
  | ノ _3 5 _ ヽ .|
  | | /_ヽ /_ヽ | |
 (V=[ -・八・- ]=V)あほの維新の大阪ですw
  |   ̄(   ) ̄  |コロナと戦って居た病院医師でも20万円1回切りの補助金
  ∧.  ノ T ヽ   /なんもせんと休業してただけの飲食店は毎月186万円の補助金
  ∧   ▽   /
  /\___/\
  | |  VLΛ/  | |
  | |  V |/   | |
大阪のカイカクを全国に!


吉村「GoTo大阪一杯来てくださぁい!」
吉村「病院削減して病床減らしました」
吉村「保健所減らして感染症対策課減らしました」
吉村「職員減らして定額給付金配布速度全国ワーストになりました」
吉村「救急医療費削減しました」
吉村「緊急事態宣言意味なし」z
吉村「自粛は意味なしというのをどんどん発信して行きましょう」
吉村「K値によるとコロナは7月9日ごろにピークアウトします(大外れ)」
吉村「大阪モデルというのを全国に示していきたい」
吉村「大阪独自の大阪ワクチンを2020年秋に実用化します(未完成)」
吉村「救世主イソジンです」z
吉村「この非常時に100億かけて都構想選挙します」
吉村「非常事態です(涙目)自粛お願いします、自衛隊助けてください」
吉村「感染者過去最多で死者東京の倍ですが、緊急事態ではないと思います」c
吉村「緊急事態宣言要請せざるを得ない」
吉村「もう大丈夫なんで緊急事態宣言一週間早く解除します」
吉村「大阪府重症病床224あったのを150まで減らしました」
吉村「緊急事態宣言よりマンボウをお願いします」
吉村「このままでは医療崩壊」
吉村「マンボウよりも緊急事態宣言を!」
吉村「滋賀県は大阪の患者受け入れろ!看護師もよこせ!返事は聞いてないがテレビで良い返事がもらえると思ってると言っといたからな!」



大阪、医療崩壊w
ウー、マンボウ

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:05:06.63 ID:rkNpabTs0
極小の店舗で冷凍ブラジル産モモ肉100g40円を仕入れ衣をつけて油で揚げて100g250円で売る

113: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:05:22.47 ID:2ectMXHD0
チキン店

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:05:34.44 ID:x/5uOkde0
自民党のおかげやなw

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:06:13.46 ID:gG5F/OST0
日本人は、
チキン店か餓死の二択。

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:06:27.26 ID:2VbRGozE0
韓国に近づけたな!
よかったなネトウヨ

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:06:30.55 ID:1D0V/CYD0
スレ読んでるだけで
胸焼けしてきて
少し気持ち悪い

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/06/27(日) 11:06:32.13 ID:QO8XSoYm0
コロナじゃなければ台湾カステラも増えてたな

Bookmark
おすすめの記事