
1: 影のたけし軍団 ★ 2021/05/20(木) 13:14:35.88 ID:RJWW20Dw9
京都市で20日、高齢者を対象とした新型コロナウイルスワクチンの集団接種の予約が始まった。
今回の予約枠は約1万4千人分で、インターネットの専用サイトで受け付ける約7千人分は午前8時半の開始から25分で定員に達した。
電話での予約は正午現在も受け付け中だが、回線が混み合ってつながりにくくなっている。
市は在宅の高齢者約39万人のうち、約3万2千人が集団接種を受けると想定。
接種会場は公共施設や商業施設など16カ所に設け、土・日曜日を中心に各会場で1日当たり30~360人の接種を見込んでいる。
この日は予約の受け付け開始と同時に専用サイトへのアクセスや市コールセンターへの電話が殺到。
市によると、緊急通報に影響を与えないため、NTT西日本が電話発信を制限したという。
山科区の飲食店経営山下房子さん(78)は予約開始から約10分後、専用サイトで予約できた。
「良かった。ほんまにほっとした」と笑みをこぼした。
一方、北区の三好邦江さん(80)は夫(83)と2人分の予約を取るため午前8時半から市コールセンターに約45分間、電話をかけ続けたがつながらず諦めた。
「周りでは自分たちより若い人でも予約が取れている。本当にワクチンは打てるのだろうか」と落胆した。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/568066#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
新型コロナウイルスワクチンの集団接種を予約するためコールセンターへの電話を試みる高齢女性(20日午前8時半、京都市北区)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/600m/img_4ad8264b417270cbcbc41c82365fc87c1216819.jpg
今回の予約枠は約1万4千人分で、インターネットの専用サイトで受け付ける約7千人分は午前8時半の開始から25分で定員に達した。
電話での予約は正午現在も受け付け中だが、回線が混み合ってつながりにくくなっている。
市は在宅の高齢者約39万人のうち、約3万2千人が集団接種を受けると想定。
接種会場は公共施設や商業施設など16カ所に設け、土・日曜日を中心に各会場で1日当たり30~360人の接種を見込んでいる。
この日は予約の受け付け開始と同時に専用サイトへのアクセスや市コールセンターへの電話が殺到。
市によると、緊急通報に影響を与えないため、NTT西日本が電話発信を制限したという。
山科区の飲食店経営山下房子さん(78)は予約開始から約10分後、専用サイトで予約できた。
「良かった。ほんまにほっとした」と笑みをこぼした。
一方、北区の三好邦江さん(80)は夫(83)と2人分の予約を取るため午前8時半から市コールセンターに約45分間、電話をかけ続けたがつながらず諦めた。
「周りでは自分たちより若い人でも予約が取れている。本当にワクチンは打てるのだろうか」と落胆した。
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/568066#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
新型コロナウイルスワクチンの集団接種を予約するためコールセンターへの電話を試みる高齢女性(20日午前8時半、京都市北区)
https://kyoto-np.ismcdn.jp/mwimgs/4/a/600m/img_4ad8264b417270cbcbc41c82365fc87c1216819.jpg
引用元: ・【京都市】高齢者ワクチン集団接種の予約始まる ネット枠は25分で定員に [影のたけし軍団★]
>>1
品薄感危機煽り戦法大成功の巻
品薄感危機煽り戦法大成功の巻
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:15:29.17 ID:GiJqf+dj0
どんだけ暇なんだよこの老害共
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:15:49.97 ID:18KWsL8n0
予約枠が1割だと!?
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:15:55.91 ID:n+RkfTV00
コウモリ人間増殖中
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:15:56.63 ID:VWpaHMf40
ぞろ、ぞろ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:15:56.94 ID:HALLGUgf0
待ってる間に「ぶぶ漬けでもいかがどす?」って自動音声が
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:16:12.55 ID:hMhG5Edu0
どこもあっという間になくなって
終わりだよなw
終わりだよなw
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:18:14.39 ID:jUGIBU4o0
じいちゃんのとれたよ。
>>8
良かった!!
良かった!!
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:19:36.54 ID:lqU6fiFv0
定員www
店員の間違いだろwwww
ゆとりwww
店員の間違いだろwwww
ゆとりwww
>>9
どうしたの?
どうしたの?
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:20:42.88 ID:Klmx6dqV0
みてみい、老人たちの頑張りとワクチン打たない看護士とどっちが悪なのか?
まったく医療従事者としての心構えがなっとらん!
副反応で死ぬのが怖い?死ねばいいじゃないか!
今までたくさんの人の死を見てきた医療従事者は皆ワクチンを打つべきだ!
まったく医療従事者としての心構えがなっとらん!
副反応で死ぬのが怖い?死ねばいいじゃないか!
今までたくさんの人の死を見てきた医療従事者は皆ワクチンを打つべきだ!
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:21:25.41 ID:2j8EqmRq0
ガンガン増やして
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:21:39.45 ID:OQwkWpTm0
39万人で予約枠約1万4千人分は少なくね
うちの市は対象者の約半分の予約枠だった
うちの市は対象者の約半分の予約枠だった
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:21:58.45 ID:bCiS49T/0
高齢者置いてけぼりで又問題になるんだろうな~
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:23:11.83 ID:FyBX58zn0
短波放送復活すれば、緊急時において地球上隅々まで交信手段が行えるよ
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:25:11.72 ID:r5cEEylN0
どこのジャパネット?
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:25:55.61 ID:FyBX58zn0
ヒント
短波放送→モールス通信
短波放送→モールス通信
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:26:05.61 ID:TF+RLkSE0
>市は在宅の高齢者約39万人のうち、約3万2千人が集団接種を受けると想定
えっと桁間違えてない?いいのこれ?
えっと桁間違えてない?いいのこれ?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:28:41.18 ID:Yajb7P5v0
かかりつけ医の予約がまだ始まらず、いつになるかも決まってないので、
90歳の祖母はいまだ接種ができてません。
かかりつけ医は京都の大きな国立病院です。
90歳の祖母はいまだ接種ができてません。
かかりつけ医は京都の大きな国立病院です。
>>20
うちの市はコロナを受け入れてるような巨大病院は個別接種の病院に入ってなかった
集団接種が10万、個別接種が8万、巡回接種3万となってる
うちの市はコロナを受け入れてるような巨大病院は個別接種の病院に入ってなかった
集団接種が10万、個別接種が8万、巡回接種3万となってる
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:28:58.10 ID:x1/mO0CB0
>39万人のうち、約3万2千人
こんな少ないんか?
こんな少ないんか?
>>21
高齢者はかかりつけがメインだよ
高齢者はかかりつけがメインだよ
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:30:09.33 ID:TF+RLkSE0
大阪市がブービー賞を返上しそう
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:32:23.76 ID:Bg/6Jefu0
https://www.cnn.co.jp/usa/35171014.html
新型コロナワクチン、1年以内に再度の接種が必要になる見通し 米専門家
2021.05.20 Thu posted at 11:16 JST
新型コロナワクチン、1年以内に再度の接種が必要になる見通し 米専門家
2021.05.20 Thu posted at 11:16 JST
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:35:56.56 ID:Gj3eXCZ30
つか、お前ら教えてくれ
年齢の高い順に日時指定して接種券配れば良いだけじゃね?何で予約制なの?
年齢の高い順に日時指定して接種券配れば良いだけじゃね?何で予約制なの?
>>26
それが人に教えを乞う態度かよ
それが人に教えを乞う態度かよ
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/05/20(木) 13:44:31.25 ID:3l40hqC90
若者から始めればサクサク進むのにな