
1: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:33:59 ID:7R77
ワイ漫画家目指そうと思ったのにイキナリそんなハードル高いの
2: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:34:36 ID:bfb2
下積みからどうやって漫画描くか基礎を覚えてる感じする
>>2
ワイもうすぐで30になるのに今更下積みとかマジかよ???
ワイもうすぐで30になるのに今更下積みとかマジかよ???
4: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:38:23 ID:w97u
いや必ずしもそんな事はないで
>>4
ほんまか……?
挑戦権すらないのかと泣きそうや
ほんまか……?
挑戦権すらないのかと泣きそうや
6: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:40:01 ID:7R77
なろうで2ヶ月文章かいて
絵描きとしては漫画は描いたことないけど3年や
絵描きとしては漫画は描いたことないけど3年や
7: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:40:54 ID:7R77
28で未経験でアシとってくれるとこある?
8: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:41:07 ID:OVhV
ない
>>8
???????
???????
10: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:41:36 ID:m9NI
ドラゴン桜の作者は30歳未経験から漫画家になった
>>10
あれは中身が強いからなあ
あれは中身が強いからなあ
12: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:42:27 ID:m9NI
あと刃牙の板垣も元自衛官で30歳から始めたらしい
>>12
マ?
すごい
マ?
すごい
>>16
小池一夫の劇画村塾出身や
小池一夫の劇画村塾出身や
>>19
知らない……
知らない……
13: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:42:28 ID:H2Nb
28で漫画家目指すとかガイジ????
>>13
人は何歳になったって夢見ていいんや!!!!
人は何歳になったって夢見ていいんや!!!!
15: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:42:59 ID:F6wF
そういう話ってジャンプとかマガジンみたいな大手漫画雑誌くらいやろ
アシスタントがいない漫画家だって普通にいるわけだし
アシスタントがいない漫画家だって普通にいるわけだし
17: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:43:23 ID:OVhV
バキさんは劇画村塾と持ち前の体力があったかんな
18: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:43:54 ID:7R77
夢見させてくれよ
21: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:44:53 ID:OVhV
ええよ
22: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:45:14 ID:7R77
アシ未経験で漫画家目指してるニキおらん?
23: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:45:24 ID:F6wF
今月ドラマ始まるハコヅメなんて作者の前職警察官やで
自他共に認める程度には絵も下手やし
自他共に認める程度には絵も下手やし
>>23
工場務めの三十路前のおじさんも挑戦権あるんやな?
工場務めの三十路前のおじさんも挑戦権あるんやな?
>>23
元似顔絵捜査官やぞ
元似顔絵捜査官やぞ
24: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:45:47 ID:m9NI
アシの公募なんて死ぬほどあるやろ
>>24
ほんま?28でもいける?!
最悪受け入れられる年齢まで年齢詐称する
ほんま?28でもいける?!
最悪受け入れられる年齢まで年齢詐称する
28: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:47:40 ID:OVhV
いや二十代前半なら知らずもう遅しやん
29: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:48:05 ID:7R77
ひどすぎる
30: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:48:36 ID:yCju
イッチ絵上手いんやろな
掲示板では自慢できるけどピクシブやTwitterだと自慢できないぐらい
掲示板では自慢できるけどピクシブやTwitterだと自慢できないぐらい
>>30
チクチク言葉?
チクチク言葉?
>>35
チクチクに感じるなら自覚してそうやしマトモやん
チクチクに感じるなら自覚してそうやしマトモやん
31: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:48:49 ID:m9NI
絵自体は数年で上手くなるで
漫画が描けるからはしらん
漫画が描けるからはしらん
32: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:48:52 ID:OVhV
漫画家になるっていう夢なら叶えてしんぜられるがよ
>>32
どうすれば?
どうすれば?
34: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:49:17 ID:OVhV
いまなら無料でご提供できるで
36: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:50:07 ID:m9NI
言うて今ならデジタル版自費出版できるからな
38: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:52:03 ID:660T
久保帯人もアシスタントやったことないぞ
>>38
久保帯人アシスタントにしても背景描けなそう
久保帯人アシスタントにしても背景描けなそう
>>38
Kbtit先生が仲間なら無敵や!
今から漫画家目指そう
Kbtit先生が仲間なら無敵や!
今から漫画家目指そう
41: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:54:07 ID:OVhV
んでワイが夢かなえてやるってのに
しんじきらんの?
しんじきらんの?
>>41
詳細はよ
詳細はよ
42: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:54:37 ID:pb39
マジレスするとマンガじゃ食ってけないからバイトでアシしてるパターンが多いだけやで
>>42
マジか
行ける気がしてきた
マジか
行ける気がしてきた
>>45
多分、想像とは逆やで
食ってくためにアシやバイトで時間を取られて、その上で睡眠時間も削るレベルで自分の漫画を勉強や作成をして、それをやってようやく一握りの人間がデビューできる世界やで
さらにデビュー後も食ってけないので兼業が基本らしいし
多分、想像とは逆やで
食ってくためにアシやバイトで時間を取られて、その上で睡眠時間も削るレベルで自分の漫画を勉強や作成をして、それをやってようやく一握りの人間がデビューできる世界やで
さらにデビュー後も食ってけないので兼業が基本らしいし
>>53
はぇ~
漫画家志望なの?
はぇ~
漫画家志望なの?
>>54
ワイは創作で稼ごうとするほど頭ハッピーセットじゃないんで、志望はしとらん
ただ、よくイラストレーターの人とかとやり取りすることがあって、その関係でいろいろ調べた。そして、後悔した
ワイは創作で稼ごうとするほど頭ハッピーセットじゃないんで、志望はしとらん
ただ、よくイラストレーターの人とかとやり取りすることがあって、その関係でいろいろ調べた。そして、後悔した
43: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:55:08 ID:OVhV
他人のことはしらんがな
46: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:56:12 ID:m9NI
週三でコンビニバイトしたほうがまし
>>46
いやそういう話ちゃうし
いやそういう話ちゃうし
48: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:57:11 ID:OVhV
そういやこの前バキ道の今後について
ツイートしてたらバキ先生にばれて展開狂ったらしい
ツイートしてたらバキ先生にばれて展開狂ったらしい
49: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:58:17 ID:OVhV
詳細って聞いてもしんじきらんのに教えてやれんがな
>>49
!aku
★アク禁:>>49
!aku
★アク禁:>>49
51: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:58:47 ID:7R77
なんかめんどくさそう
52: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)01:59:11 ID:7R77
コイツ
55: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:01:31 ID:WbUz
10年下積みしても芽はでらんしなあ
56: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:02:12 ID:muVM
皆川亮二がたしかアシ経験なしじゃなかったか
スプリガンで
スプリガンで
58: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:02:23 ID:m9NI
10年アシスタントするなら10年会社員して貯金作ってからのほうがいいんじゃね?
59: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:02:38 ID:WbUz
そしたら二十年かかるやん
>>59
?
?
>>60
会社員10年足す10年下積みやで
会社員10年足す10年下積みやで
>>62
下済みいらないやろ
下済みいらないやろ
61: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:03:28 ID:7R77
イラストはかけても漫画描くのはまた別次元の話なんだよね……つらたん
63: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:04:01 ID:m9NI
この人長いことアシスタントやってるから連載させてあげよ
みたいなのはないやろ
新人の方が需要あるし
みたいなのはないやろ
新人の方が需要あるし
64: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:04:34 ID:7R77
28歳ぼく
漫画家目指します
サンガツ
漫画家目指します
サンガツ
65: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:04:41 ID:7R77
うおおおおおお
66: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:04:55 ID:WbUz
イラストはあくまで一枚目の絵やから
視線や構図足した総合の漫画では
見せようと思う能力がたりんのやろ
視線や構図足した総合の漫画では
見せようと思う能力がたりんのやろ
68: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:06:00 ID:pb39
まぁ、イラストレーターは結構前に市場が崩壊したとはいえ、まだアプリや会社があるだけマシだからの……
漫画はなろうバブルの残滓がまだ残ってるからそれでもギリギリマシな時代か?
漫画はなろうバブルの残滓がまだ残ってるからそれでもギリギリマシな時代か?
>>68
イラストレーターとかしょうみ何が面白いんや
そこにストーリーはあるんか?
イラストレーターとかしょうみ何が面白いんや
そこにストーリーはあるんか?
69: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:06:27 ID:WbUz
イラストレーターって連作を想定して
考えてないし描いたら金もらったったっていう
現金な連中やからなネームの意図も読めてないんやろ
考えてないし描いたら金もらったったっていう
現金な連中やからなネームの意図も読めてないんやろ
>>69
そりゃ元々普通じゃ食えないような業界の上に、数年前のソシャゲバブルが弾けてあぶれたような連中も山ほどいるしの
現金なうえに技術も足りんような連中がたくさんいるよ
そりゃ元々普通じゃ食えないような業界の上に、数年前のソシャゲバブルが弾けてあぶれたような連中も山ほどいるしの
現金なうえに技術も足りんような連中がたくさんいるよ
70: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:06:53 ID:7R77
漫画の絵ってあれどうやって動き表現してんの
漫符?の描き方サッパリや
ワイが描いてきたイラストみんなポーズとった静止画に見える
漫符?の描き方サッパリや
ワイが描いてきたイラストみんなポーズとった静止画に見える
>>70
アシスタントやって学びなさい
アシスタントやって学びなさい
>>72
28歳未経験でもとってくれますか
28歳未経験でもとってくれますか
>>75
画力があればとってくれるんじゃね
画力があればとってくれるんじゃね
>>78
上手いと言われたことは1度もない
上手いと言われたことは1度もない
71: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:07:53 ID:WbUz
漫画の古典的な表現は曲線で引っ掻いたようなやつが動きの記号やで
>>71
なるほど
なるほど
76: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:08:56 ID:WbUz
最近はもう廃れたからやるとしたら
変形コマで奥行きつけて斜線で効果を出す
ああいうやつがずっと流行ってる
変形コマで奥行きつけて斜線で効果を出す
ああいうやつがずっと流行ってる
77: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:09:21 ID:7R77
変形コマってなんや?
>>80
これで奥行感じる?
これで奥行感じる?
>>83
1よりは2のほうが動きあるやろ
1よりは2のほうが動きあるやろ
>>85
言われて見ればそうは感じるかも
言われて見ればそうは感じるかも
>>80
中段のコマに斜線ひいてあって
手前にボールがでっかいやん
ひとが奥に小さくかいてあるから
こういうのが奥ゆきがあるっていう表現
中段のコマに斜線ひいてあって
手前にボールがでっかいやん
ひとが奥に小さくかいてあるから
こういうのが奥ゆきがあるっていう表現
>>80
こんな感じにしたいねん
http://open2ch.net/p/livejupiter-1625416439-111-270x490.png
こんな感じにしたいねん
http://open2ch.net/p/livejupiter-1625416439-111-270x490.png
>>111
ええやん
ええやん
79: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:09:32 ID:kaEY
ワイ22高卒職歴なし無職漫画未経験pixivフォロワー数人やけど漫画家ワンチャンあるか??
>>79
ハラデイ
ハラデイ
>>87
うまい!
採用
うまい!
採用
90: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:12:37 ID:WbUz
問題は勢いがなくて効果的やないってとこやな
91: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:12:53 ID:M4PM
鬼滅の作者はアシ経験なしらしいね
>>91
どこでそんなの知るの
どこでそんなの知るの
93: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:13:44 ID:m9NI
鬼滅の作者は同人上がりやし
94: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:13:47 ID:WbUz
下に落ちる枠っていうのは気分を下げる
効果をもたらすからこれは勢いが死んどるねん
効果をもたらすからこれは勢いが死んどるねん
95: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:14:09 ID:kaEY
鬼滅作者って絵に関してはあまり上手いって言われてないイメージあるわ
>>95
女体は上手い
女体は上手い
97: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:15:33 ID:WbUz
変形コマより横に流してるコマが
勢いがまだあってマシに見えるんやが
変形してない四角形で圧迫感があるし
あんまよくないなあ
勢いがまだあってマシに見えるんやが
変形してない四角形で圧迫感があるし
あんまよくないなあ
98: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:15:46 ID:m9NI
チェンソーのタツキですら油絵卒なのにデッサンやったことないらしいから
デッサンできれば一般的な漫画家より画力は上や
デッサンできれば一般的な漫画家より画力は上や
99: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:16:38 ID:16TJ
いきなり連載取れるような実力があるならアシ経験なくて済むだろうけど
大抵はアシやった方が経験になるし自分のためになるんだろう
友達がジャンプ系列で最優秀賞取って何本か読み切りも載ったけどアシを並行してやってた
そもそも連載取れるまで金にならないんだから生活費稼ぐために関係ない仕事するか漫画のアシするかだったらアシでいいだろ
大抵はアシやった方が経験になるし自分のためになるんだろう
友達がジャンプ系列で最優秀賞取って何本か読み切りも載ったけどアシを並行してやってた
そもそも連載取れるまで金にならないんだから生活費稼ぐために関係ない仕事するか漫画のアシするかだったらアシでいいだろ
100: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:16:46 ID:WbUz
左上に人物の引き顔があって焦りがあるから
なんやろピンチなんかな?でも
下は盛り上がってるしなあ
なんやろピンチなんかな?でも
下は盛り上がってるしなあ
101: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:17:09 ID:pb39
まぁ、今はアシなしも結構いるでしょ
web求人などのバイト環境が整って暇を作れるような仕事が増えた
同人、webコミックなどで発表や非出版社経由の評価媒体が増えた
各種漫画の描き方の参考書籍が山のようにある
漫画に限らないけど、昔とは違ってデビューそのものの敷居はだいぶ下がってるし
web求人などのバイト環境が整って暇を作れるような仕事が増えた
同人、webコミックなどで発表や非出版社経由の評価媒体が増えた
各種漫画の描き方の参考書籍が山のようにある
漫画に限らないけど、昔とは違ってデビューそのものの敷居はだいぶ下がってるし
102: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:18:01 ID:kaEY
>>102
このほうが盛り上がるわね
このほうが盛り上がるわね
>>102
これなら下のコマにキーパーつっこんで主人公対決にもってくけどな
http://open2ch.net/p/livejupiter-1625416439-132-270x490.png
これなら下のコマにキーパーつっこんで主人公対決にもってくけどな
http://open2ch.net/p/livejupiter-1625416439-132-270x490.png
104: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:19:33 ID:WbUz
問題は中段じたいはパスなのかシュートなのか
ってとこや右上はパスしろって言ってるなら
完全にいみが繋がるんやが
ってとこや右上はパスしろって言ってるなら
完全にいみが繋がるんやが
105: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:19:34 ID:7R77
そもそもアシスタントってどうやってなるんや?
求人とかそういうんじゃないやろアレ
求人とかそういうんじゃないやろアレ
>>105
コネか出版社の紹介とか
まず持ち込みして編集と話をしないと
コネか出版社の紹介とか
まず持ち込みして編集と話をしないと
担当ついたら編集のツテでアシ先紹介してもらえる事はあるけど
戦力にならん新人育ててくれる漫画家なんて今時ほぼおらんで
>>105
戦力にならん新人育ててくれる漫画家なんて今時ほぼおらんで
>>105
106: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:19:37 ID:kL6k
募集要項に書かれて無い事は不要
漫画さえ描ければいい
漫画さえ描ければいい
107: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:23:55 ID:WbUz
あとスポットが欲しいから枠外にぶち抜きの
絵が欲しいんやここが山場なら
絵が欲しいんやここが山場なら
110: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:25:42 ID:kaEY
シュートシーンは大ゴマにしたい
http://open2ch.net/p/livejupiter-1625416439-110-300x300.png
http://open2ch.net/p/livejupiter-1625416439-110-300x300.png
113: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:30:22 ID:WbUz
なんかねキャプ翼っぽいけど
人もコマもつながってないと
読み応えがないんだよなあ
人もコマもつながってないと
読み応えがないんだよなあ
114: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:32:04 ID:WbUz
主人公はおおきくというより
このページでメイン張ってるひとは?
っていう部分に重点がおかれてなくて
顔だけのコマはただのカットインでしかないんちゃう?
このページでメイン張ってるひとは?
っていう部分に重点がおかれてなくて
顔だけのコマはただのカットインでしかないんちゃう?
115: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:43:41 ID:WbUz
このページを成立させるとしたら
このボール蹴ってるひとは主人公と
仲違いしてて主人公にパスを出して
ボールを渡してくれてるんじゃなかろうか
このボール蹴ってるひとは主人公と
仲違いしてて主人公にパスを出して
ボールを渡してくれてるんじゃなかろうか
116: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:44:44 ID:WbUz
次のページではおそらく決定てきなシュートシーンがあって
得点が入る最高潮シーンがあるはず
得点が入る最高潮シーンがあるはず
117: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)02:46:53 ID:WbUz
ここのページでは実は自分がシュートしたくて
我慢ならんのやけどこんなとこで
わがままを通してもゴールにならんっていう
葛藤してるシーンなんやろな
我慢ならんのやけどこんなとこで
わがままを通してもゴールにならんっていう
葛藤してるシーンなんやろな
118: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)03:01:17 ID:jQe8
ワイ漫画家やけどよかったら語るで
>>118
かたって
かたって
119: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)03:01:58 ID:jQe8
ちなアシスタントなんかせんでええで
アシスタントなる奴も今はどんどん減っていってるわ
アシスタントなる奴も今はどんどん減っていってるわ
120: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)03:06:49 ID:f4C2
アシスタントにならなくてもいいだけでアシスタントやれるだけの実力は必要ってことや
>>120
いや、いらんで
ワイ背景全く描けへんし、トーンも貼れへんけど
漫画描くのには困らない
アシスタントさんに「こういう感じにしてください」って
的確に伝えられる力があれば、あとは漫画家は人物だけ書ければええ
いや、いらんで
ワイ背景全く描けへんし、トーンも貼れへんけど
漫画描くのには困らない
アシスタントさんに「こういう感じにしてください」って
的確に伝えられる力があれば、あとは漫画家は人物だけ書ければええ
122: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)03:12:36 ID:ptIP
静のコマはめっちゃ細かくてパースも合ってて上手い人でも動きがあるコマやと集中線とかブラーの使い方が悪くてイマイチ迫力無い言うこともあるし何かで学ばんとただ画力あるだけではキツい気はする
>>122
その何かで学ぶって、漫画を読んで参考にする、真似するという以上に
効率のいい勉強方法はないよ
122の言う「動きがあるコマやと集中線とかブラーの使い方」とか
そんな事教える現場なんて無い
その何かで学ぶって、漫画を読んで参考にする、真似するという以上に
効率のいい勉強方法はないよ
122の言う「動きがあるコマやと集中線とかブラーの使い方」とか
そんな事教える現場なんて無い
>>123
アシスタントに回ってきた段階でそういうところて漫画家から何かしら指定入るやろ?そういうのをなぞるんでも学ぶうちに入っとる
アシスタントに回ってきた段階でそういうところて漫画家から何かしら指定入るやろ?そういうのをなぞるんでも学ぶうちに入っとる
>>124
それ、話がアシスタントをする側にすり替わってるぞ
集中線なんか漫画家が引く必要ないし、「ブラーの使い方が悪い」ってフワッとしてるけどそんな事漫画家がアシスタントに教えるようなものじゃない
煽り抜きで>>124はたぶん経験自体は無いのでは?
それ、話がアシスタントをする側にすり替わってるぞ
集中線なんか漫画家が引く必要ないし、「ブラーの使い方が悪い」ってフワッとしてるけどそんな事漫画家がアシスタントに教えるようなものじゃない
煽り抜きで>>124はたぶん経験自体は無いのでは?
>>126
ブラーというよりモーションブラーか、実線に対する草冠みたいな奴とか
話が噛み合っとらんけどワイは殆ど見る側の人間やで
それでも読んでて躍動感有る無しは伝わってくるから普通に漫画読んどったら気付かんけどそういう漫画では必要な要素の使い方をアシスタントとして肌で感じるんも一つちゃうかなと思うだけや
アシスタントになれとは言うとらんで
ブラーというよりモーションブラーか、実線に対する草冠みたいな奴とか
話が噛み合っとらんけどワイは殆ど見る側の人間やで
それでも読んでて躍動感有る無しは伝わってくるから普通に漫画読んどったら気付かんけどそういう漫画では必要な要素の使い方をアシスタントとして肌で感じるんも一つちゃうかなと思うだけや
アシスタントになれとは言うとらんで
>>130
パンチの時に輪郭がブレて動いてるような線のことやろ?
そういうのアシスタントは描かないしな
経験ないって事やが、そもそも漫画家の元でアシスタントが勉強させてもらうっていうのは
誤解が広まってるんよな
プロダクションとして社員アシを教育するのはともかく
いずれ漫画家になるバイトアシスタントをじっくり教育するとか指導するとか
そもそも間違っとるからな。
コンビニバイトがローソンの営業とか企画戦略の研修なんか受けんやろ
とにもかくにも経験無いなら今回の話題に関してはあんま想像では話して欲しくはないな、イッチの質問を鑑みるに。
パンチの時に輪郭がブレて動いてるような線のことやろ?
そういうのアシスタントは描かないしな
経験ないって事やが、そもそも漫画家の元でアシスタントが勉強させてもらうっていうのは
誤解が広まってるんよな
プロダクションとして社員アシを教育するのはともかく
いずれ漫画家になるバイトアシスタントをじっくり教育するとか指導するとか
そもそも間違っとるからな。
コンビニバイトがローソンの営業とか企画戦略の研修なんか受けんやろ
とにもかくにも経験無いなら今回の話題に関してはあんま想像では話して欲しくはないな、イッチの質問を鑑みるに。
>>131
元からアシスタントになる必要は無い言うとんに異議がある訳ちゃうで
人によって吸収力はちゃうから他の人の漫画読めば技術盗める人とアシスタントになった方がそれが早道になる人も居るやろから言うただけなんよ
元からアシスタントになる必要は無い言うとんに異議がある訳ちゃうで
人によって吸収力はちゃうから他の人の漫画読めば技術盗める人とアシスタントになった方がそれが早道になる人も居るやろから言うただけなんよ
125: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)03:20:11 ID:7h2u
漫☆画太郎先生も誰かのアシスタントだったの?
逆に迷惑そうやけど
コピーして誤魔化してそうやし
逆に迷惑そうやけど
コピーして誤魔化してそうやし
127: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)03:24:46 ID:jQe8
誤解ないよう補足しとくけどワイはが言ってるのは「アシスタントなんかする必要ない!」って言ってるんじゃなくて
「”漫画家になるために”アシスタントを経験する必要は無い」って事な
「”漫画家になるために”アシスタントを経験する必要は無い」って事な
128: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)03:40:10 ID:iCFn
自称漫画家編集者ガイジのせいで全部エアプに見えるわ
133: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)09:58:46 ID:N3v4
漫画家って10代や20代前半のデビューが殆どだからアシ経験なしで才能だけでデビューしてるのが殆ど
そういう奴らがアシやってたとしても1、2年程度だろ
アシで下積みして30近くになってデビューなんてそんなにないパターンと思うで
そういう奴らがアシやってたとしても1、2年程度だろ
アシで下積みして30近くになってデビューなんてそんなにないパターンと思うで
134: 名無しさん@おーぷん 21/07/05(月)10:00:57 ID:Nj56
アシ下積みない漫画家マウントが始まるのか
136: 名無しさん@おーぷん 21/07/06(火)00:26:06 ID:RYgm
漫画のアシスタントが芸事や飲食店の弟子みたいに手取り足取り教わるもんとも思っとらん
漫画書くのにアシスタントは必要とちゃうけど居った方が良い人が居るようにアシやる必要は無いけどアシやった方が良い人も居るいう一般論や
そのために無理してでんじゃらすじーさんでアシスタントすることもない訳やし
曽山一寿目指しとんなら別やが
漫画書くのにアシスタントは必要とちゃうけど居った方が良い人が居るようにアシやる必要は無いけどアシやった方が良い人も居るいう一般論や
そのために無理してでんじゃらすじーさんでアシスタントすることもない訳やし
曽山一寿目指しとんなら別やが