Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:26:23 ID:htv1
大学、大学院ってそういうお勉強はせんのやな!

引用元: ・大学生・院生「奨学金返済がキツイです…」ワイ「身の丈を考えたらどうや?」

>>1
借り始めてからそういうお勉強してもしゃーないやろ
高校生で勉強せな

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:27:08 ID:FnQU
優秀な人だけ大学行けばええ

4: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:30:41 ID:oDh9
奨学金て言うからアレなんであってだいたいは学資ローンなんだよなぁ

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:31:01 ID:N9F9
金持ちしか大学行けないようにしようぜ

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:31:44 ID:hUSJ
国公立大学の学費下げたほうがええやろ

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:32:14 ID:FnQU
まず無駄な私大Fなくそう

8: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:32:35 ID:UipN
大学院まで行ったらだいたい1種もらえるから大丈夫や

9: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:33:31 ID:XIJP
有能「奨学金借りまくって利息を上回る利回りで資産運用したろ!」
無能ワイ「麻雀楽しいンゴw(金ドバー」

なぜなのか

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:39:40 ID:gEXu
在学中に返還せんやろ

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:40:26 ID:39sI
院生はまじめに研究して業績上げた人は返還免除やで
不真面目にやってたから返済に苦しむんやろ

>>11
返済免除は相対評価やから年度によってはその理屈が当てはまらないんよな……

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:41:12 ID:BgV4
実際そういう勉強してないから日本人の金融リテラシーは遅れてる
本来なら中学生でやるべき

13: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:41:45 ID:FnQU
1部の優れた人だけ大学行けばいい

>>13
これ言いたがる奴おるけど先進国で大学進学率下がって良いことなんてないやろ

>>15
逆にFが増えても無駄やろ

>>16
Fラン行く層が高卒で働いたからって優秀な人材なるとは限らんやろ
Fだろうとプラスアルファで知能高める方がええ

>>20
言うほど高まらんだろ

>>21
多少でも高まった方がええ

>>15
少子化は多少改善しそう

>>15
国レベルの話やったら
18-21の連中がFラン大学で遊んでるよりは
単純労働に従事してるほうがマシなんちゃうか

>>18
短期的にはそうかもな
でもその若者も役職を持つ立場になるわけで
そいつらが現場のノウハウでしか考えられんのはキツいやろ

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:45:24 ID:FnQU
昔みたいに旧帝大、早慶だけでエリート教育したらええ

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:46:54 ID:UipN
大学を減らすってことは単純に研究の場が減るってことやから国力は落ちるぞ
研究なんてしてませーんって大学なら影響ないが

>>22
せやね
大学が減るということは学生が減るだけでなく研究者の食い扶持も減るということやし

>>22
それなら就職予備校と化してる大学廃止からやな

>>28
学生にとっては就職予備校でも教授を始めとした研究者からしたら研究の場やったりする
そこの判断はかなり難しいで

25: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:47:55 ID:pPqC
キツイ言うても返せてるなら良いだろ

26: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:48:00 ID:g8hK
実際の職場は労働力が必要だから
大学生なんていらんのや高卒で充分

29: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:50:10 ID:2Yeu
きつくはないやろ
2種400万くらい借りても月々の支払2万いかんぞ
どんな生活しとるのか

>>29
入社しても馴染めなくて辞めてフリーターやってる層

>>29
新卒で一人暮らしとかだったらきつくてもおかしくないやろ

>>29
これ
身の程に合わない借金するから自己責任

>>29
実家暮らしの子供部屋おじさんには新卒一人暮らしの月々の支払いのキツさが想像できんのやろなぁ

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:52:56 ID:2Yeu
滞納してる奴はきつい払えないんじゃなく
使える金が減るから返したくないだけやろ?んん??

>>34
滞納はあかん
減額返還(総額は一緒)や返還猶予は若手の給与なら10年近く余裕で申請できる
申請下りないくらい貰ってるなら素直に払えよと

35: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:53:10 ID:AmsB
奨学金もらえるぐらいなんだからイッチより優秀な人材やで

36: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:53:44 ID:XgG7
大学って遊ぶとこやないの
行ってないからわからんわ

37: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:54:00 ID:EEiF
新聞奨学生やればいいのに
まぁ早朝起き3時から夕刊だから体力とやる気ないと勉強なんてできないけど

>>37
一人いたけどメンタルおかしくなってたわ
あれはいかんでしょ

>>40
大雨だろうが大雪だろうが風邪ひこうがほぼ毎日早朝3時におきて7時まで新聞配り15時になったらまた新聞配り
まぁ並みの精神力じゃこんな生活で大学の勉強までできんわな

39: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:54:16 ID:oewX
ほとんど借りた額やがな
奨学金借りたんなら就職頑張れや

42: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:57:13 ID:TTdt
普通給付型ですよね?

>>42
みんな住民税非課税世帯ではないんやが

43: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:57:50 ID:TTdt
借りたもんは返せ

45: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:58:58 ID:t6Bz
高卒がFラン無くせよって言ってるの滑稽すぎる

46: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)09:59:20 ID:WJ2G
奨学金って言う名のローン組んでFラン大学入って就活で数百社にES送ってお祈りされて中小企業に入って幸せなんかね?

48: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:00:05 ID:tznr
ワイ「そのぉ…返す自信ないんですけどぉ…」
学生支援機構「あっいっすよ、月8万給付しますね!返さなくていいよ!」
ワイ「!?」
学生支援機構「授業料も払っておくね!」
ワイ「!!?」

こいつらがヤクザって言われてるってマジ?

>>48
貧しい学生助ける金で運用したほうがはるかに稼げる超低金利でやっとるんだよな
ほとんど慈善事業やろこれ

>>52
ほんまありがたい
高等教育の無償化最高の制度や

>>48
返せなくなってる人が多いっていう実情を理解しながらも
取り立ての強化ばかり進めてきたからやで
ここ数年でだいぶ猶予制度充実したけど

49: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:00:24 ID:bnYt
別に大学でやりたいこともない、いい企業に就職できたわけでもない、奨学金返済辛いです
このパターン多すぎて素直に高卒でええやん

>>49
高卒はあれだから専門行った方が就職面でもいいと思うわ

50: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:01:02 ID:Dbd9
高校生が考えるんやから狂気よな

54: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:04:11 ID:t6Bz
そもそも大学生で奨学金借りてる人って2割くらいやろ

56: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:05:19 ID:jMcv
ワイ奨学金借りた社会人2年目やけど毎月3万返してるからまあ金がたまらないたまらない
実家暮らしだからしてる人と比べれば手取りは同じぐらいやがこんなんじゃ家でれんで

57: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:05:34 ID:cQL5
借金なら奨学金じゃなくて学生ローンって呼ぶべきやろ

58: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:06:15 ID:YOIu
先進国やめるなら大学減らしていいぞ

59: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:07:29 ID:GSZJ
国指定の上位校以外の奨学金停止して上位校の学部、院に回せ!

60: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:08:14 ID:OEdK
ちゃんとお勉強して
ちゃんとお勉強したこと活かした仕事して
ちゃんとした生活したら問題なく返せるように設定されてる

要は借金に苦しむ学生が増えたんじゃなくて
ちゃんと出来ない甘ったれが増えただけ

>>60
正直これはある
少なくともワイの話やが大学出て高卒と一緒に働いてるから完全に無駄でしたわ

61: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:08:56 ID:TTdt
高等教育受けたんだから払えよ
なんのための高等教育だよニート育てるためちゃうぞ

63: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:10:16 ID:EEiF
私立で使うからアカンねん
国立行けへんなら使わず高卒になっとけ

>>63
せめて私大なら実家通学の範囲で選らばなな金ないなら
私大かつ下宿が日本指折りの贅沢ってことを上京したいだけのガキはわかってない

64: 名無しさん@おーぷん 21/06/30(水)10:17:20 ID:orfH
ワイにとってタイムリーな話題

Bookmark
おすすめの記事

Warning: imagecreatefromstring(): Data is not in a recognized format in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1545

Warning: imagesx() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1547

Warning: imagesy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1548

Warning: imagedestroy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1550
芸能
【芸能】江頭2:50のYouTubeチャンネルがヤバイ位に爆発人気!
お笑いタレント・江頭2:50が2月1日にYouTubeチャンネルを開設した。これまで数々の伝説を残し、地上波では放送できないような芸を持つ江...

Warning: imagecreatefromstring(): Data is not in a recognized format in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1545

Warning: imagesx() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1547

Warning: imagesy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1548

Warning: imagedestroy() expects parameter 1 to be resource, bool given in /home/brgsw719/brgsw719.com/public_html/2chvip/wp-content/themes/diver/lib/functions/diver_settings.php on line 1550
芸能
【芸能】永野芽郁に催眠術をかけられたい!逆にかけたいw
永野芽郁が、しゃべくり007に出演。しゃべくりメンバーたちにかけた催眠術が話題を呼んでいる。 ◆永野芽郁、しゃべくりメンバーに催眠術“女優”...