Bookmark
1: 大阪くうこ(東京都) [US] 2021/04/27(火) 13:51:06.89 ID:J2+RijBR0● BE:309965687-2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「銭天堂」のミステリアスな主人・紅子は、店を訪れた客たちの願いを察し、不思議な駄菓子やおもちゃを提供するのだが、相手の名前を書いてひっくり返すと復讐できる「しっぺがえしメンコ」や、乗り物酔いしなくなる「酔わんようかん」とどれも不思議な駄菓子ばかり。

 児童書だが、すべての話がハッピーエンドというわけではない。説明を守らず、間違った使い方をすると恐ろしいしっぺ返しに遭ってしまう。忠告を聞かなかった小学生の女の子が菓子の中に閉じ込められたりと不幸な結末もあり、藤子不二雄Aの漫画『笑ゥせぇるすまん』の小学生版といった内容といえばわかりやすいだろうか。子どもにとっては刺激的であり、大人が読んでも面白い作品となっている。

 人気はというと「銭天堂」は2021年4月時点で現在15巻まで刊行し、累計発行部数300万部を超える。読者は小学校中学年から高学年が中心だ。全国の学校図書館、公共図書館でも人気で、SNSでは《市内の図書館全部借りられてる》《予約が100人待ち》と報告が相次ぐ。待ちきれず書店に買いに行くケースも多いようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dd5c344d2f6f8eabcbd703fbca167740b8e2b3e8

引用元: ・「鬼滅の刃」の次?「ふしぎ駄菓子屋 銭天堂」小学生の熱

19: コアラのマーチくん(北海道) [US] 2021/04/27(火) 14:02:12.64 ID:L/BruBJ30
>>1
これはKクラスシナリオの可能性があります。
SCP財団が収容に動くでしょう。

89: エコピー(和歌山県) [IR] 2021/04/27(火) 17:25:49.98 ID:QpUNO+8g0
>>1
でも駄菓子屋ってもう存在自体がレアというか都市伝説レベルじゃん

2: ミーコロン(茸) [US] 2021/04/27(火) 13:52:35.71 ID:nmoEGmzP0
子供向けの笑ゥせぇるすまんや

23: RODAN(光) [KR] 2021/04/27(火) 14:04:31.21 ID:7xegvHAw0
>>2
これ

35: たねまる(愛知県) [US] 2021/04/27(火) 14:19:32.95 ID:GQZ+nm7v0
>>2
アニメ見てて懐かしさを覚えた訳

43: マーキュリー(岐阜県) [EU] 2021/04/27(火) 14:29:08.30 ID:Xy6zumZY0
>>2
あれ子供向けじゃないのかよ

50: ナルナちゃん(東京都) [GB] 2021/04/27(火) 14:41:02.83 ID:+zrPjXRU0
>>43
大人向け(だからぎにあ・ぶれいく内で放送)で作ったのに、何故か子供に人気になったんやw

54: ひよこちゃん(長崎県) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:51:32.77 ID:wNB+Xw2h0
>>50
プール行ったら笑うせぇるすまんの空気で膨らますボールがあって驚いた記憶あるわ

66: エビオ(ジパング) [EU] 2021/04/27(火) 15:18:25.41 ID:dtteTuLT0
>>2
ソースに書いてあるぞ

112: ピーちゃん(神奈川県) [US] 2021/04/27(火) 22:43:58.40 ID:253VgoQe0
>>2
それ魔太郎が来るじゃね?

113: 生茶パンダ(光) [JP] 2021/04/27(火) 22:56:09.01 ID:MMMxOkrE0
>>2
どっちかといえばブラック商会変奇郎じゃないだろうか

3: ムパくん(群馬県) [US] 2021/04/27(火) 13:52:55.63 ID:vifKH3Wp0
>相手の名前を書いてひっくり返すと復讐できる「しっぺがえしメンコ」や、乗り物酔いしなくなる「酔わんようかん」とどれも不思議な駄菓子ばかり。

ドラえもんのひみつ道具にありそう

4: ラッピーちゃん(大分県) [ニダ] 2021/04/27(火) 13:53:57.63 ID:7EhHldZl0
任天堂の別名か?

7: 虎々ちゃん(茸) [ニダ] 2021/04/27(火) 13:55:41.60 ID:NUq0tsoL0
>>4
そう

5: サムー(東京都) [JP] 2021/04/27(火) 13:55:13.60 ID:YfgZRvBA0
むせるすもも酢

6: スイスイ(愛知県) [GB] 2021/04/27(火) 13:55:30.79 ID:bdogaGO50
たまに見るけどあれようは笑うセールスマンとかブラック商会変奇郎だよね

8: りゅうちゃん(東京都) [DK] 2021/04/27(火) 13:55:57.03 ID:AcgtT4Si0
鬼滅の次は呪術じゃなかったの?

58: 緑山タイガ(千葉県) [AR] 2021/04/27(火) 15:01:12.98 ID:2ficwKBs0
>>8
これ

9: ルミ姉(三重県) [ニダ] 2021/04/27(火) 13:56:12.17 ID:6KudPZpw0
任天堂法務部?

10: テット(千葉県) [FR] 2021/04/27(火) 13:56:30.16 ID:ulfox//B0
児童図書モノは若おかみは小学生劇場版のクオリティに圧倒されたからけして侮らない。

11: きいちょん(愛知県) [CN] 2021/04/27(火) 13:56:57.41 ID:j8cw920k0
ふしだら駄菓子屋

12: のんちゃん(静岡県) [JP] 2021/04/27(火) 13:57:22.65 ID:6i0pvGO90
駄菓子かし

13: ヨドちゃん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 13:57:52.54 ID:UcOR+uRf0
OPと本編のクオリティに差がありすぎ

14: リッキーくん(神奈川県) [ニダ] 2021/04/27(火) 13:57:53.97 ID:Zc0FT6L+0
本は2、3年前から人気だった気がする

78: ハギー(京都府) [ニダ] 2021/04/27(火) 16:10:16.13 ID:8ICcGVL+0
>>14
だがしかしと笑うセールスマンを掛け合わせたんだろうね
斬新ちゃ斬新

15: 怪獣君(東京都) [KR] 2021/04/27(火) 13:59:10.62 ID:KPq60czQ0
銭天堂は鬼滅の前から小学生の間ではブームなってたじゃん

16: UFOガール ヤキソバニー(SB-iPhone) [JP] 2021/04/27(火) 13:59:36.73 ID:l5zlbP9I0
時代が勝った喋り方が受けてんじゃね

17: ヨドちゃん(SB-Android) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:01:34.28 ID:pm0whL/g0
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外へ送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は少なくとも20~30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げない温かい飲み物がベスト)

☆ポイントは「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです☆

水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/

18: Dr.ブラッド(ジパング) [ID] 2021/04/27(火) 14:02:06.70 ID:sZCMTKH70
鬼滅の次はこれ!とかいう提灯記事多すぎだろ

63: 雷神くん(千葉県) [US] 2021/04/27(火) 15:08:12.50 ID:us0mWnlg0
>>18
やはり流行りは我々が作れると思ったんだろなー

71: ほっくー(庭) [US] 2021/04/27(火) 15:25:53.98 ID:yxJ2bwzB0
>>63
民衆が踊らされてんのか民衆に踊らされてるのかわからなくなるな

20: エコンくん(千葉県) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:03:05.45 ID:TrAwfKwp0
笑ゥせぇるすまんだろ

21: プリンスI世(神奈川県) [US] 2021/04/27(火) 14:03:08.55 ID:djRq9Joi0
紅子さんの声好き!。エンディングの招き猫かわいい。闇サイドの女の子の声だけ変えてくれ。

22: デンちゃん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 14:04:05.43 ID:z17/k5gp0
鬼滅は親が大ハマりしてたの多いからなぁ

27: エネオ(SB-Android) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:07:04.44 ID:EIuBPEkt0
>>22
やっぱり人妻は煉獄が好きなのかな?

義勇は見た目良くても中身あれだよな

24: りんかる(愛媛県) [DE] 2021/04/27(火) 14:04:54.11 ID:+93t5cr50
紅子の薄い本、読みたい

25: 藤堂とらまる(静岡県) [ES] 2021/04/27(火) 14:04:59.56 ID:2/g9BycK0
あざといメスガキキャラ出てくるの?

26: テット(千葉県) [FR] 2021/04/27(火) 14:05:46.03 ID:ulfox//B0
でも黒魔女さんアマプラ一気見はあまりおすすめしない。時間の使い方的に。

28: 火ぐまのパッチョ(福岡県) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:08:04.56 ID:20/rG+AM0
鬼滅は全く面白く無かったけど、これはそこそこ面白いな
確かに笑うセールスマンにも似てる

29: ビタワンくん(愛知県) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:08:29.79 ID:aA8mPmfJ0
アウターゾーンのミザリーのほうがいい

30: やまじシスターズ(茸) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:12:29.83 ID:UpfWel6e0
銭天堂はため録り出来ないからキャストに金かかりそう
あと普通に黒魔女さんがよかった。カッツノートとかいうのは一瞬で終わったな

31: コンプちゃん(公衆電話) [NL] 2021/04/27(火) 14:12:43.58 ID:IQoqFE6G0
先端から白いモノが飛び出すアイス

32: ことみちゃん(香川県) [US] 2021/04/27(火) 14:14:58.68 ID:tA5DdtD30
異世界転生で「努力なしで」チート設定になるアニメが増えてきた中、
鬼滅の刃は、きちんと師匠の下で修行して、がんばって強くなるアニメ。
まさに正統派。

33: ビタワンくん(滋賀県) [US] 2021/04/27(火) 14:15:27.70 ID:mIPcuHj80
独身女が紅茶で幻覚と友達になる話は見た

34: おれゴリラ(東京都) [JP] 2021/04/27(火) 14:17:57.44 ID:bn0mEnsg0
マジックショップシリーズとか週間ストーリーランドとか好きだったなぁ

100: とびっこ(長崎県) [US] 2021/04/27(火) 18:51:21.70 ID:xh/hutZJ0
>>34
まんまストーリーランドだよね
この勧善懲悪な感じは
そして、あれは二番煎じにパクリが横行してつまんなくなった

36: 麒麟戦隊アミノンジャー(ジパング) [CN] 2021/04/27(火) 14:20:06.44 ID:/Zt+8wYW0
うちの子は鬼滅は完全にスルーしてたけど銭天堂は読んでるね

37: ちくまる(茸) [EU] 2021/04/27(火) 14:21:03.41 ID:M5LXjqTt0
お尻探偵の助手が可愛いんだが、1話完結じゃないのが本当に惜しい

38: リーモ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:22:31.55 ID:geq69CB+0
HOLICの壱原侑子みたいなの期待して検索したら天童よしみ出てきた

39: コロちゃん(ジパング) [AR] 2021/04/27(火) 14:23:52.09 ID:/L55sP4y0
子供向け魔太郎

40: ごきゅ?(茸) [EU] 2021/04/27(火) 14:26:17.50 ID:iEwdxPt90
小学館はフリーレンもっとゴリ押ししろ

41: コロドラゴン(東京都) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:27:20.64 ID:PmA+yQN30
普通に笑うせーるすマンだよね

42: ファーファ(庭) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:28:46.89 ID:1PkN5T4+0
主題歌カッコいい

https://youtu.be/9C2T3j_N3Ew

44: はのちゃん(ジパング) [CN] 2021/04/27(火) 14:29:32.30 ID:Gx37+fVt0
ああ、そうか笑うセールスマンか。なるほど確かに

45: バヤ坊(埼玉県) [US] 2021/04/27(火) 14:29:40.58 ID:gHGjdGt20
ヒットの兆しは
ニュー速の声より現役小学生の声

46: ハギー(光) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:33:57.26 ID:vOkEuTGG0
※朝鮮人の工作スレです

NHK、露骨な某ゲーム会社へのネガキャン

47: パーシちゃん(東京都) [ニダ] 2021/04/27(火) 14:35:18.22 ID:DIdWMEY00
クレヨンしんちゃん→ドラえもん、がおわると2chにして丁度やってる。そういうタイミングだろ。
子供はその後のアニメ(今は入間くんか)が本当は見たい。内容が笑うせいるすまん調にちょっと怖いから記憶に残る。

76: エチカちゃん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 15:50:31.36 ID:H9ZvVkRE0
>>47
入間2期は今月始まったばかりだろ

48: シンシン(三重県) [CN] 2021/04/27(火) 14:38:45.40 ID:VOqtKsx30
宮崎駿のヒットから何年たったと思ってんだよ。
M1じゃあるまいし、毎年毎年ヒットするかよw

49: ピースくん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 14:38:48.59 ID:5OS7ktFY0
駄菓子屋っていうと、ベロが真っ赤に染まる食いもんや、蟻がたからない甘菓子とか、果汁も何も入ってない色つきサッカリン水のオレンジジュースとか、常温保存のラードのようなヨーグルトとか

51: ナルナちゃん(東京都) [GB] 2021/04/27(火) 14:44:27.35 ID:+zrPjXRU0
>>49
> 常温保存のラードのようなヨーグルトとか
鋭い!

あれ、おとなになってから知ったんだけど、ショートニング(植物油)とコーンスターチ(澱粉)なんよな
だからヨーグルトみたいにと思って冷やすとボロボロになっちゃうっていうw

52: ベスティーちゃん(長崎県) [DE] 2021/04/27(火) 14:46:53.50 ID:G+3d2TR90
こりゃ来年からこれもまんがまつり行きだな

53: ほっくん(ジパング) [ID] 2021/04/27(火) 14:49:01.37 ID:dFHrMByu0
任天堂を倒す方法を聞きたい

55: カーくん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 14:52:11.87 ID:rPwo3JDR0
呪術廻戦は梯子外されたんか

56: りんかる(愛知県) [AR] 2021/04/27(火) 14:56:20.85 ID:gSsT1tQO0
なんでも鬼滅基準にされると厳しいな

57: UFOガール ヤキソバニー(北海道) [EC] 2021/04/27(火) 14:58:07.48 ID:uOLP+sMm0
なにこの笑うセールスマンのパクリと思いながら見てたけど
流行ってるとか嘘だろ

59: 77.ハチ君(鹿児島県) [ニダ] 2021/04/27(火) 15:01:49.04 ID:ZAI3zlG30
鬼滅のようなまぐれ当たりはそうそうないよ

70: 怪獣君(東京都) [KR] 2021/04/27(火) 15:21:42.89 ID:KPq60czQ0
>>59
これ鬼滅の前から既に子供達の間で流行ってたから
無難に安パイを選んだんじゃね

60: ことちゃん(茸) [GB] 2021/04/27(火) 15:03:23.47 ID:Gv9ZZHQw0
笑うセールスマンというよりアウターゾーン

61: さんてつくん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 15:04:08.72 ID:MxM10DFV0
何番目のポスト鬼滅?

62: アイちゃん(岩手県) [CN] 2021/04/27(火) 15:08:03.10 ID:JzIR6Ibv0
電通いい加減にしろ

64: ぴぴっとかちまい(岡山県) [DE] 2021/04/27(火) 15:12:40.90 ID:yBJKFDii0
だがしかし

65: にっくん(東京都) [ニダ] 2021/04/27(火) 15:13:55.39 ID:shZVUfZS0
これは巧妙なふしぎ遊戯スレ

67: 買いトリーマン(SB-iPhone) [US] 2021/04/27(火) 15:18:39.69 ID:HjPkcAQI0
鬼滅の次はワニって決まってんだよ諦めろ

68: サニーくん(愛媛県) [US] 2021/04/27(火) 15:19:53.75 ID:Z9mbli6W0
ソニーなん

69: おおもりススム(SB-Android) [KR] 2021/04/27(火) 15:20:27.55 ID:SgtZa1Xn0
そういう地味なのは受けない

72: ばっしーくん(ジパング) [NO] 2021/04/27(火) 15:29:15.86 ID:yGTxAToL0
あのオバケのやつは?

73: バヤ坊(埼玉県) [US] 2021/04/27(火) 15:38:42.36 ID:gHGjdGt20
>>72
妖怪のことか?

74: ばっしーくん(ジパング) [NO] 2021/04/27(火) 15:41:10.17 ID:yGTxAToL0
>>73
妖怪か。あれもう流行ってないの?

75: ライオンちゃん(東京都) [ニダ] 2021/04/27(火) 15:47:27.69 ID:QOJ1KVJY0
おばけのホーリィか

101: エコピー(茸) [US] 2021/04/27(火) 19:12:01.56 ID:MvIq3iwT0
今期に入ってから
ネコが調子に乗って講釈打っててキモイ

>>75
ホチョォ

77: ぽえみ(千葉県) [US] 2021/04/27(火) 16:00:30.02 ID:BpbDBlax0
怪獣8号面白いけどウルトラ世代向けかな

79: シャリシャリ君(SB-iPhone) [JP] 2021/04/27(火) 16:30:21.28 ID:6CGlpXW/0
笑うセールスマンじゃなく週刊ストーリーランドだろ
ハッピーエンドやぞ

83: 怪獣君(東京都) [KR] 2021/04/27(火) 16:44:03.64 ID:KPq60czQ0
>>79
ハッピーエンドじゃない話もちょいちょいあるだろ

80: ミニミニマン(茨城県) [US] 2021/04/27(火) 16:32:25.00 ID:0Rocpc1j0
呪術の存在はなかったことになったのか

81: めろんちゃん(光) [US] 2021/04/27(火) 16:33:14.98 ID:SABXu0YB0
のぶねぇ

82: アフラックダック(岡山県) [US] 2021/04/27(火) 16:35:25.79 ID:oxs0+znp0
不思議な商品の婆さんじゃん

84: ハミュー(大阪府) [US] 2021/04/27(火) 16:50:26.86 ID:4vCFlVOQ0
子供らしくてええな

85: ハービット(茸) [EU] 2021/04/27(火) 16:55:05.33 ID:zQLQWoMf0
15巻で300万部程度でポスト鬼滅とかちょっと無茶言い過ぎだろ

97: 怪獣君(東京都) [KR] 2021/04/27(火) 18:13:19.60 ID:KPq60czQ0
>>85
鬼滅狙いはアレだがまあでも漫画じゃないし凄い方なんでないの

86: さっちゃん(群馬県) [IN] 2021/04/27(火) 16:56:37.48 ID:qYxwaL9k0
あのババアに似てるのがうちの職場にいる
でっけーの

87: キビチー(ジパング) [ニダ] 2021/04/27(火) 16:58:15.32 ID:JyDHIHbK0
電通からんでる?

88: やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(埼玉県) [US] 2021/04/27(火) 17:23:14.35 ID:VATQ5UM60
10代20代のガキの流行なんてどうでもいいし金にもならん
金待ってる30代40代のが規模が大きいし活力もまだあるし金になる
少なくなってるガキどもなんて国や文化に影響ないしどうでもいいんだよ

111: 大魔王ジョロキア(東京都) [AU] 2021/04/27(火) 22:42:37.52 ID:AxW4Ooig0
>>88
鬼滅にしても金出してるのは30代の漫画好きなパパママなんだよな
数が少ないから金にならないってのは見当違い
30代のパパママは子供の事にこそ金出すよ

90: カールおじさん(ジパング) [ニダ] 2021/04/27(火) 17:26:18.43 ID:7dLflcdk0
週刊ストーリーランド派
笑ゥせぇるすまん派
アウターゾーン派

やっぱり分かれたじゃねえかよ

94: MONOKO(東京都) [US] 2021/04/27(火) 17:50:07.91 ID:HAZ0P9bl0
>>90
バアさん要素で週刊ストーリーランドに一票だな

91: ビタワンくん(東京都) [ニダ] 2021/04/27(火) 17:29:04.77 ID:FtK5S/lA0
>銭天堂
任天堂馬鹿にしてんのかと思った

92: モバにゃぁ?(兵庫県) [JP] 2021/04/27(火) 17:37:30.20 ID:bK9lWBlL0
相手に食べさせるとムセさせる酢大根

93: ごきゅ?(静岡県) [US] 2021/04/27(火) 17:47:17.50 ID:ZuUiM3J/0
毎週見てるけどつまんないよ

107: セントレアフレンズ(茸) [CN] 2021/04/27(火) 21:07:56.52 ID:Waadpku20
>>93
でも毎週見てるんだ

95: みらい君(公衆電話) [US] 2021/04/27(火) 17:52:50.25 ID:OijUvUdM0
ババアの肌質が異常に綺麗

102: エコピー(茸) [US] 2021/04/27(火) 19:13:26.91 ID:MvIq3iwT0
>>95
皺取り梅干し使ってるという設定

96: とれねこ(コロン諸島) [MD] 2021/04/27(火) 17:57:09.13 ID:u1ElJpNxO
(´・ω・`)商品説明を意図的に怠る店

98: エネオ(SB-iPhone) [ニダ] 2021/04/27(火) 18:29:52.99 ID:oX5Ks/V50
どすこいすしずもうは?

99: ピースくん(千葉県) [VN] 2021/04/27(火) 18:40:21.36 ID:sSKzSPli0
こんな作品にワクワクしたり怖がってたらかわいいね

103: ソニー坊や(SB-Android) [ニダ] 2021/04/27(火) 19:32:24.12 ID:HPU1zM340
小学生が薬の密売する話じゃないの?
Eテレでちょいと見たわ

104: チョキちゃん(徳島県) [KR] 2021/04/27(火) 19:55:12.20 ID:DC57RTwG0
笑ゥせぇるすまんの小学生版って
ブームだった当時は小学生も笑ゥせぇるすまんを喜んで見てたやろ

105: りそな一家(福岡県) [BR] 2021/04/27(火) 20:02:46.98 ID:wFCD1VID0
>>104テレビであったけど何か怖かったな暗いし

106: ななちゃん(埼玉県) [US] 2021/04/27(火) 20:13:00.50 ID:VBn7BFVn0
駄菓子屋って日本語、通じるのか

108: おばあちゃん(東京都) [US] 2021/04/27(火) 22:00:41.28 ID:+jZO2Tb20
仮面ライダーの映画と併映だったやつかな?

109: ドクター元気(東京都) [PL] 2021/04/27(火) 22:35:34.57 ID:E4qh0YGU0
Eテレでおしり探偵のあとこれやってるけど毒にも薬にもならんアシベの方が良かったなー
親世代的には週刊ストーリーランドだよな

110: クウタン(岡山県) [CN] 2021/04/27(火) 22:40:26.17 ID:Qbm/0hcl0
珍しく続いたよね、今日は

114: ぶんぶん(東京都) [MX] 2021/04/27(火) 23:00:25.55 ID:Zef8DmB40
最終回に向けての序章って回だったな
10分一話完結でバッドエンドなのが魅力だと思ってたけど春からのテコ入れで趣旨が変わった

115: プイ(東京都) [ニダ] 2021/04/27(火) 23:02:34.03 ID:KnzkuMua0
ステマ臭

Bookmark
おすすめの記事