Bookmark
1: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:29:47 ID:G1Eb
何が安心オプションやねん…
おかげで今月150万引き落としされるみたいや
糞が

引用元: ・【悲報】ワイが昔から使ってたクレカ、勝手にリボ払いにされていた

2: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:30:03 ID:uet0
まじ?

>>2
まぁ手数料はせいぜい5万円くらいなんやけどな
それでも5万多く取られたのむかつくわ

3: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:30:53 ID:QfaC
やったぜ

5: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:31:32 ID:4lJz
イッチwww

6: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:32:53 ID:G1Eb
よくわからんうちにオプション付けやがって
当時なんも分かってなかったワイを騙すなんてなんて奴らや

7: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:34:19 ID:qV1W
預金はいくらあるんや

>>7
500万くらいや
「最近貯まるな~」と喜んでたらこれや

8: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:35:27 ID:5uDo
150万のリボ払いとは一体…

10: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:36:16 ID:QfaC
そもそも枠が30万ぐらいしかない
ワイの信用…

11: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:36:57 ID:gQhP
今リボと言いつつ基本はリボ扱いだけど実際に高利がかかるのは
月で決めといた分からの超過量だよってのが主流やな
つまり限界まで設定しとけば何も問題ない

>>11
そういうもんなんか
ワイよくわからないで設定したから上限がいくつかもよく分かってなかったわ

>>16
イッチの使ってるカードがどういうシステムかはしらんが
まあロクに調べもせん情弱を刈り取るシステムやな
Amazonカードもリボのデフォルト1~3万とかだったはず

12: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:37:04 ID:nUSV
たまにリボに切り替える誘いの電話来るなぁ

>>12
やめた方がええで
リボ払いは貧乏人から更に絞り取る詐欺みたいなシステムや

13: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:37:46 ID:phCR
ワオのイオンクレはリボ30万上限やわ
使わんからどうでもええが

14: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:38:30 ID:fdg0
勝手にってお前が金入れてねえからだろうがよ

>>14
まぁ契約時によくわからんまましたワイも悪いが
メリットほぼないのにリボ払い勧めてくるのやめろや

>>21
いやブラック回避やぞ
めちゃくちゃでかいメリットあるわ

>>26
ブラック回避ってどういうことや?
個人にそんなメリットなくない?

>>35
口座に金ないまま不履行になってたらブラックリストに載ってたところをリボでファインセーブしとるってこと

>>37
言うほどファインセーブか?
口座に金ないやつは遅かれ不履行になりそうやけど

>>39
いや不履行上等のやつが端からカードなんか使うなや

>>41
使わせてるカード屋は

>>35
一回もローンに類するもの使ったことないと
それはそれで信用情報のレベル低いんや

15: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:38:31 ID:HEZP
150万引き落としはやばい

17: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:39:41 ID:QfaC
ただ149万ぐらいの買い物したんちゃう?

19: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:40:08 ID:d5zH
どうせ今ならお試し!みたいなの脳空っぽクリックしたんやろ

20: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:40:30 ID:RX4r
まあ初期設定がリボ払いになってるカードあるしな
ちゃんと明細見ない奴が多いからやってんだろうけど

22: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:41:32 ID:9294
複利の恐ろしさよ

>>22
誰やそれ

>>22
せやね

23: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:41:46 ID:uet0
リボってほんま何のための機能なんやろうな
詐欺やん

>>23
支払い先延ばしにするだけやしな
そのシステムはいいとして手数料取るのが頭おかしい

28: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:42:56 ID:9N61

>>28
過払い金でウッハウハやろ

>>28
エポスカードとかいう聞いたことないカード使うからや

>>28
使いすぎィ!

>>28
ワイの偏見やけどソフトバンク使いなのが役満

34: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:44:49 ID:fdg0
過払い金なんかでないよ

36: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:45:35 ID:QfaC
永遠に払ってくれるやん

40: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:47:56 ID:9LcI
怖い

43: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:51:28 ID:fdg0
見方がとっちらかってんねん
リボは払わんやつにチャンスやって分納させてんねん
勝手にリボにするなやっていうかお前まず払えやって話やねん

>>43
ワイは毎月余裕で払えるくらいの金額しか使ってなかったんやが
そういう人にはメリットないやろ

>>45
そのうっかり一発で信用情報に傷つかなかったんだからメリットあったんだよ

44: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:52:31 ID:4Byt
最初からリボ払い設定にチェックされてるやつあるよな。
なんちゃら住友visaとか

46: 名無しさん@おーぷん 21/06/07(月)14:53:29 ID:QfaC
使う側のメリットなんてどうでもええやろ

Bookmark
おすすめの記事