Bookmark

「大学中退」の画像検索結果

2: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:21:12 ID:qXd
ちなニート

3: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:26:56 ID:VCW
そらそうやろ ちな1留

>>3
働くんか!

5: ■忍【LV25,だいまじん,UO】 20/01/30(木)01:28:32 ID:I3y
友達はデザイン専門の学校入り直したわ

>>5
専門入り直すやつ多いよな

6: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:29:12 ID:qXd
中退って高卒よりコンプ酷くなりそう

8: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:30:53 ID:qXd
専門入り直すんか…

9: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:31:15 ID:6X8
中退した友達はPS4のメールでしか連絡取れなくなったわ

10: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:31:38 ID:5VT
たまに中退を誇る奴もいるのがどうかしてる

>>10
芸人とか役者とかならまあ

11: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:32:07 ID:bDM
中退してニートになったわ

12: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:32:17 ID:34M
中退とか就労したやつって就活どうするんや?
前職ないし新卒でもないけど受け入れられんか?

13: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:32:17 ID:FwV
専門学校か大学入り直す
起業する
ニートになる
フリーターになる
この4つが多い気がする

14: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:32:24 ID:gPS
数人おったけどどうなったんやろな
仮面浪人って噂もあった

15: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:32:36 ID:3kt
なんで中退したの?

17: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:32:59 ID:qXd
ワイは親への当て付けでニートしてるけどどうすっかなぁ

>>17
でたわね

>>17
無理をせずにバイトから始めようぜ

>>24
遊ぶ金ほしいしバイトもしたいけどなんか腹立つんだよなぁ

>>27
腹立つんか……
イッチ中退したん?

>>46
いや高校卒業してそのまんまニートや
3年経ったで

>>50
もしかして過去のトラウマを抉るかもしれなくて申し訳ないが受験失敗したパターン?

>>52
受験失敗というか受験する気を無くしたというか
まあそんな感じやね

>>54
なるほどな?大変やな??
高卒枠の公務員の年齢制限があるところもあるから早めに動いた方がええとは思うが……
イッチが親に怒りを覚えてるのはなんでや?

>>57
公務員な
最悪頑張って警察官にでもなろうと思っとるわ
体格だけはええし

ワイはちっちゃい頃から一人暮らしがしたくて大学に行こうとしてたんやが受験直前になって大学も一人暮らしも金銭的に無理や言われたんよ

>>60
公務員ええと思うで?
体格ええなら警察でも良いと思う
後は自衛隊なんかどうや??今人手不足やし

そっか金銭的な問題だったのか……?
家庭の事情に口出しするのはあれやが親に思いきって自分の考えを言ってみたらどうや?

>>63
去年言ってみたんやがな
はっきり一人暮らしは無理や言われたわ
させられんとよ

>>64
なるほどな?
難しい問題やな……箱入り娘みたいな感じか……
行き詰まるばかりやな

18: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:33:05 ID:ZJp
友達できなくて消えたやつとかおったな

20: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:33:18 ID:qXd
でたわよ

21: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:33:22 ID:tju
バイト先の社員になったりするやつも多いで
ワイの周りではだいたいコレ

22: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:33:37 ID:bDM
まあ気ままにやろうや
人生長いし

23: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:33:40 ID:6X8
ニートってセミみたいな臭いしそうだよね

25: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:34:00 ID:qXd
毎日念入りに体洗っとるでよ

26: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:34:12 ID:6X8
偉い

28: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:34:51 ID:qXd
ちなみにワイは高卒か

29: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:34:53 ID:qXd

30: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:35:00 ID:3kt
親への当てつけって
親に何かされたのか?

31: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:35:28 ID:34M
Fランも含む大学の卒業で一番難しいのがコミュニケーションの模様
同期生・先輩・院生・教授と仲が悪くなると中退率指数がワイの中で1000%増える

>>31
でぇがくも大変なんやな

>>31
コッレ
ぼっちで要領悪い人から消えてったで

32: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:36:13 ID:qXd
進学の話に関して盛大に嘘つかれてやる気無くしただけや

33: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:36:24 ID:bDM
友達はまあええんやけど教授と仲悪くなると居づらくなるわね

35: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:36:52 ID:qXd
年寄りの扱いは得意だで

36: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:36:55 ID:6X8
教授って人格に難がある奴多すぎだよな

>>36
教授も人間やからしゃーない

>>40
人間として終わってる奴多すぎ

>>43
でも話してみると意外と面白いで?

>>36
fは中々面白いぞ

37: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:37:12 ID:3kt
大学なんてサークル入ったらどうにかなる

39: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:37:21 ID:qXd
人格に難ある人は無理や
煽っちまう

41: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:37:35 ID:34M
ちなワイは院生を4年生と勘違いしてレポートの添削に文句言ったらその後院生達から一切指導受けられなくなって卒論死にそうになったで

42: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:38:07 ID:3kt
教授マジで思想もってるやつと
ガチのフェミいたからな

44: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:38:30 ID:qXd
思想を持つだけなら自由やし…

47: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:39:39 ID:drP
ぼっちの中退はガチで多い
っていうか中退とか留年の99割はぼっちやろ

49: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:40:09 ID:HvQ
ワイは在学中から仕事してて学校行きながらやと捌けなくなって学校やめてしまったクチやからなあ

単位の持ち越しができるから最終的には放送大学で学士とったけど

51: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:40:57 ID:Lx5
人格に難って言うけどさ、ワイも難があるって言われる側やから思うけど、結局価値観が違うだけやからなぁ
多数派なのか知らんが自分たちの価値観を正しいと決め込んで、異常扱いしてるだけ

>>51
こいつみたいに自分が異常だと分かった上での在り方ならなんも問題ないんやけどな

53: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:41:58 ID:6X8
やっぱ捻くれたり拗らせてる奴多いで
小っちゃい研究室の教授とか

55: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:42:31 ID:3kt
思想の押し付けをする
フェミババアの教授は授業脱線して
男性の方がIQ高いっていう統計に意義を唱えてた
IQは頭の良さに関係ないって感情的に

>>55
人に教える職業に就いてる方が論理的ではなく感情的に物事をとらえてはいかんとはワイも思うがな……

58: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:46:58 ID:RUb
オーガニックをやたらと押し付けた糞婆は今でも忘れんわ
添加物は悪だなんだずーっと言ってたな

61: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:51:03 ID:3kt
こういう考えもあるんだよと、冷静に教えてくれるのはいいけど
皆んながそうじゃないが、そうじゃないとだめやと押し付けをする教授が多い

62: 名無しさん@おーぷん 20/01/30(木)01:51:34 ID:qXd
ワイは親に謝って欲しいだけなんやがな
うまくいかんもんやで

Bookmark
おすすめの記事